> さて、当日に向けて、弊社(御堂筋線淀屋橋、京阪淀屋橋徒歩2分)にて、
> 何回か集まって内容を完成させていく予定を立てようと思います。
>
明日(3月9日)行けそうなら一度冷やかしに行きます。
以上
--
=======================================================
profile:
name: Kozaki, Tsuneaki
email: kozaki....@gmail.com
twitter: koko_u
=======================================================
こんばんは、神谷です。
3/31ワークショップに向けて、、、
明日3月9日、都合良い方が多いので、集まりましょう!
来れる方、顔出しだけでも良いので、お越しください♪
TO 小崎さん
了解です。都合良ければお寄りください♪
以下、集合方法の詳細を再送しておきます。
日時:3月9日 18:30~20:30
集合場所:株式会社ブレイン http://www.kk-brain.jp/company-1.html
4階まで上がっていただいたら、私の携帯にコールください。
神谷:080-1414-7252
以上、よろしくお願いします。
2012年3月8日21:04 koko <kozaki....@gmail.com>:
> --
> Developer's Test 勉強会 (XPJUG関西 分科会) ML
> サイト: https://sites.google.com/site/xpjugwestt/
こんばんは、神谷です。
西さん、アジェンダ作成、助かります。
確認し、私のイメージでペンディングしたものを添付します。
西さん、irofさんには、45分枠での説明をお願いする内容にしてみました。
それでもかまいませんでしょうか?
> あと、僕の発表内容ですが、「Touch the Agile」で実施した「ペアドロー」で
> 良いですか?
はい、もちろんです!
西さんの「ペアドロー」なら、ペアプロをやる目的を
参加者の皆さんにイメージしていただけると思います。
よろしくお願いします。
あと、懇親会は、行ける人行きましょう、くらいのノリにしておくつもりですー。
よろしくお願いします。
2012年3月11日13:39 西丈善 <take...@gmail.com>:
こんばんわ、吉池です。
ご無沙汰しております。
おぉ~
なんか楽しそうですね!!
最近、めっきり日程が合わず参加できずですが、盛会を祈ってます!
そこそこの性能のノートPC(もちろんWinですが(笑))を買ったので、
機会が有れば、是非参加したいです~
でわ。
こんばんは、神谷です。
TO 吉池さん
> おぉ~
> なんか楽しそうですね!!
はい、かなり楽しくなってきてますよー♪
あーでもない、こーでもないと言いながら協力して進めています。
> 最近、めっきり日程が合わず参加できずですが、盛会を祈ってます!
> そこそこの性能のノートPC(もちろんWinですが(笑))を買ったので、
> 機会が有れば、是非参加したいです~
ありがとうございます!ぜひ是非、その時をお待ちしていますー。
TO 皆さん
3/31に向けて、まだ作りかけですが、こんなものを製作中です。
参加者に問題を解いてもらった結果を表示する画面♪
http://pure-samurai-9806.herokuapp.com/
今回の参加人数はまださみしい感じですが・・・
皆さんもぜひ参加して下さいね♪
あと、告知だけでも、助けていただけるとうれしいです♪
(Twitterでのリツイートだけでもかなり助かります)
ではでは、よろしくお願いします。
2012年3月13日1:15 <yu.yo...@gmail.com>:
お疲れ様です 西です。
明日、参加はできないのですが、淀屋橋の下記店に居ます。
合流可能でしたら連絡頂ければと思います。
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27015262/dtlmap/
よろしくお願いします。
ちょー助体調不良のため、本日はキャンセルさせてください。
申し訳ないです。。。
2012/3/25 かみや(kami_teru) <teru.k....@gmail.com>:
> --
> Developer's Test 勉強会 (XPJUG関西 分科会) ML
> サイト: https://sites.google.com/site/xpjugwestt/
--
Makoto Morita