皆様、
茨城の井口です。
> } また、シフトを押しながらの選択モードだと読み上げます。
私のところでは、逆にシフトを押しながらの選択モードだと読み上げないことが多々
あるので、出てきました。
どうも、Excelだけの問題のようです。
文字が入力されたセルでF2を押し編集可能な状態にした後、シフトを押しながら左右
矢印キーを押して選択していくのですが、選択された文字を読み上げてくれません。
文字が選択された状態でNVDA + Shift + Sで確認すると、きちんと読み上げます。
Word, Outlook,メモ帳、VS Codeなど、他のアプリでは、選択範囲が変更されるたび
に読み上げます。
もしかしてと思い、このスレッド内で出てきた、
> 「サポートされている場合スペル読み機能を使用(S)」
と、いうのに、チェックを入れたり外したりしてみましたが、改善しません。
ナレーターではExcelでもきちんと選択範囲変更で読み上げます。
Windows11, Excel, NVDA,全て最新です。
私の環境下のみでの問題なのか、どこか設定変更で改善するのか、改善しないのであ
れば、要望を出したいところですが、どこに出せばよいのか、などなど、お分かりの
方、お願いいたします。
井口
-----Original Message-----
From:
nvda-japa...@googlegroups.com
<
nvda-japa...@googlegroups.com> On Behalf Of Yoshimi Horiuchi
Sent: Friday, January 17, 2025 5:33 PM
To:
nvda-japa...@googlegroups.com; Reiko TAKAHASHI
<
HFC0...@nifty.ne.jp>
Subject: Re: [nvda-japanese-users:3809] メモ帳で、カーソルでの読み上げでひら
がな、カタカナを読み上げない不具合について
高橋様、
そうでしたそうでした!
以前に教えていただいた記憶があって、フォルダの過去メールを探したのですが、見
https://groups.google.com/d/msgid/nvda-japanese-users/101c4615-faa7-44b0-b65
7-20e6d5a215f2%
40gmail.com にアクセスしてください。