Editor Debugメニューがwaveプレビューでも利用可能になりました

1 view
Skip to first unread message

technohippy

unread,
Aug 2, 2010, 2:19:09 AM8/2/10
to Google-Wave-API-Japan
こんにちは。管理人のあんどうです。

いままでwaveサンドボックスでしか利用できなかったEditor Debugメニューがwaveプレビューでも利用可能になったようです。有効にす
るにはURLの最後にenableEditorDebugging=trueという指定を付けるだけ。
https://wave.google.com/wave/?enableEditorDebugging=true

これでwaveプレビュー上でのロボットの開発やガジェットの開発がずいぶん楽になるはずです。ぜひ活用してください。

横尾昌欣

unread,
Aug 4, 2010, 8:38:34 PM8/4/10
to google-wav...@googlegroups.com
あんどうさん
横尾ともうします。今日のCNNをみていて驚きました。
Google plans to drop Waveoogle plans to drop Wave
 
今年いっぱいでやめるとのことです。使われていないからとのことです。せっかく、土曜日にcase studyをしたのに。また、僕は、21日京都でのGTUGでのwaveのideathonにも、29日のhack a thonにも参加したくて京都に行くつもりでした。なにかガッカリです。
a2cさんとかもせっかくcase studyを開催していただけたのに。

2010年8月2日15:19 technohippy <and...@gmail.com>:

--
このメールは Google グループのグループ「Google-Wave-API-Japan」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、google-wav...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、google-wave-api-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-api-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages