[google-wave-api-japan:232] Google Wave platform updates at I/O: See what you can build now!を訳してみました。

0 views
Skip to first unread message

Kenji

unread,
May 20, 2010, 5:30:31 AM5/20/10
to Google-Wave-API-Japan
こんばんは。けんじです。

今サンフランシスコではGoogle I/O 2010が開催されていて、Twitterで楽しそうな声が聞こえています。

Google I/O 2010では、他のGoogleのサービスと同様にGoogle Waveも機能拡張が発表されました。詳細は次のページで
す。

Google Wave platform updates at I/O: See what you can build now!
http://googlewavedev.blogspot.com/2010/05/google-wave-platform-updates-at-io-see.html

興味があったので、英語はできないですが英語の勉強として訳した内容を次のページに公開しておきました。英語ができる方は原文を読んだ方が良いと思いま
すが、英語ができない同志のために恥とともに公開しています。ひどい誤訳はコメントに指摘をお願いいたします。
【適当訳】Google Wave platform updates at I/O: See what you can build now!
http://rainbowdevil.jp/mt/externalstorage/archives/2010/05/google_wave_pla.html

内容としてはロボットがApp Engine以外でも動作するようになったようです。ただし今はSandboxのみのようです。ロボットからウェーブに
添付されているファイルにアクセスできるようになったようです。Wave Data APIが追加され、外部からウェーブの情報を検索したり取得したり
することができるようです。

まだ試してないですが、なにやらいろいろできることが増えていますね!
しばらく新しいおもちゃで遊べそうです。

--
このメールは Google グループのグループ「Google-Wave-API-Japan」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、google-wav...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、google-wave-api-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-api-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。

Yasushi Ando

unread,
May 20, 2010, 8:35:18 AM5/20/10
to google-wav...@googlegroups.com
こんにちは。I/O参加中ののあんどうです。
けんじさん、変更点をまとめて頂いてありがとうございます。

メールからは漏れているようなので補足すると、今回発表された変更で一番大きいのは
「ついにwaveが一般公開された」
ということですね。

またgoogle appsで使えるようになったことも今後の普及を考えると重要です。

いままで一部の人しか使えなかったことでwave使用を控えていた人がこれからどんどん使うようになって、もりあがってくれると嬉しいですね。

あと数時間で2日目のキーノートが始まります。今日は昨日よりもさらに大きな発表があるといううわさなのでとても楽しみです。

それでは。
--
ANDO Yasushi
- and...@gmail.com
- http://d.hatena.ne.jp/technohippy/
- http://twitter.com/technohippy

Takesi Sasaki

unread,
May 20, 2010, 9:43:08 AM5/20/10
to google-wav...@googlegroups.com
dageziです。

あんどうさん、けんじさん、GoogleIOを楽しんでらっしゃるようでうらやましいです。去年は私も参加して、Waveが発表されたときの興奮を会場で味わえたのですが..

今年は streamingでも見ながらつぶやくことにします。でもせっかくなので Wave上で集まったりできる人いませんか?
私は0:30までに家に帰って参加できるか微妙なのですが、とりあえず
「会場」だけ用意しておきました。
https://wave.google.com/wave/waveref/googlewave.com/w+BE-S-VG-A
"with:public google IO 2010 野次馬会場" でも見つけられると思います。

正直、ホスト役とかは苦手なのですが勢いでポストしておきます :-p
睡眠時間に余裕のある方は参加していただけると幸いです。

dagezi



2010/5/20 Yasushi Ando <and...@gmail.com>:

Yasushi Ando

unread,
May 20, 2010, 9:57:00 AM5/20/10
to google-wav...@googlegroups.com
dgaziさん、おはようございます。あんどうです。

日本にいながらwaveでみんなでYouTubeを見るのは楽しそうですね。ただ、とても面白そうなんですが、実はI/O会場は無線がとても不安定で私はwaveにリアルタイム参加はできそうにありません。ホテルに帰ってきてから覗いてみますね。

それでは。


2010/5/20 Takesi Sasaki <dag...@gmail.com>:

Takesi

unread,
May 20, 2010, 8:48:47 PM5/20/10
to google-wav...@googlegroups.com
野次馬waveに参加してくださった皆様、ありがとうございました。
思いつきで直前に始めたにも関わらず、数名集まってくださいました。
だべった様子は今からでも覗くことができるので興味のある方はご覧くだ
さい。途中で睡魔にやられてるのが確認いただけます:-)

ただ、今回は2日目にwaveねたはありませんでしたね。期待
したのに残念です。

またなにかありましたら発作的に始めるかもしれないので、その時にはお
願います。

dagezi

On 2010/05/20, at 22:57, Yasushi Ando <and...@gmail.com> wrote:

> dgaziさん、おはようございます。あんどうです。
>
> 日本にいながらwaveでみんなでYouTubeを見るのは楽しそ
> うですね。ただ、とても面白そうなんですが、実はI/O会場は無
> 線がとても不安定で私はwaveにリアルタイム参加はできそうにあ
>>>> このグループに投稿するには、google-wave-api-
>>>> ja...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> このグループから退会するには、google-wave-api-japan
>>>> +unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> 詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-
>>>> api-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>>>>
>>>>
>>>
>>> --
>>> ANDO Yasushi
>>> - and...@gmail.com
>>> - http://d.hatena.ne.jp/technohippy/
>>> - http://twitter.com/technohippy
>>>
>>> --
>>> このメールは Google グループのグループ「Google-Wave-API-
>>> Japan」の登録者に送られています。
>>> このグループに投稿するには、google-wave-api-
>>> ja...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>> このグループから退会するには、google-wave-api-japan
>>> +unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>> 詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-
>>> api-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>>>
>>>
>>
>> --
>> このメールは Google グループのグループ「Google-Wave-API-
>> Japan」の登録者に送られています。
>> このグループに投稿するには、google-wave-api-
>> ja...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>> このグループから退会するには、google-wave-api-japan
>> +unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>> 詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-api-
>> japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>>
>>
>
>
>
> --
> ANDO Yasushi
> - and...@gmail.com
> - http://d.hatena.ne.jp/technohippy/
> - http://twitter.com/technohippy
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「Google-Wave-API-
> Japan」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、google-wave-api-
> ja...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、google-wave-api-japan
> +unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-api-
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages