Ruby版ロボットライブラリ

26 views
Skip to first unread message

technohippy

unread,
Jul 14, 2010, 12:38:04 AM7/14/10
to Google-Wave-API-Japan
こんにちは。管理人のあんどうです。

気分転換にちびちび作っていたRuby版のロボットライブラリが少しずつ動くようになってきたので、このへんで自らを追い込むために公開してみます。

http://github.com/technohippy/ruby-wave-robot-api

大昔に誰かが公開していたJRubyを使ってGAE上で動かすRuby版ライブラリ( http://github.com/rubys/wave-robot-ruby-client
)とは違って、こちらはGAE以外のサーバーでWaveロボットを動かすために作ってます。

Ruby版を作るに当たっては下のけんじさんの翻訳をちらちら参照させてもらってます。ありがとうございます。

http://rainbowdevil.jp/wave/google-wave-robots-api-robot-wire-protocol.html

ロボットライブラリは結局JSONを受け取ってJSONを返してるだけで、意外と簡単に作れるので、今のうちに得意な言語で作っておけば、のちのち世界
中の人に使ってもらえるかも知れません。

時間のある方はぜひチャレンジしてみてください。

Kenji

unread,
Jul 14, 2010, 7:46:56 PM7/14/10
to Google-Wave-API-Japan
こんにちは。けんじです。

おおおおっ!!
これはすごいですね!

herokuと言うサービスは初めて知ったんですが、GAEより手軽にWaveロボットを開発する事ができるかもしれませんね。
私もRubyでちょっとWaveロボット作ってみます。


On 7月14日, 午後1:38, technohippy <andy...@gmail.com> wrote:
> こんにちは。管理人のあんどうです。
>
> 気分転換にちびちび作っていたRuby版のロボットライブラリが少しずつ動くようになってきたので、このへんで自らを追い込むために公開してみます。
>
> http://github.com/technohippy/ruby-wave-robot-api
>
> 大昔に誰かが公開していたJRubyを使ってGAE上で動かすRuby版ライブラリ(http://github.com/rubys/wave-robot-ruby-client
> )とは違って、こちらはGAE以外のサーバーでWaveロボットを動かすために作ってます。
>
> Ruby版を作るに当たっては下のけんじさんの翻訳をちらちら参照させてもらってます。ありがとうございます。
>
> http://rainbowdevil.jp/wave/google-wave-robots-api-robot-wire-protoco...

technohippy

unread,
Jul 15, 2010, 12:57:39 AM7/15/10
to Google-Wave-API-Japan
ありがとうございます。

ただまだ大枠ができただけで、これから細かい機能を一つ一つ
実装しないとダメなのでこれ使って何か作るのは時期尚早かも。
連休明けには基本的な機能は全部入ってると思うので、もう
しばらくお待ちください。

あとHerokuは便利なんですけど、GAE外でロボット動かすため
にはGoogleのサイトからドメインを登録する必要があるので
その分だけGAEを使った方が楽かもしれないですね。

Kenji

unread,
Jul 17, 2010, 8:20:38 AM7/17/10
to Google-Wave-API-Japan
WaveロボットライブラリRuby版をHerokuで動作させてみました。
サンプルロボットでも動作すると楽しいですね。
Herokuを使うとロボットのアップロードがgit pushだけで済むのがすごく便利です。

Heroku上でRuby版のWaveロボットをどうさせる手順のメモを残しておきましたので、興味がある方は参考にしてみてください。
http://bit.ly/9lGYxp

Yasushi Ando

unread,
Jul 17, 2010, 10:13:18 AM7/17/10
to google-wav...@googlegroups.com
けんじさん、こんばんは。
あんどうです。

紹介ありがとうございます。
一通り動いてから自分のブログで紹介しようと
思ってたら先をこされてしまいました(笑)

2010/7/17 Kenji <ke...@rainbowdevil.jp>:

> --
> このメールは Google グループのグループ「Google-Wave-API-Japan」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、google-wav...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、google-wave-api-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-api-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
>

--
ANDO Yasushi
- and...@gmail.com
- http://d.hatena.ne.jp/technohippy/
- http://twitter.com/technohippy

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages