第2回 京都GTUG Google Wave Hackathonを開催いたします

7 views
Skip to first unread message

Kenji

unread,
Jul 12, 2010, 11:30:58 AM7/12/10
to Google-Wave-API-Japan
こんばんは。
けんじこと京都GTUGスタッフ北村です。

この場を借りて、京都GTUGのイベントの告知をさせていただきます。

京都GTUGでは、8月に第2回 京都GTUG Google Wave Hackathonを開催いたします。
関西にお住まいでGoogle Waveに興味がある方、チームを組み一日でプログラムを作り上げるHackathonでプログラミングの楽しさを共有
しませんか?

第2回 京都GTUG Google Wave Hackathonを下記の日程で開催いたします。
勉強会&Ideathon 2010/8/21 13:00 ~ 18:00(開場:12:30)
Hackathon本番 2010/8/29 10:00 ~ 18:00(開場: 9:30)

会場 京都リサーチパーク http://www.krp.co.jp/


Googleの新しいコミュニケーション&コラボレーションプラットホームのGoogle Wave、その第1回の京都GTUG Google
Wave Hackathonから半年以上たち、APIが拡張されているので前回よりもできることが増えています。
前回参加された方も新しいおもしろさがあると思いますので、是非ご参加ください。
もちろんGoogle Wave Hackathonが初めての方も歓迎いたします。
事前勉強会は、Google Waveが初めての方向けの勉強会となっております。これを機に新しいテクノロジに触れてみませんか?

申し込みは次のページからお願いいたします。
http://goo.gl/fizj

皆さんのご参加をお待ちしております。

technohippy

unread,
Jul 12, 2010, 10:31:38 PM7/12/10
to Google-Wave-API-Japan
けんじさん、こんにちは。
管理人のあんどうです。

Google I/O以降かなりできることが増えてるので
Hackathonやるにはちょうどいいタイミングですね。
おもしろいWave拡張が公開されるのを期待してます。

私事が忙しくてあまり動けてないですが、関東でも
そろそろなにかやりたいところですね・・・。

On 7月13日, 午前12:30, Kenji <ke...@rainbowdevil.jp> wrote:
> こんばんは。
> けんじこと京都GTUGスタッフ北村です。
>
> この場を借りて、京都GTUGのイベントの告知をさせていただきます。
>
> 京都GTUGでは、8月に第2回 京都GTUG Google Wave Hackathonを開催いたします。
> 関西にお住まいでGoogle Waveに興味がある方、チームを組み一日でプログラムを作り上げるHackathonでプログラミングの楽しさを共有
> しませんか?
>
> 第2回 京都GTUG Google Wave Hackathonを下記の日程で開催いたします。
> 勉強会&Ideathon 2010/8/21 13:00 ~ 18:00(開場:12:30)
> Hackathon本番 2010/8/29 10:00 ~ 18:00(開場: 9:30)
>
> 会場 京都リサーチパークhttp://www.krp.co.jp/

横尾昌欣

unread,
Aug 11, 2010, 9:08:04 PM8/11/10
to google-wav...@googlegroups.com
申込をしました横尾ともうします。
21日の勉強会&Ideathonは開催されるのでしょうか?
 
13日から九州の実家に帰省して、21日京都経由で東京にもどる計画をたてていました。
開催されるのであれば、ノートPCを持って帰省することになります。
 
Wave 初心者ですが、楽しみにしていました。
また、21日を僕のWaveのスタートだと位置づけていました。
 
東京では、21日にGoogle六本木本社で、technohippyさん主催のWaveお別れ会が開催されます(励ます会かもしれませんが、本の出版が19日だったので)が、その申込の締切が本日(木曜日)までです。
 
以上

2010年7月13日0:30 Kenji <ke...@rainbowdevil.jp>:

--
このメールは Google グループのグループ「Google-Wave-API-Japan」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、google-wav...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、google-wave-api-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-api-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。


Kenji

unread,
Aug 12, 2010, 11:28:50 AM8/12/10
to Google-Wave-API-Japan
こんばんは。

京都GTUG北村です。

すでに登録していただいている方にはご連絡いたしましたが、残念ながら
京都GTUGによるGoogle Wave Hackathonは中止となりました。

ただ、8/21に京都GTUGで行うGoogle Wave勉強会は開催いたします。
(同じく8/21に東京で行われるGoogle Wave追悼会とは別ですのでご注意ください)

8/21(土) 16:00-18:00 (15:30開場)
会場 京都リサーチパーク
主催:京都 Google Technology User Group(京都GTUG)
後援:京都リサーチパーク株式会社

Google Waveとは何だったのかを振り返り、Google Waveを全く知らない方を
対象にGoogle Waveを理解していただける2時間となる予定です。

Google Waveはなんか話題になったけどよくわからない、
でもHackathonは敷居が高くて・・・、と言う方!勉強会のみとなりましたので
お気軽にご参加ください。

申し込みは次のページからお願いいたします!
(Hackahonを申し込み済みの方は、再登録の必要はございません)
http://sites.google.com/a/kyoto-gtug.org/home/event/dai2kaigooglewavehackathoninkyoto

以上です。
よろしくお願いいたします。

On 8月12日, 午前10:08, 横尾昌欣 <ferrylike...@gmail.com> wrote:
> 申込をしました横尾ともうします。
> 21日の勉強会&Ideathonは開催されるのでしょうか?
>
> 13日から九州の実家に帰省して、21日京都経由で東京にもどる計画をたてていました。
> 開催されるのであれば、ノートPCを持って帰省することになります。
>
> Wave 初心者ですが、楽しみにしていました。
> また、21日を僕のWaveのスタートだと位置づけていました。
>
> 東京では、21日にGoogle六本木本社で、technohippyさん主催のWaveお別れ会が開催されます(励ます会かもしれませんが、本の出版が19日だったので)が、その申込の締切が本日(木曜日)までです。
>
> 以上
>
> 2010年7月13日0:30 Kenji <ke...@rainbowdevil.jp>:
>
> > こんばんは。
> > けんじこと京都GTUGスタッフ北村です。
>
> > この場を借りて、京都GTUGのイベントの告知をさせていただきます。
>
> > 京都GTUGでは、8月に第2回 京都GTUG Google Wave Hackathonを開催いたします。
> > 関西にお住まいでGoogle Waveに興味がある方、チームを組み一日でプログラムを作り上げるHackathonでプログラミングの楽しさを共有
> > しませんか?
>
> > 第2回 京都GTUG Google Wave Hackathonを下記の日程で開催いたします。
> > 勉強会&Ideathon 2010/8/21 13:00 ~ 18:00(開場:12:30)
> > Hackathon本番 2010/8/29 10:00 ~ 18:00(開場: 9:30)
>
> > 会場 京都リサーチパークhttp://www.krp.co.jp/
>
> > Googleの新しいコミュニケーション&コラボレーションプラットホームのGoogle Wave、その第1回の京都GTUG Google
> > Wave Hackathonから半年以上たち、APIが拡張されているので前回よりもできることが増えています。
> > 前回参加された方も新しいおもしろさがあると思いますので、是非ご参加ください。
> > もちろんGoogle Wave Hackathonが初めての方も歓迎いたします。
> > 事前勉強会は、Google Waveが初めての方向けの勉強会となっております。これを機に新しいテクノロジに触れてみませんか?
>
> > 申し込みは次のページからお願いいたします。
> >http://goo.gl/fizj
>
> > 皆さんのご参加をお待ちしております。
>
> > --
> > このメールは Google グループのグループ「Google-Wave-API-Japan」の登録者に送られています。
> > このグループに投稿するには、google-wav...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> > このグループから退会するには、google-wave-api-...@googlegroups.com<google-wave-api-japan%2Bunsu...@googlegroups.com>にメールを送信してください。
> > 詳細については、http://groups.google.com/group/google-wave-api-japan?hl=jaからこのグループにアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages