知子様、ご無沙汰しております。
トマトです。
私は、フォーカス40ではないですが、NVDA+下矢印で点字を読もうとすると、音声に
合わせて、点字は移動していくので、最初の部分だけしか読めない状態になると思い
ます。
私も、NVDA+下矢印で、連続読み、つまり、点字ディスプレイのスクロールキーを使
わずに、1行ずつ、読む方法があればいいと思うのですが、思いつきません。
> トマト様、知子です。もし私が知っているトマトさんならば、ご無沙汰でした。
> さて、スクロールキーを使うと言うお尋ねは、以前からやっているように、手動で
> 左半分、右半分とキーを押して読むことができるかと言うことですか?それはディ
> スプレーのきー(panningbutton)で可能です。でもせっかく新しい比スプレーを買
> ったのだし、手動でやっていると肩こりすると言うことで、自動で連続読みできた
> ら良いなと思っているのです。よろしくお願いします。を
>
> On Sat, May 3, 2025 at 5:32 PM '"Tomato (トマト)"' via NVDA Japanese
> Users <
nvda-japa...@googlegroups.com> wrote:
> >
> > お世話になっております。
> > トマトです。
> > 知子様、点字ディスプレイのスクロールキーを使用して、1行ずつ読むことは出
> > 来ないでしょうか?
> > よろしくお願いいたします。
> > > おはようございます。
> > > 知子です。お世話になります。
> > > 最近、フリーダムサイエンティフィックのFocus40と言う点字ディスプレー
> > > を買> いました。ご存じのように、フリーダムサイエンティフィックハJAWSを
> > > 作っている> 会社なので、JAWAユーザーがこのFocusディスプレーを買った場
> > > 合はいろいろ解決> 策をくれますが、NVDAについてはよく分かってないようで
> > > す。
> > > 私の問題は、連続読みができないことです。NVDAキー+した矢印キーでできる
> > > はず> だと言うのですが、それでは左半分を読んだら、2行目に飛んでしまい
> > > ます。
> > > 勿論日本に住んでいらっしゃる方が、このディスプレーを使われているとは思
> > > いま> せんが、本家の方で、解決策を教えてくれるサイトなどないでしょうか
> > > GDt_2rg%40>
mail.gmail.com にアクセスしてください。
> >
panese-users...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> > このディスカッションを表示するには、
https://groups.google.com/d/msgid/nv
> > da-japanese-users/20250504093244BEA07640kgs_bm24%
40yahoo.co.jp にアクセ
> > スしてください。
> -japanese-users/CA%2ByyYSCv6i%2BNbPnibd%3DrHSrqGROnjm0bRXqjuZCfnfes0iryeg%
>
40mail.gmail.com にアクセスしてください。