サーバー再起動後、Agentが自動起動されない

295 views
Skip to first unread message

染谷翔太

unread,
Jun 28, 2021, 8:27:50 PM6/28/21
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
お世話になっております。

事象
サーバを再起動後、Agentのサービスをスタートアップの種類「自動」で
設定しているにも関わらず、自動起動されませんでした。
※Jobschedulerのマスターは起動されております。
Agentのログには、起動ログがなく調査に行き詰っております。
もし、調査の勘所や原因をご存じでしたらご教授お願いいたします。


環境
Windows Server 2019
JobScheduler Agent 1.13.7

DK佐藤竜太

unread,
Jun 28, 2021, 10:51:33 PM6/28/21
to 染谷翔太, 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
Agentの件、同じくサーバ再起動後に自動起動されないことがあります。
この事象が発生した場合、一度起動しようとして失敗した可能性があり、
4445ポートがひらっきぱなしになることがありますので、
毎回4445ポートを切断して手動起動するようにしています。
起動のタイミングかなと思い、自動(遅延)としても同じでした
こちら改善を期待したいです。

Wndows Server 2016
Agent 1.12.9、1.13.6~1.13.9

On 2021/06/29 9:27, 染谷翔太 wrote:
> お世話になっております。
>
> *事象*
> サーバを再起動後、Agentのサービスをスタートアップの種類「自動」で
> 設定しているにも関わらず、自動起動されませんでした。
> ※Jobschedulerのマスターは起動されております。
> Agentのログには、起動ログがなく調査に行き詰っております。
> もし、調査の勘所や原因をご存じでしたらご教授お願いいたします。
>
>
> *環境*
> Windows Server 2019
> JobScheduler Agent 1.13.7
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには jobscheduler-...@googlegroups.com
> <mailto:jobscheduler-...@googlegroups.com> にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには
> https://groups.google.com/d/msgid/jobscheduler-ja/06f2dbda-0e30-422c-acad-6e712db646ccn%40googlegroups.com
> <https://groups.google.com/d/msgid/jobscheduler-ja/06f2dbda-0e30-422c-acad-6e712db646ccn%40googlegroups.com?utm_medium=email&utm_source=footer> にアク
> セスしてください。

--
/*************************************************************************************
株式会社デジタル・ナレッジ
ソリューションパートナー事業部(シニアエンジニア)
佐藤 竜太 E-Mail : r-s...@digital-knowledge.co.jp

〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3-4 eラーニング・ラボ秋葉原
★在宅勤務が多いため、携帯電話番号へお掛けいただけると幸いです。
【携帯】Tel:080-8864-5781、【直通】Tel:03-5846-2140
【代表】Tel:03-5846-2131、Fax:03-5846-2132
【URL】 https://www.digital-knowledge.co.jp
【Skype】dk-r-satou
*************************************************************************************/

染谷翔太

unread,
Jun 28, 2021, 11:26:28 PM6/28/21
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
佐藤様

貴重なご意見ありがとうございます。
Agentにバグが潜んでいそうですね。

ちなみに、私の場合、
サーバ再起動→Agentが起動していない→マニュアルで起動
この際、マニュアル起動のでは、問題なく起動できたので、ポートは空いていたということになりますでしょうか?

また、マニュアルの場合は、4445ポートを閉じた後に、起動する動作になるかご存じでしょうか?

初歩的なご質問となり大変恐縮ですが、
以上、よろしくお願いいたします。


2021年6月29日火曜日 11:51:33 UTC+9 r-s...@digital-knowledge.co.jp:

takas...@nifty.com

unread,
Jun 29, 2021, 2:28:10 PM6/29/21
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
矢野です。

エージェントとマスターを同じサーバ動かしているのですか。
うちはマスターがあるサーバにはエージェントを入れていません。
マスターにあるジョブはマスターだけで制御できています。


染谷翔太 <t103060...@gmail.com>さん:
--
このメールは Google グループのグループ「日本JobSchedulerユーザーグループ
(JJUG)」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
jobscheduler-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/jobscheduler-ja/06f2dbda-0e30-422c-acad-6e712db646ccn%40googlegroups.com
にアクセスしてください。

DK佐藤竜太

unread,
Jun 29, 2021, 7:10:43 PM6/29/21
to takas...@nifty.com, 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
当方はAgentのみ動かしているサーバでも同じ事象が発生しています。

On 2021/06/30 3:27, takas...@nifty.com wrote:
> 矢野です。
>
> エージェントとマスターを同じサーバ動かしているのですか。
> うちはマスターがあるサーバにはエージェントを入れていません。
> マスターにあるジョブはマスターだけで制御できています。
>
>
> 染谷翔太 <t103060...@gmail.com>さん:
> お世話になっております。
>
>
> 事象
> サーバを再起動後、Agentのサービスをスタートアップの種類「自動」で
> 設定しているにも関わらず、自動起動されませんでした。
> ※Jobschedulerのマスターは起動されております。
> Agentのログには、起動ログがなく調査に行き詰っております。
> もし、調査の勘所や原因をご存じでしたらご教授お願いいたします。
>
>
>
>
> 環境
> Windows Server 2019
> JobScheduler Agent 1.13.7
>

--

takas...@nifty.com

unread,
Jun 29, 2021, 11:05:40 PM6/29/21
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
サービスの遅延起動はどうでしょうか。

矢野崇

R3/06/30 8:11、DK佐藤竜太 <r-s...@digital-knowledge.co.jp>のメール:

当方はAgentのみ動かしているサーバでも同じ事象が発生しています。

染谷翔太

unread,
Jun 30, 2021, 1:32:05 AM6/30/21
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
サービスの自動遅延した結果、3回再起動かけ、3回とも起動しましたので、
暫定対応としては、自動遅延としようと思います。

また、マスターのサーバにエージェントを導入していましたので、
恒久対応としては、Agentをアンインストールしてしまおうと思います。

2021年6月30日水曜日 12:05:40 UTC+9 takas...@nifty.com:

Satoru Funai

unread,
Jul 1, 2021, 8:31:23 AM7/1/21
to 染谷翔太, 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
念の為確認ですが、エージェントはサービスとしてインストールされたでしょうか?
ふない

----- 元のメッセージ -----
> 差出人: "染谷翔太" <t103060...@gmail.com>
> 宛先: "日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)" <jobsche...@googlegroups.com>
> 送信済み: 2021年6月30日, 水曜日 午後 2:32:05
> 件名: Re: サーバー再起動後、Agentが自動起動されない

> --
> このメールは Google
> グループのグループ「日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> jobscheduler-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには

> https://groups.google.com/d/msgid/jobscheduler-ja/281ccfae-2449-4572-807e-a448f3b334d0n%40googlegroups.com
> にアクセスしてください。
>

染谷翔太

unread,
Jul 1, 2021, 9:47:27 PM7/1/21
to 日本JobSchedulerユーザーグループ(JJUG)
ふないさん

レス遅くなりました。
はい、サービスとしてインストールしています。

2021年7月1日木曜日 21:31:23 UTC+9 satoruf:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages