レジ集計レシートでの税種別表示の件

77 views
Skip to first unread message

mm

unread,
Sep 26, 2019, 10:21:40 PM9/26/19
to 商品スタッフII
お世話になっております。

非常に優れたソフトでしたので、利用させていただきます。
よろしくお願いいたします。

1点要望があるのですが・・・・
お客様へのレシートには税種別表示はできておりますが、
レジ集計レシートでも税種別表示ができるととても助かります。
また現状で日別の集計でそれが分かるような機能はあれば教えていただきますでしょうか?
マニュアルに書いてあったらすいません。

税理士にも聞いてみましたが、消費税の税務申告の際に計算がしやすいので、
そういう機能があったほうが良いとのことでした。

一度ご検討のほどよろしくお願いいたします。

hn

unread,
Sep 26, 2019, 10:50:26 PM9/26/19
to 商品スタッフII
クリプトメディアの杉村菜穂子と申します。

いつも商品スタッフⅡについていろいろ調べて要望を出したり、質問したりと、ソフト調査担当?恐縮です。

「ご要望」については、優先順位を弊社側で決めており、お約束はできません。

なお本サイトは匿名なので、今後は実名での弊社へのご連絡を優先いたします。

ご投稿ありがとうございました。







2019年9月27日金曜日 11時21分40秒 UTC+9 mm:

Yuichi Sugimura

unread,
Sep 26, 2019, 10:52:02 PM9/26/19
to cm...@googlegroups.com
杉村です。

おっしゃることは、たしかにその通りかと思います。
すぐには難しいですが、実現したいという方向性です。
いつとはお約束できないのですが。。。

On 2019/09/27 11:21, mm wrote:
> お世話になっております。
>
> 非常に優れたソフトでしたので、利用させていただきます。
> よろしくお願いいたします。
>
> 1点要望があるのですが・・・・
> お客様へのレシートには税種別表示はできておりますが、
> レジ集計レシートでも税種別表示ができるととても助かります。
> また現状で日別の集計でそれが分かるような機能はあれば教えていただきますでしょうか?
> マニュアルに書いてあったらすいません。**//___^
> **//___^
> 税理士にも聞いてみましたが、消費税の税務申告の際に計算がしやすいので、
> そういう機能があったほうが良いとのことでした。
>
> 一度ご検討のほどよろしくお願いいたします。
>
> --
> --
> このメッセージはGoogleグループ「商品スタッフII」により自動配信されています。
> 投稿・退会・その他のオプションについては、次のURLをご覧ください。
> http://groups.google.co.jp/group/cmgs2?hl=ja
> ---
> このメールは Google グループのグループ「商品スタッフII」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには cmgs2+un...@googlegroups.com <mailto:cmgs2+un...@googlegroups.com> にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/cmgs2/d3107b28-32d5-42fc-979a-56abb3407ca4%40googlegroups.com
> <https://groups.google.com/d/msgid/cmgs2/d3107b28-32d5-42fc-979a-56abb3407ca4%40googlegroups.com?utm_medium=email&utm_source=footer> にアクセスしてください。

mm

unread,
Sep 26, 2019, 11:03:00 PM9/26/19
to 商品スタッフII
ご警戒されてるようですが、このようなご返答は非常に残念です。
匿名なので仕方のないことだとは思いますが・・・
問い合わせ窓口がわからないのでこちらでさせていただきました。
あとは自己解決いたします。
ありがとうございました。

もりかわ

unread,
Sep 26, 2019, 11:09:44 PM9/26/19
to cm...@googlegroups.com
ありがとうございます。
ご検討いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

2019年9月27日(金) 11:52 Yuichi Sugimura <yuichi....@gmail.com>:
このメールは Google グループのグループ「商品スタッフII」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには cmgs2+un...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/cmgs2/58b2ee46-b812-7fee-d6f3-99750554bb88%40gmail.com にアクセスしてください。

Yuichi Sugimura

unread,
Sep 26, 2019, 11:16:00 PM9/26/19
to cm...@googlegroups.com
お問い合わせ窓口は以下になります。

https://lic.cm55.com/

の管理者連絡メニューです。
現在ユーザの方はログインされてからお使いください。

また、一度でも何らかの申込みをされた方にはlic...@cm55.comからの
メールが送信されているかと思います。そちらでも結構です。

お問い合わせ一般については以下になります。

https://cm55.com/company/inquiry
> --
> --
> このメッセージはGoogleグループ「商品スタッフII」により自動配信されています。
> 投稿・退会・その他のオプションについては、次のURLをご覧ください。
> http://groups.google.co.jp/group/cmgs2?hl=ja
> ---
> このメールは Google グループのグループ「商品スタッフII」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには cmgs2+un...@googlegroups.com <mailto:cmgs2+un...@googlegroups.com> にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/cmgs2/9f4feb22-5060-49cf-82ea-25ed0b22a7c4%40googlegroups.com
> <https://groups.google.com/d/msgid/cmgs2/9f4feb22-5060-49cf-82ea-25ed0b22a7c4%40googlegroups.com?utm_medium=email&utm_source=footer> にアクセスしてください。

Yuichi Sugimura

unread,
Nov 30, 2019, 2:57:47 AM11/30/19
to cm...@googlegroups.com
杉村です。

この件ですが、バージョンR2.19.11.30で実現しました。
よろしくお願いします。

https://cm55.com/v2info/v2update


On 2019/09/27 11:21, mm wrote:
> お世話になっております。
>
> 非常に優れたソフトでしたので、利用させていただきます。
> よろしくお願いいたします。
>
> 1点要望があるのですが・・・・
> お客様へのレシートには税種別表示はできておりますが、
> レジ集計レシートでも税種別表示ができるととても助かります。
> また現状で日別の集計でそれが分かるような機能はあれば教えていただきますでしょうか?
> マニュアルに書いてあったらすいません。**//___^
> **//___^
> 税理士にも聞いてみましたが、消費税の税務申告の際に計算がしやすいので、
> そういう機能があったほうが良いとのことでした。
>
> 一度ご検討のほどよろしくお願いいたします。
>
> --
> --
> このメッセージはGoogleグループ「商品スタッフII」により自動配信されています。
> 投稿・退会・その他のオプションについては、次のURLをご覧ください。
> http://groups.google.co.jp/group/cmgs2?hl=ja
> ---
> このメールは Google グループのグループ「商品スタッフII」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには cmgs2+un...@googlegroups.com <mailto:cmgs2+un...@googlegroups.com> にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/cmgs2/d3107b28-32d5-42fc-979a-56abb3407ca4%40googlegroups.com
> <https://groups.google.com/d/msgid/cmgs2/d3107b28-32d5-42fc-979a-56abb3407ca4%40googlegroups.com?utm_medium=email&utm_source=footer> にアクセスしてください。

土岐 照夫

unread,
Dec 20, 2019, 9:22:12 AM12/20/19
to cm...@googlegroups.com
杉村さん

大変ご無沙汰しております。大阪の土岐です。
商品スタッフⅡのV2に移行に向けて質問させてもらってから1年近くが経ちました。
にもかかわらず、作業をさぼっていまして、今に至っております。
でも、もう期限が近付いており、いよいよお尻に火がついてきたので、準備を始めました。

それで2つほど質問があります。
まず、ライセンス発行の手順を読む中で、サーバー接続が必要とありました。
現在V1を使っている環境にはネット環境がないので、
もしサーバー接続するとなるとスマホのデザリング機能をつかって接続するしかありません。
そのような環境なので常時サーバー接続ができません。このような場合でも利用可能でしょうか。

もう一つの質問です。
普段は商品スタッフⅡはPC1台での利用なんですが、年に2回のイベントでは2台のPCが必要になります。
その場合の料金のことは以前質問させてもらったので了解しているのですが、PCの接続方法についてです。

ネット環境がないのでルーターもありません。2台のPCをつなぐ場合はLANケーブルでの直結になります。
その場合、固定IPアドレスの設定をしておくだけでいいと思っていますが、それでよかったでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

 
        doki...@yahoo.co.jp  土岐照夫

Yuichi Sugimura

unread,
Dec 20, 2019, 8:40:58 PM12/20/19
to cm...@googlegroups.com
杉村です。

まず、いわゆる常時接続は必要ではないです。

V2のサーバを起動したときに自動でライセンス確認をしますが、
そのときだけです。起動時に接続できない場合には数時間後に
再度試みます。

※ちなみに、サーバを起動しっぱなしの場合は夜間に一度行います。

さらに、ネットのトラブル等で長期間接続できない事態にも対応
しています。全く接続できない最悪のケースでも二週間以上は
「ライセンス確認できない」との文言がメイン画面に表示され続け
ますので、その間に対処してもらえば大丈夫です。

ですから、出先でのテザリング接続は不要です。ご自宅に戻ったときに
接続してもらえばよいです。

付与されているライセンスの期限は、V1スタンドアロン版には無い
「サーバ」タブの「ライセンス設定」ボタンで確認できます。

----------

ルータもハブも無い二台のみの環境の場合、クロスケーブルを使うようです。
やったことが無いのですが。

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&id=5089

ルータがなくても、少なくともハブがある場合には、普通のLANケーブル
(ストレート)で良いと思います。

いずれのケースにしても、DHCPサーバ(普通はルータに内蔵)が無い
環境では、どのPCもIPアドレスを固定しないといけません。

ご自宅のルータのDHCPに合わせて固定しておくのが簡単かと思います。
この場合、DHCPの割当範囲以外のIPに固定する方法、DHCPの割当に任せた
まま固定する方法の二つがあります。

https://www.gwtcenter.com/checking-router-dhcp-range

ともあれ、サーバマシンに端末マシンが接続するための最も簡単な条件
としては以下です。

1. サーバのIPが固定されていること。
2. サーバと端末が同一のネットワークセグメントにあること
(192.168.1.2と192.168.1.3など)
3. サーバ側の「プライベートネットワーク」のファイアウォールがOFFに
なっていること

2.についてですが、ルータ(DHCP)の無い環境ではIPアドレスがデタラメ
になるので、二台とも固定にする必要があります。

3.は皆さん怖がりますが、問題ありません。これは「自宅や会社のLAN内
にあるPCを信頼する」という意味でしか無いので。

以上よろしくお願いします。

土岐 照夫

unread,
Dec 21, 2019, 8:00:30 AM12/21/19
to cm...@googlegroups.com
杉村さん

お返事ありがとうございます。

実はレジ用のパソコンは地元の農業団体の建物に置かれていて、団体の所有となっています。
その建物にはネット環境がないので、デザリング機能を使おうと考えた次第です。

レジを使用するのは普段は毎週日曜日のみなので、起動時に接続するようにします。

また、年2回のイベントでは建物の駐車場でレジをすることになります。
その場合、ハブもルーターもないので、直結することを考えています。
一番安いハブを買うか、クロスケーブルを買うか検討します。

とりあえずテスト運用してみます。
> --
> --
> このメッセージはGoogleグループ「商品スタッフII」により自動配信されています。
> 投稿・退会・その他のオプションについては、次のURLをご覧ください。
> http://groups.google.co.jp/group/cmgs2?hl=ja
> ---
> このメールは Google グループのグループ「商品スタッフII」の登録者に送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには cmgs2+un...@googlegroups.com
> にメールを送信してください。
> このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/cmgs2/61131451-5ee5-1fa7-124c-1ca8cae39dcc%40gmail.com
> にアクセスしてください。
>
 
        doki...@yahoo.co.jp  土岐照夫

土岐 照夫

unread,
Dec 22, 2019, 8:56:26 AM12/22/19
to cm...@googlegroups.com
杉村さん

今日V2のインストールをしましたが、サーバー起動の途中
添付ファイルの実行ログのところで止まってしまいました。

Javaは8、Firebirdは2.1です。
インストールしたのはV1を使っているPCです。

ファイルは最初ディスクトップに置いていましたが
その時も実行ログのところで止まり、
Firebird2.1はディレクトリが日本語名に対応していないというメッセージ
らしきものが表示されているようだったので、
(このPCはuserディレクトリが日本語名です)

ファイルをCドライブに移動して、もう一度サーバー起動したのですが、
添付ファイルの実行ログを表示して止まりました。
実行ログのテキストのコピーができなかったのでスクリーンショットの画像を添付しています。

何が原因でしょうか。

 
        doki...@yahoo.co.jp  土岐照夫

実行ログ.jpg
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages