【開催報告】名古屋アジャイル勉強会「一言で言って、アジャイルってなんなの?」

17 views
Skip to first unread message

Yamamoto hiroyuki

unread,
Jun 28, 2016, 10:17:56 AM6/28/16
to 名古屋アジャイルGoogleGroup
名古屋アジャイル勉強会メーリングリストメンバーのみなさん
スタッフの山本です。こんばんは。

2016年6月24日(金)に名古屋市東別院のイーブルなごやにて
名古屋アジャイル勉強会「一言で言って、アジャイルってなんなの?」
http://nagoyaagile.connpass.com/event/33696/
を開催しました。簡単にご報告します。

参加者は10名でした。ご参加いただたいたみなさまありがとうございました。

今回はアジャイルについての基本的な理解を得る目標に、アジャイルの由来、
主な開発手法、根底にある考え方などについて説明しました。アジャイルの
考え方や取り組み方の一例として、ペア・プログラミングにならった
ペアお絵描きを体験しました。また、勉強会の最初にアジャイルに対する
イメージや連想するもの・ことを挙げてもらい、ワークショップ後に改めて
それらについてイメージや理解の変化について話し合いました。

説明のなかに出てきたキーワードひとつひとつを説明することはできません
でしたが、これを取っ掛かりに書籍やWeb記事にあたっていただけると
いいかと思います。また、アジャイルについて話し合う機会を持っていただけ
とてもよかったと思います。アジャイル勉強会では、経験や疑問を共有し、
新たな学びが得られる場を、引き続き作っていきたいと思います。

■ワークショップ資料
http://www.slideshare.net/yama__moto/83-63396669

■当日の模様
https://www.facebook.com/227674577267682/photos/?tab=album&album_id=1046929702008828

■参考資料
スクラムガイド
http://www.scrumguides.org/docs/scrumguide/v1/Scrum-Guide-JA.pdf
たった17ページの文書ですが、スクラムのすべてがひと通り説明されています。

■ふりかえりまとめ
ふりかえりは以下の手順で行っています。
 1. ポストイットに意見(感想)を書く (1枚に1意見。1人何枚でもOK。)
 2. 台紙にポストイットを貼る
 3. 賛同する意見にはドットシールを貼っていく (1人何枚でもOK。)
文末の●はドットシールです。

このふりかえりのフィードバックを今後の勉強会に活かしていきます。
名古屋アジャイル勉強会を今後ともよろしくお願いいたします。

# KEEP(良かった事・続けたい事)

会話しながら製作するのは楽しい●●●
たくさん話すことができた●
参加者2桁!●
アジャイルセミナーに出会えた●
みなさん絵が上手ですね●
独学で学んだアジャイルの答え合わせができた
アジャイルについて少し理解できた
相手の発言の真意を考えながら話を聞けた

チーム全員で考える●●
ふりかえりフェーズを作る●●
自分の仕事は意外とアジャイルしていた●●
始め方※小さいことから
初参加※次回また●
言われたことだけやる人はアジャイルに向かない●●

# PROBLEM(気になった事・分からない事・問題点)

答えを持っている人にフィードバックを貰って改善していく
ワークショップの方が分かりやすい●●
ウルトラマンが思い浮かばない●●
絵のワークショップ、答えが分からないと何も進まないのでは?
もっと勉強しないと説明が分からない点が多いと思う

もっと間違えやすいタスク内容だとペアグラミングのよさが伝わるかも●●
顧客との合意形成●
今日の話だけでは腑に落としきれない●
ふりかえりのやり方。ほめる?ダメ出し?

# TRY(アイデア・改善策・チャレンジ)

周りの人をまきこみたい●●●●
ひとまずきっかけをつかめたので色々と勉強をしてみたい●●●
スクラムについて学ぶ●●
スクラムについて具体的に学びたい●●
スクラム入門●
PMコンテストちょっと気になる
XPについて学びたい

アジャイルコーチになりたい●●●●
自分の仕事でもっとチーム内でもフィードバックしていく●
スクラムガイドを読む
資料を読む※スクラムプライマー
まずは部屋の掃除や書類整理
ひとつの基礎としてスクラム(フレームワーク)を深めたい


■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は東海地方でのアジャイル開発についての
情報の共有、発信を目的とするどなたでも参加できるグループです。
名古屋アジャイル勉強会ポータルサイト : https://sites.google.com/site/nagoyaagile/
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages