Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

[Q]IceTea

閲覧: 0 回
最初の未読メッセージにスキップ

IKEDA *GARCONS* Akio

未読、
1996/07/17 3:00:001996/07/17
To:

In article <matsuken-160...@yhm0205.bekkoame.or.jp>, mats...@gem.bakkoame.or.jp (Ken-ichirou Matsumoto) wrote:

>> 私はよくアールグレーのアイスティーを飲むのですが、
>> もっと他の葉っぱでも試してみたいと思います。
>> そこでみなさんのお知恵を拝借したいのですが、
>>  ・こんな葉っぱで作ったらおいしかった

L'EPICIER (レピシエ) で、アイスティー向きお茶セット
“グラッセ”を買ってきました。お茶の内容は以下のとおり
です。番号は同店の商品番号です。セットで2,000円。

610 ピュアダージリン・カンチェンジュンガ
650 ポートルイス
700 アールグレイ・ダージリン
808 ストロベリー
809 フランボワーズ
813 桃
815 洋なし
816 りんご
828 オルフェ(ベルガモット+ローズ+モーブ:オリジナル)
829 ティークリッパー(東洋風甘いスパイス:オリジナル)
839 グレナダ(グアバ+パパイヤ:オリジナル)
837 マスカット
840 ファンタジー(はちみつ+フルーツ+キャラメル:オリジナル)
842 トキオ(ベリー+日本茶:オリジナル)
845 トロピカル(南国フルーツ:オリジナル)
847 パームツリー(パイナップル:オリジナル)
901 ミントティー
690 フィヨルド(セイロン高地BOP:オリジナル)
790 フォンテーヌ(セイロン茶+中国茶によるアールグレイ:オリジナル)
890 オアシス(トロピカルフルーツ:オリジナル)

>>  ・こうやって作るとうまくいくよ etc...

void さんも書いてますが、水出し(葉を水に浸けて数時間
置くだけ)がいいと思います。

--
池田 昌夫・牡羊座・O型
ikeda...@ss.bch.ntt.jp

NECODJIRU

未読、
1996/07/23 3:00:001996/07/23
To:

こんにちは。NECODJIRUです。

In article <ikeda.akio-17...@cherry.bch.ntt.jp>,


ikeda...@ss.bch.ntt.jp (IKEDA *GARCONS* Akio) wrote:

> L'EPICIER (レピシエ) で、アイスティー向きお茶セット
> “グラッセ”を買ってきました。お茶の内容は以下のとおり
> です。番号は同店の商品番号です。セットで2,000円。

L'EPICIER は最近新横浜にもできて、私もよく通っています。

> 890 オアシス(トロピカルフルーツ:オリジナル)

これは、店頭で試飲させてくれてとても美味しかったです。

> >>  ・こうやって作るとうまくいくよ etc...
>
> void さんも書いてますが、水出し(葉を水に浸けて数時間
> 置くだけ)がいいと思います。

L'EPICIER のレシピには、1リットルの軟水にスプーン4杯の葉を
入れて、8~10時間常温にして置いておき、葉を漉して冷やすとあ
りました。

ウチでもこの方法でアールグレイほか、フレーバードティーをアイス
にして楽しんでいます。
--
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
森川(鎌田)久美子
∧_∧ kam...@idc.cspd.ricoh.co.jp
(⌒ω⌒) NECODJIRU
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 

IKEDA *GARCONS* Akio

未読、
1996/07/25 3:00:001996/07/25
To:

In article <kamata-2307...@kamata.idc.cspd.ricoh.co.jp>, kam...@idc.cspd.ricoh.co.jp (NECODJIRU) wrote:

>> L'EPICIER は最近新横浜にもできて、私もよく通っています。

新横浜のプリンス・ぺぺの中ですね。あそこはショップだけ
ですが、ティールームが併設されているお店の方が多いかも
知れません。 L'EPICIER は通販もしています。

>> > 890 オアシス(トロピカルフルーツ:オリジナル)
>>
>> これは、店頭で試飲させてくれてとても美味しかったです。

会社で、水出しで作って飲みました(笑い)。フルーツの香りが
とてもよく出ました。もっと買ってこようと思ってます。

>> ウチでもこの方法でアールグレイほか、フレーバードティーをアイス
>> にして楽しんでいます。

今日は、アールグレイを会社で作りました。いま冷やしたところ
なので、昼には飲み頃かな。

--
池田 昌夫
ikeda...@ss.bch.ntt.jp

NECODJIRU

未読、
1996/08/01 3:00:001996/08/01
To:

こんにちは。NECODJIRU@RICOHです。
一週間おきに Server がコケて、やっと追い付いたかと思うと
すぐ引き離されて、少しさみしい…

In article <ikeda.akio-25...@cherry.bch.ntt.jp>,


ikeda...@ss.bch.ntt.jp (IKEDA *GARCONS* Akio) wrote:

> 新横浜のプリンス・ぺぺの中ですね。あそこはショップだけ
> ですが、ティールームが併設されているお店の方が多いかも
> 知れません。 L'EPICIER は通販もしています。

そうなんです。プリンス・ぺぺだけがショップのみなのですよね。
省スペースでこぢんまりと営業しております。

プリンス・ぺぺは便利で、会社帰りにしょっちゅう寄っています。
L'EPICIER ができるまでは、Fauchon とか F&M とかを買ってた
のですが、L'EPICIER の品数の多さに魅了され、やみつきとなっ
ております。

# ところで、池田さんは「… *GARCONS* …」と書かれています
# が、なにか意味が?
# 川久保玲の愛用者なのかなと思ったりして…

IKEDA *GARCONS* Akio

未読、
1996/08/20 3:00:001996/08/20
To:

>> In article <ikeda.akio-25...@cherry.bch.ntt.jp>,
>> ikeda...@ss.bch.ntt.jp (IKEDA *GARCONS* Akio) wrote:
>> > 新横浜のプリンス・ぺぺの中ですね。あそこはショップだけ
>> > ですが、ティールームが併設されているお店の方が多いかも
>> > 知れません。 L'EPICIER は通販もしています。
>>
>> そうなんです。プリンス・ぺぺだけがショップのみなのですよね。
>> 省スペースでこぢんまりと営業しております。

千駄ヶ谷のショップでは、だいたい 200 種類以上のお茶を売って
いますが、新横浜のショップはどうなんでしょうか。

>> プリンス・ぺぺは便利で、会社帰りにしょっちゅう寄っています。
>> L'EPICIER ができるまでは、Fauchon とか F&M とかを買ってた
>> のですが、L'EPICIER の品数の多さに魅了され、やみつきとなっ
>> ております。

私はもっぱら千駄ヶ谷にある国立能楽堂への道行きで立ち寄って
います。

>> # ところで、池田さんは「… *GARCONS* …」と書かれています
>> # が、なにか意味が?
>> # 川久保玲の愛用者なのかなと思ったりして…

;; 正解です。自分が持っている服は、ほとんど川久保玲さんの
;; デザインした服です。川久保さんの香水 (一応女性向け) も
;; たまに使ってます。

--
池田 昌夫
ikeda...@ss.bch.ntt.jp

NECODJIRU

未読、
1996/08/21 3:00:001996/08/21
To:

こんにちは、NECODJIRUです。久々のフォローありがとございます。

In article <ikeda.akio-20...@cherry.bch.ntt.jp>,


ikeda...@ss.bch.ntt.jp (IKEDA *GARCONS* Akio) wrote:

> 千駄ヶ谷のショップでは、だいたい 200 種類以上のお茶を売って
> いますが、新横浜のショップはどうなんでしょうか。

うらやましいですね。
残念ながら、新横浜のショップでは100種類以上ということで、具体的
には数えていないのですが、千駄ケ谷よりは少ないでしょう。

千駄ケ谷にはレストランもあるんですよね?
新メンバーのシェフとパティシエが加わったとか。
ぜひ、千駄ケ谷には足を運んででもいってみたいですね。


> >> # 川久保玲の愛用者なのかなと思ったりして…
>
> ;; 正解です。自分が持っている服は、ほとんど川久保玲さんの
> ;; デザインした服です。川久保さんの香水 (一応女性向け) も
> ;; たまに使ってます。

あ、やっぱり。
香水って、あのちょっとお香のかおりがするやつですか?
あれは、けっこう妖しいかおりですよね。好きですけど。

やっぱり服は本店でいつも買われていますか?

# じつは、うちの旦那様も川久保さんの愛用者なので、気になって
# しまいました。
--
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
∧_∧ NECODJIRU 森川(鎌田)久美子
(⌒ω⌒) kam...@idc.cspd.ricoh.co.jp
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 

IKEDA *GARCONS* Akio

未読、
1996/08/23 3:00:001996/08/23
To:

In article <kamata-2108...@kamata.idc.cspd.ricoh.co.jp>, kam...@idc.cspd.ricoh.co.jp (NECODJIRU) wrote:

>> 千駄ケ谷にはレストランもあるんですよね?
>> 新メンバーのシェフとパティシエが加わったとか。
>> ぜひ、千駄ケ谷には足を運んででもいってみたいですね。

ランチ、アフタヌーンティ、ディナーと、時刻に合わせて
いろいろ頂けます。お茶は、数えてないですが(笑い)、
200種類くらいから選べます。ショップのティーリストと
同じ内容のメニューから選びます。

ケーキビュッフェもあるようですが、まだ試したことは
ありません。

>> > >> # 川久保玲の愛用者なのかなと思ったりして…


>> >
>> 香水って、あのちょっとお香のかおりがするやつですか?
>> あれは、けっこう妖しいかおりですよね。好きですけど。

最初に出た方の琥珀色の香水はそうですね。個性的な
香りです。最近はもう一種類、淡いブルーの香水も出て
いるはずです(まだ買ってないのですが)。

>> やっぱり服は本店でいつも買われていますか?
>>
>> # じつは、うちの旦那様も川久保さんの愛用者なので、気になって
>> # しまいました。

青山ショップは、なんでも揃うので便利ですね。在庫によっては
渋谷西武や新宿三越で買うこともあります (HOMME PLUS)。

東京圏以外に、時々意外なところでショップを見るので、結構
全国的にファンはいるようです。

--
池田 昌夫
ikeda...@ss.bch.ntt.jp

NECODJIRU

未読、
1996/08/27 3:00:001996/08/27
To:

こんにちは、NECODJIRUです。Subject を変えました。
遅いフォローになってしまい、申し訳ありません。

In article <ikeda.akio-23...@cherry.bch.ntt.jp>,


ikeda...@ss.bch.ntt.jp (IKEDA *GARCONS* Akio) wrote:

> ランチ、アフタヌーンティ、ディナーと、時刻に合わせて
> いろいろ頂けます。お茶は、数えてないですが(笑い)、
> 200種類くらいから選べます。ショップのティーリストと
> 同じ内容のメニューから選びます。

今さっき、ティーリストにある紅茶の数を数えたところ、201種類
ありました。
ということは、千駄ケ谷店では、全種類置いてあることになりますね。

> ケーキビュッフェもあるようですが、まだ試したことは
> ありません。

やっぱり紅茶に合うケーキを用意しているのでしょうか。
できればお試しになっていただいて、感想をうかがいたいもの
です。

---GARCON のお話し---


> 最初に出た方の琥珀色の香水はそうですね。個性的な
> 香りです。最近はもう一種類、淡いブルーの香水も出て
> いるはずです(まだ買ってないのですが)。

淡いブルーの方は、知りませんでした(最近ショップに行ってない
から…)。

> 青山ショップは、なんでも揃うので便利ですね。在庫によっては
> 渋谷西武や新宿三越で買うこともあります (HOMME PLUS)。

ウチは HOMME だけなのですが、渋谷だったらMarui本店にもありま
すよね(クレジットで買ったことはありませんが)。
交通の便と駅から近いので利用しています。

# 安野店長はご存じないですか?

IKEDA *GARCONS* Akio

未読、
1996/09/02 3:00:001996/09/02
To:

>> 今さっき、ティーリストにある紅茶の数を数えたところ、201種類
>> ありました。
>> ということは、千駄ケ谷店では、全種類置いてあることになりますね。

新しいお茶も増えてますし、品切れになったお茶もありますから、
いくつあるのかは日によって違うというのが正しいのでしょう。
だいたい、200種類くらいはあるようです。

>> > ケーキビュッフェもあるようですが、まだ試したことは
>> > ありません。
>>
>> やっぱり紅茶に合うケーキを用意しているのでしょうか。
>> できればお試しになっていただいて、感想をうかがいたいもの
>> です。

千駄ヶ谷店のパティシエ (お菓子担当) のひとの話を読みましたが、
彼はケーキ食べ放題をいろいろ試したけど、ケーキがおいしい所は
全然ないということで、レピシエでは「おいしいケーキ」を提供す
ると言ってました。ケーキ好きには、たまらないのかも知れません。
自分は、あんまり沢山食べるより、おいしいのを少量食べる方が
体にもいいので(苦笑)、まだ試してないのです。

>> ---GARCON のお話し---
>> 淡いブルーの方は、知りませんでした(最近ショップに行ってない
>> から…)。

香水は新宿の伊勢丹にもあると思います。最初の香水が出たとき、
伊勢丹のショウウィンドーのひとつは、コムデギャルソンの大き
なロゴで飾られました。

>> ウチは HOMME だけなのですが、渋谷だったらMarui本店にもありま
>> すよね(クレジットで買ったことはありませんが)。
>> 交通の便と駅から近いので利用しています。

HOMME はいろいろなところで扱っていますが、 HOMME PLUS は
あまりないのです。あと、青山のショップはいろいろなクリ
エイターとのコラボレーションが展示されていて、ギャラリー
の要素もあるので楽しいですよ。先月までは、前衛的な生け花
が飾られていました。

むかし、骨董通り (コムデギャルソンのアトリエがある通り) に
ブティックがあったころから PLUS の吉田さんのお世話になって
いました。

コムデギャルソンのアトリエ(本社)があるフロアは、床から
ドアからエレベータの扉から、トイレの中までブラックなので
した。プラスチックのコーヒーカップを入れるスタンドも、
普通の階は焦げ茶なのに、アトリエのは黒なのでした。余計な
色による刺激がなくて、いい感じでした。

--
池田 昌夫
ikeda...@ss.bch.ntt.jp

新着メール 0 件