3.2.1

38 views
Skip to first unread message

Odyssey

unread,
Jul 13, 2011, 9:07:03 AM7/13/11
to wp-j...@googlegroups.com
こんばんわ、おでこです。
3.2.1 をパッケージングしましたので、
差分チェック・テストをおねがいします。


revision を見ていると、この後の3.2 パッケージはbranches/3.2 にコミットすれば
良いようにみえたので、そうしたのですが、よかったでしょうか?
(trunk には触れない)


また glotpress の 3.2.x が空っぽになってしまっていたのですが
(Future 3.3 はすべて 100% )
これは、現在の最新の po をインポートしてよかったでしょうか?

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
おでこ

Tai

unread,
Jul 13, 2011, 9:57:50 PM7/13/11
to wp-j...@googlegroups.com
念のため転送

@tenpuraさん

http://wppolyglots.wordpress.com/2011/07/12/urgent-for-sr-rs-and-ja-tenpura-has/
より、

Urgent for sr_RS and ja. @tenpura, has the WP Multibyte Patch been
updated since 3.2.0? It appears so from the SVN log.

Due to some changes in 3.2, core will not update the bundled plugin
after it is initially installed. We can fix this in 3.3. I need to
know ASAP if 3.2.1 will need an exception to allow this plugin to be
updated.

とのことです。

2011年7月13日22:07 Odyssey <odyss...@gmail.com>:

> --
> WordPress 日本語版作成チーム
> http://groups.google.com/group/wp-ja-pkg?hl=ja
> http://ja.wordpress.org/about-wp-ja/
>

--
Tai
JOTAKI, "Tai"suke / 上滝 太祐
tek...@gmail.com
http://tekapo.com

tenpura

unread,
Jul 13, 2011, 11:45:53 PM7/13/11
to wp-j...@googlegroups.com
Taiさんありがとうございます。

3.2 ja の自動更新でも WP Multibyte Patch は 1.4.2 には更新されないようですね。
バージョン 1.3 のままではないですか?これは悲しい。
3.2.1 に関してももう出てしまっていますし手遅れっぽいですね。

--
tenpura

tenpura

unread,
Jul 14, 2011, 1:01:14 AM7/14/11
to wp-j...@googlegroups.com
おでさん

本日中になんとか対策を考えます…

--
tenpura

Naoko McCracken

unread,
Jul 14, 2011, 2:05:38 AM7/14/11
to wp-j...@googlegroups.com
> I need to know ASAP if 3.2.1 will need an exception to allow this plugin to be updated.

ということですので、exception にしてくれって伝えれば 3.2.1 では更新されるようになるということだと読みました。

---
Nao

Odyssey

unread,
Jul 14, 2011, 7:33:06 AM7/14/11
to wp-j...@googlegroups.com
>tenpura さん
了解しました!がんばってください!

>nao さん
exception ってなんでしょう…(´・ω|

2011/7/14 Naoko McCracken <in...@nao-net.com>

--

Naoko McCracken

unread,
Jul 14, 2011, 8:09:51 AM7/14/11
to wp-j...@googlegroups.com
3.2.1 で WP Multibyte patch を最新版にアップデート対応することが必要ならば、例外的にそのようにできるので、出来るだけ早く知らせて欲しいということだと思います。

tenpura

unread,
Jul 14, 2011, 9:58:44 AM7/14/11
to wp-j...@googlegroups.com
結局 it is too late ということで、プラグインディレクトリーに登録しました。
これで更新のお知らせが出るのでなんとかなるでしょう。
3.3 ではランゲージパックのような形でローカルパッケージの扱いが大きく変貌するそうなので今のうちに情報収集しておいた方がいいかもしれません。

おでさん、
プラグインディレクトリーと内容を同じにするために readme.txt を更新しましたので、再パッケージをお願いできますでしょうか。
お手数おかけします。

--
tenpura


(11/07/14 21:09), Naoko McCracken wrote:
> 3.2.1 で WP Multibyte patch を最新版にアップデート対応することが必要ならば、例外的にそのようにできるので、出来るだけ早く知らせて欲しいということだと思います。
>

> On Jul 14, 2011, at 8:33 PM, Odyssey <odyss...@gmail.com <mailto:odyss...@gmail.com>> wrote:
>
>> >tenpura さん
>> 了解しました!がんばってください!
>>
>> >nao さん
>> exception ってなんでしょう…(´・ω|
>>

>> 2011/7/14 Naoko McCracken <<mailto:in...@nao-net.com>in...@nao-net.com <mailto:in...@nao-net.com>>


>>
>> > I need to know ASAP if 3.2.1 will need an exception to allow this plugin to be updated.
>>
>> ということですので、exception にしてくれって伝えれば 3.2.1 では更新されるようになるということだと読みました。
>>
>> ---
>> Nao
>>
>> --
>> WordPress 日本語版作成チーム

>> <http://groups.google.com/group/wp-ja-pkg?hl=ja>http://groups.google.com/group/wp-ja-pkg?hl=ja
>> <http://ja.wordpress.org/about-wp-ja/>http://ja.wordpress.org/about-wp-ja/
>>
>>
>> --
>> WordPress 日本語版作成チーム
>> <http://groups.google.com/group/wp-ja-pkg?hl=ja>http://groups.google.com/group/wp-ja-pkg?hl=ja
>> <http://ja.wordpress.org/about-wp-ja/>http://ja.wordpress.org/about-wp-ja/

Odyssey

unread,
Jul 14, 2011, 11:43:53 AM7/14/11
to wp-j...@googlegroups.com
再パッケージしました!
こちらを再度ご確認ください!


おでこ

2011/7/14 tenpura <210...@gmail.com>

Naoko McCracken

unread,
Jul 16, 2011, 7:31:11 PM7/16/11
to wp-j...@googlegroups.com
遅くなりすみません。
3.2.1-ja 差分チェックは問題ありませんでした。

動作チェックは今日の夜なら出来ると思います。
よろしくお願いします。

Nao

Odyssey

unread,
Jul 17, 2011, 7:21:27 AM7/17/11
to wp-j...@googlegroups.com
3.2.1-ja 差分チェックは問題ありませんでした。

動作チェックは今日の夜なら出来ると思います。
Nao さん、ありがとうございますー。
一応こちらでもチェックは終わっているのですが、
自分だけのチェックでは不安もありますので、
お待ちしていますね。

よろしくお願いします。

おでこ 

2011/7/17 Naoko McCracken <in...@nao-net.com>

Nao

--
WordPress 日本語版作成チーム
http://groups.google.com/group/wp-ja-pkg?hl=ja

tenpura

unread,
Jul 17, 2011, 7:58:03 AM7/17/11
to wp-j...@googlegroups.com
おでさん、Naoさん

WP Multibyte Patch 1.4.2 に機能不全がありましたので 3.2 branch に修正した 1.5 をコミットしました。
お手数ですが再パッケージ化をお願いいたします。

詳しくは追って書きますが、取り急ぎ。

--
tenpura

(11/07/17 20:21), Odyssey wrote:
> 3.2.1-ja 差分チェックは問題ありませんでした。
>
> 動作チェックは今日の夜なら出来ると思います。
>
> Nao さん、ありがとうございますー。
> 一応こちらでもチェックは終わっているのですが、
> 自分だけのチェックでは不安もありますので、
> お待ちしていますね。
>
> よろしくお願いします。
>
> おでこ
>

> 2011/7/17 Naoko McCracken <in...@nao-net.com <mailto:in...@nao-net.com>>

tenpura

unread,
Jul 17, 2011, 8:51:53 AM7/17/11
to wp-j...@googlegroups.com
先ほどの詳細です。
Nacin から連絡が来た「バンドルされたファイルが WordPress の自動アップデートで更新されない」問題ですが、これはバグではなく話し合った結果の新仕様であることが分かりました。
新規インストールではもちろん一緒にインストールされますが、それ以降の本体の自動アップデートでは、akismet や twentyeleven でさえも更新されません。これらはユーザーが任意で個別アップデートする形となります。
したがって WP Multibyte Patch も exception とせず、更新はプラグインディレクトリからという新仕様に沿いたいと思います。

しかしながらここで新たに、既存の wpmp-config.php (設定ファイル) が消えてしまうという問題が浮上しました。
本体自動更新の仕様変更とは裏腹にプラグインディレクトリからの自動更新は非構成ファイルも含めフォルダー丸ごと書き換えられてしまう仕様なのです。
WP Multibyte Patch 1.5 ではこの問題に対応するために設定ファイルの場所を変更してあります。
いずれにせよ設定ファイルを使っている方は最低1回は再設定を行わなければならないので、緊急になんらかの形でこの問題について周知したいと考えています。

--
tenpura

Odyssey

unread,
Jul 17, 2011, 9:10:03 AM7/17/11
to wp-j...@googlegroups.com
ささっと再パッケージ化しました。
ご確認をお願いいたします。

> tenpura さん
p2 の会話を見るに、ダッシュボードから更新をかけた人は
WP Multibyte Patch を 1.4.x にアップデートできていないと思ってよいでしょうか?

プラグインの更新通知がされるので、更新をしてください、とリリースで呼びかけようかと思っています。


おでこ

2011/7/17 tenpura <210...@gmail.com>

Mako N

unread,
Jul 17, 2011, 9:13:02 AM7/17/11
to wp-j...@googlegroups.com
仕組みをよく理解していないのですが、

From: tenpura <210...@gmail.com>
Subject: Re: [wp-ja-pkg:1646] 3.2.1
Date: Sun, 17 Jul 2011 21:51:53 +0900

> 新規インストールではもちろん一緒にインストールされますが、それ以降の本体の自動アップデートでは、akismet や twentyeleven でさえも更新されません。これらはユーザーが任意で個別アップデートする形となります。

> 本体自動更新の仕様変更とは裏腹にプラグインディレクトリからの自動更新は非構成ファイルも含めフォルダー丸ごと書き換えられてしまう仕様なのです。

数日前、Twenty Eleven の更新通知があったので、更新したら言語リソースが
消えてしまいました。
これと同じことですよね。
これは今後どうすればいいんでしょう?

Naoko McCracken

unread,
Jul 17, 2011, 8:54:23 PM7/17/11
to wp-j...@googlegroups.com
昨晩はオンラインになるタイミング合わず、チェック遅くなりすみません。
文字カウント、メールなどの文字化けは問題ありませんでした。

にほんご.txt というファイルをアップすると、タイトルが「にほんご」となってしまいました。
https://img.skitch.com/20110718-tak3kt4btetb6139x9fnnbm9cr.jpg
ファイル名自体はちゃんとサニタイズされています。

PHP 5.3.1
MySQL 5.0.51

です。このような現象が起こる方いらっしゃいますか?

--
Nao

tenpura

unread,
Jul 17, 2011, 9:32:51 PM7/17/11
to wp-j...@googlegroups.com
以下に現在の問題点と将来の language packs への言及があります。
http://wppolyglots.wordpress.com/2011/07/13/twenty-eleven-losses-translation-after-3-2-1-update/
問題が起こることが分かっていて周知も対策もないまま仕様を変えるのはさすがにどうかと思いますね。

[概要]
3.2 以降、バンドルされたテーマ、プラグインは本体自動更新の際に更新されない。
テーマやプラグインの個別更新では翻訳を含まない内容で上書きされてしまう。
つまり現状では最新ローカライズ版のバンドルテーマ、バンドルプラグインを自動的に届ける正規の方法がない。

[影響を受けるバンドルテーマ、バンドルプラグイン]
Twenty Ten
Twenty Eleven
Akismet
Hello Dolly
WP Multibyte Patch (対策ほぼ完了)

[対策1]
日本語リソースをダウンロードしてもらう。
我々的に簡単。安全。

[対策2]
dist 内をいじってコアのアップデートの挙動を変える。
我々的に面倒。動作の保証がむずかしい。

いかがでしょう?

--------

@おでさん

> プラグインの更新通知がされるので、更新をしてください、とリリースで呼びかけようかと思っています。

設定ファイルの件の説明記事と WPMP 1.5 のプラグインディレクトリの登録がまだなので少々お待ちいただけますか。

@Naoさん

> にほんご.txt というファイルをアップすると、タイトルが「にほんご」となってしまいました。
> https://img.skitch.com/20110718-tak3kt4btetb6139x9fnnbm9cr.jpg
> ファイル名自体はちゃんとサニタイズされています。

ファイル名サニタイズとは別のロジックを通るのでたぶんそこでおかしくなってますね。
WP Multibyte Patch ではそこの対策は特にしていないのであとで確認してみます。
コア全体で一部マルチバイトの文字が壊れるコードが使われているのでどこで問題が起きてもおかしくない WordPress ではあります。
比較的大きな問題なのですが認識されながら放置されているので近い内に本体で修正するように働きかけてみるつもりです。

--
tenpura

Naoko McCracken

unread,
Jul 17, 2011, 10:19:53 PM7/17/11
to wp-j...@googlegroups.com
tenpura さん

ありがとうございます。

trac などからこういった変化を追えていなかったのは反省点はありますが、
ここまでの変更があるなら WP Polyglots / WP Development P2 の方に言及があるべきだったと私も思います。
それから現状では自動更新のテストがリリースまで行えないのも厳しいところですね。

暫定的に、現在は対策1(日本語リソースをダウンロードしてもらう)の方で行くというのに一票。

現在コアの方でも対策を検討しているようですので、dist をいじるよりはそちらに参加・フィードバック
していく方がコアの挙動で上書きされてしまうといった二度手間にならないのではないかと思います。

--
Nao

Toru

unread,
Jul 18, 2011, 1:23:06 AM7/18/11
to wp-j...@googlegroups.com
> です。このような現象が起こる方いらっしゃいますか?

試してみました。タイトル名は「にほんご」になります。
http://dl.dropbox.com/u/3717160/2011-07-18_141732.png

環境は:
running PHP version 5.3.5 and MySQL version 5.0.82 which

==============================
url: http://waviaei.com
twitter: @waviaei
skype: toru_waviaei
------------------------------------------------------------

2011年7月18日11:19 Naoko McCracken <in...@nao-net.com>:

Naoko McCracken

unread,
Jul 18, 2011, 2:07:29 AM7/18/11
to wp-j...@googlegroups.com
すいません、ブラウザ情報などを忘れてました。
先程のスクリーンショットにあった現象が確認されたのは Mac OSX 10.5.8+ Firefox 5.0.1 です。

同じインストール上の Chrome 12 / Safari 5 では問題なくアップロードでき、Firefox で見たときに
「にほんご」となってしまうファイル名も正しく表示されています(でも Firefox に戻るとやはり誤った表示)。

ちなみに Multibyte Patch プラグインを有効化・無効化しても変わりませんでしたが、どうも問題が起きるのは
いずれにしてもフラッシュアップローダー + FF5 の時のみのようです。
エッジケースとして、3.2.1 では対応しないということでも問題ないかと思います。

Nao

Toru

unread,
Jul 18, 2011, 2:48:53 AM7/18/11
to wp-j...@googlegroups.com
僕の方は
Win7 + Chrome 12.0.742.122 でした。

==============================
url:      http://waviaei.com
twitter: @waviaei
skype: toru_waviaei
------------------------------------------------------------

2011年7月18日15:07 Naoko McCracken <in...@nao-net.com>:

ゆりこ

unread,
Jul 18, 2011, 3:40:15 AM7/18/11
to WordPress 日本語版作成チーム
Mac OS X のファイル名における濁音/半濁音は、清音+濁点/半濁点の合字になっているので、
それを上手く扱えてないのが原因でしょう。
なので、Windows では起きない現象だと思います。

そもそも日本語ファイル名をどう扱うか、という根本的問題になってくるので
かなり奥が深い話だと思います。

個人的には、日本語ファイル名や日本語スラッグは UTF-8 をそのまま URL エンコードするよりは
punycode 変換した方が短かくなっていいと思っていますが、あまりメジャーな方法ではないのが難点ですね。

tenpura

unread,
Jul 18, 2011, 6:42:11 AM7/18/11
to wp-j...@googlegroups.com
Naoさん

先ほど後で確認すると書いてしまいましたが、日本語ファイル名のファイルがアップロードされるということ自体例外という認識ですので、現在のファイルを取り扱えるようにするための最低限の実装以上のことをやる予定は今のところありません。
原因はゆりこさんが書かれたようなことだと思いますが、日本語ファイル名のファイルは、取り扱うアプリケーションによって対応がまちまちなので確実な対処は難しいと思います。

--
tenpura

Naoko McCracken

unread,
Jul 18, 2011, 7:20:14 AM7/18/11
to wp-j...@googlegroups.com
> 先ほど後で確認すると書いてしまいましたが、日本語ファイル名のファイルがアップロードされるということ自体例外という認識ですので、現在のファイルを取り扱えるようにするための最低限の実装以上のことをやる予定は今のところありません。
> 原因はゆりこさんが書かれたようなことだと思いますが、日本語ファイル名のファイルは、取り扱うアプリケーションによって対応がまちまちなので確実な対処は難しいと思います。

了解です。Codex の日本語テスト項目をざっとチェックしていて気づいたことで、
先ほど書いたとおり、限定的な環境のみで発生することのようですので
上記の対応で問題ないと思います。

よろしくお願いします。

--
Nao

Mako N

unread,
Jul 19, 2011, 10:50:14 PM7/19/11
to wp-j...@googlegroups.com
えーと、いまはどの状態なんでしょうか。

From: Odyssey <odyss...@gmail.com>
Subject: Re: [wp-ja-pkg:1647] 3.2.1
Date: Sun, 17 Jul 2011 22:10:03 +0900

> ささっと再パッケージ化しました。
> http://ja.wordpress.org/builds/ja/branches/3.2/wordpress-3.2.1-ja.zip
> ご確認をお願いいたします。

wpmp のバージョンが 1.5 になっているのを確認しました。
ほかのチェックは既に行われているので、これでリリースでいいのではないで
しょうか。

あとは、今後の更新時の注意点をどうアナウンスするか、ということでしょうか。

wpmp の更新通知があったら更新すること

Twenty Eleven, Twenty Ten(これはもう更新されないのかな) の更新通知があっ
たら、更新のあとに言語リソースを入手して設置すること

どこから? どのように?
http://i18n.svn.wordpress.org/ja/branches/3.2/messages/twentyeleven/ja.mo
でいい?
これをダウンロードして、wp-content/themes/twentyeleven/languages/ の下
に置く。パーミッション可読にして(これよく私が嵌るので)。でいい?

Akismet も、ときどき更新されますよね。たぶん説明の部分が英語になってし
まうでしょうが、そう大きな影響はないので放置でしょうか。
Hello Dolly も同様でしょうか。

Odyssey

unread,
Jul 20, 2011, 4:39:42 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
えーと、いまはどの状態なんでしょうか。
Tenpura さんの WPMP の説明をお待ちしていたのですが、
ディレクトリにも登録されたようなので、リリースしてもよさそうですね。

 あとは、今後の更新時の注意点をどうアナウンスするか、ということでしょうか。
そうですね。あとでちょっとリリース文書いてみますので、
それを見てもらって相談、ということにしたいと思います。

wpmp の更新通知があったら更新すること

 
Twenty Eleven, Twenty Ten(これはもう更新されないのかな) の更新通知があっ
たら、更新のあとに言語リソースを入手して設置すること
どこから? どのように?
http://i18n.svn.wordpress.org/ja/branches/3.2/messages/twentyeleven/ja.mo
でいい? 
これをダウンロードして、wp-content/themes/twentyeleven/languages/ の下
に置く。パーミッション可読にして(これよく私が嵌るので)。でいい?
良いと思います。
パーミッション的には 644 でよいでしょうか。
 
Akismet も、ときどき更新されますよね。たぶん説明の部分が英語になってし
まうでしょうが、そう大きな影響はないので放置でしょうか。
Hello Dolly も同様でしょうか。 
Akistmet と Hello Dolly はぼくもこの方針でよいと思います。
どうしても…という方は、本体をダウンロードしてもらって、
該当のファイルのみ、FTP 等でアップロードしてください、
とお願いしようかと思います。

ではでは、ちょっと作業してリリース文書いてきます。

おでこ


2011/7/20 Mako N <ma...@pasero.net>

--

tenpura

unread,
Jul 20, 2011, 6:06:00 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
> Tenpura さんの WPMP の説明をお待ちしていたのですが、
> ディレクトリにも登録されたようなので、リリースしてもよさそうですね。

すみません。力尽きてこちらにお知らせするのを忘れてました。

日本語リソースの入手法ですが最新版のパッケージをダウンロードしてそこから抜き出す手もありますね。
自動アップグレードがなかった昔はみなさん手動で本体も入れていたわけであらためて便利になっていたんだと感じました。

あと「WP Multibyte Patch の設定ファイルを利用中の方は再配置が必要」ということも書いていただけると助かります。
http://eastcoder.com/2011/07/wp-multibyte-patch-1-5/

--
tenpura


tenpura

unread,
Jul 20, 2011, 6:54:05 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
> あと「WP Multibyte Patch の設定ファイルを利用中の方は再配置が必要」ということも書いていただけると助かります。
> http://eastcoder.com/2011/07/wp-multibyte-patch-1-5/

すみません。厳密に書きますね。

これは WPMP 1.5 より古いバージョンから WPMP 1.5 以降のバージョンにはじめてアップデートする設定ファイル利用者が1度だけ必要となる作業です。

--
tenpura

Odyssey

unread,
Jul 20, 2011, 8:49:24 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
おまたせしました。
リリース文の下書きができあがりました。

ご確認いただける方は限られてしまいますが、
ご確認・ご意見をお願いできますでしょうか。

なお、可能なかぎりわかりやすさを優先したいと思いましたので、
言い回しがかなり冗長になっています。
うちのパパンでも分かるくらいの…を心がけました。

問題がなければリリース作業を行って、公開したいと思います。


おでこ



2011/7/20 tenpura <210...@gmail.com>

Tai

unread,
Jul 20, 2011, 9:14:29 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
おつかれさまです。

リリース文、確認しました。いいと思います。

2011年7月20日21:49 Odyssey <odyss...@gmail.com>:

--
Tai

tenpura

unread,
Jul 20, 2011, 9:35:36 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
おでさん

分かりやすい内容で良いと思います。一点、

> WordPress 3.2のリリースのときに、3.2 以降の初めてアップデートでは、WordPress のすべてのファイルではなく、新しいリリースで変更されたファイルだけがアップデートされるとお伝えしましたが、この自動更新の仕組みの変更に伴い、ダッシュボードから WordPress 本体をアップグレードした場合に、本体とセットで配布されているテーマやプラグインはアップグレードされないようになりました。

バンドルファイルが更新されないのは、変更されたファイルだけがアップデートされる仕組みとはまた別のものだと思います。
逆に変更されていてもアップデートされませんので。

バンドルファイルが更新されなくなったのは「消したはずの Hello Dolly が何度も現れてうざい」等の意見によるもので、ほぼ無チェックで外されるようにコーディングされています。

# 厳密には、Akismet、TwentyTen、TwentyEleven だけはそれぞれがはじめて組み込まれたバージョンより古いバージョンからの自動更新の場合にのみ入るようになっています。

--
tenpura

Odyssey

unread,
Jul 20, 2011, 9:42:28 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
>tai さん、tenpura さん
ありがとうございますー。

バンドルファイルが更新されないのは、変更されたファイルだけがアップデートされる仕組みとはまた別のものだと思います。
逆に変更されていてもアップデートされませんので。
なるほど。そうすると
「この自動更新の仕組みの変更に伴い」は誤解を招く可能性もあるので、
単純に「3.2 以降」としようと思います。

# 厳密には、Akismet、TwentyTen、TwentyEleven だけはそれぞれがはじめて組み込まれたバージョンより古いバージョンからの自動更新の場合にのみ入るようになっています。
さすがにこれを説明しだすと訳が分からなくなる気がするので、
リリース文程度でいいですよね…w


P.S. Lion+Air の流れに押されて、リリースが目立たなくなる予感w

おでこ 

2011/7/20 tenpura <210...@gmail.com>

--
tenpura

Odyssey

unread,
Jul 20, 2011, 9:59:51 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
というわけで、リリース作業を行いました。


おでこ

2011/7/20 Odyssey <odyss...@gmail.com>

Toru

unread,
Jul 20, 2011, 10:39:13 AM7/20/11
to wp-j...@googlegroups.com
おつかれさまでしたー。

==============================
url: http://waviaei.com
twitter: @waviaei
skype: toru_waviaei
------------------------------------------------------------

2011年7月20日22:59 Odyssey <odyss...@gmail.com>:

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages