マシンスペック?

338 views
Skip to first unread message

POLICE

unread,
Dec 3, 2011, 9:14:30 PM12/3/11
to modo ディスカッショングループ
メッシュを動かすときに、あまりにもたつくので微細な調整に手間取り、
グラボを新調しました。HD6950でGDDR5の2GBです。
コンシューマハイエンドとギリ呼べるものにかえたのですが、
まったく改善しませんでした。

これは、

いくらハイエンドとは言え、所詮コンシューマ、QuadroFXかFireGLじゃないと
意味がないのか、そもそもジオメトリはCPUなので意味がないのか、
いずれのものなのでしょうか?
VODはオン、グラボのドライバは最新、OpenGLは2.0対応なのですが、
ポリゴン13000ぐらいのメッシュが、カクカクモッサリするものなのでしょうか?
Macの古いCore2Duoマシンでの動きと、あまり変わりがないです。特に
このポイントが納得がいかないです。

回転や拡大縮小は問題ないのですが、平行軸移動や軸回転のときに、
劇重になります。ワイヤーフレームでもGL表示でも、特に変わりはありませんでした。
バックのタスクも、念入りに切っています。CPU利用率は、数%です。


Windows7 64
Phenom II X6 1090T 6コア 3.2GHz
メモリ 8GB
RADEON HD6950 VRAM 2GB


taoya

unread,
Dec 4, 2011, 8:18:55 PM12/4/11
to modo ディスカッショングループ
VBO>offで試してみては?

POLICE

unread,
Dec 5, 2011, 2:27:07 AM12/5/11
to modo ディスカッショングループ
変わりがありませんでした...

ということは、グラボ役に立っていないのでしょうか...

taz

unread,
Dec 5, 2011, 3:02:46 AM12/5/11
to modo-...@googlegroups.com
こんにちは、通常はそのぐらいのポリゴン数ではサクサク動作するはずですので、動作が遅くなっている原因を特定するために消去法でいろいろ試してみるのが良いかと思います。

1、簡単な面ポリゴンで動作を確認してみる
ボックスを作成し、5回ほどDキーを押して再分割を行うとポリゴン数が一万を超えますので、その単純なモデルで操作してみて、それでも遅いようでしたら原因はmodoの設定もしくはOSやPCの環境にある可能性があります。

2、シーンに依存して遅い場合
1のテストが問題なく速い場合は、制作されているシーンに固有の遅い原因がある可能性があります。
 A、幾つか思いつくのは大きなテクスチャを沢山使用している。
 B、ディスプレースメントなどシステムリソースを消費する設定を多用している
 C、サブディビジョンサーフェイスのサブディビジョンレベルを高く設定しすぎている
 D、メッシュアイテムの数が非常に多い
 E、マテリアルの設定をデフォルトの単純なものにすると速くなる
Aの場合は、初期設定のOpenGLのテクスチャ解像度を小さくすれば、システムリソースの消費を節約できます。BとCは3Dビュー右下のGLカウントが内部的なポリゴン数ですので必要に応じて設定を変更する必要があります。Dはヒットテストやロールオーバー選択のパフォーマンスに影響しますので、その場合は初期設定のOpenGLにある選択ロールオーバーをオフにしてみてください。Eのテストはシェーダツリーの目玉アイコンを片っ端から消していけばテストできます。

3、簡単なシーンでもたつく場合
まず、modoの設定がパフォーマンスに影響している可能性をチェックするために、初期設定ファイルを初期化してテストしてみる必要があります。また、ユーザーフォルダにインストールされているコンフィグやキット、スクリプトも外しておいた方がいいでしょう。modoの設定で時々もたつく原因で良くあるのは自動保存が保存に時間がかかりそうなシーンに動作している場合などがあるかと思います。完全に初期状態で簡単なシーンを動作させてももたつく場合はOSやハードの原因を調べてみる必要があると思います。

下記はWindows7の初期設定のファイルおよびユーザーフォルダの場所です。
C:\Users\<user name>\AppData\Roaming\Luxology\MODO501.cfg
C:\Users\<user name>\AppData\Roaming\Luxology\Configs
C:\Users\<user name>\AppData\Roaming\Luxology\Scripts

ima

unread,
Dec 5, 2011, 4:06:23 AM12/5/11
to modo-...@googlegroups.com
ポリゴン数ではなく、ファイルデータの大きさはいかがですか?

他のファイルからパーツの読み込み等を繰り返して行くと、シェーダーツリーの横にあるグループのアイテムグループの項目にclipboardGroupという物が生成されます。

この子が時には100とか200とか生成されてしまいファイルデータ大きくします。

私の場合これが原因で保存に時間がかかったり表示がもたついたりしていました。



POLICE

unread,
Dec 5, 2011, 9:39:17 AM12/5/11
to modo ディスカッショングループ
皆様、ありがとうございます。

Ima様、ご指摘のモノは200ぐらいありました。
こんなものが...知りませんでした。ありがとうございます!
早速、消去してみましたが、動き以外の部分でかなり軽快になり、
これはこれで、かなりありがたいことですが、根本が解決しませんでした。
複雑な気持ちですが、とにかく、嬉しかったです。ありがとうございます。

taz様、再分割を試したところ、
modoが固まりました。初期設定ファイルを再生成させても、変わりありませんでした。
Dを5回押して出来た超メッシュ立方体のサブディビをやめてみました。少しマシになりました。
それでもカックカクで、カーソルの待機状態がかなり長いです。
OSは、Windows7 64です。スクリーンセーバーは切ってあります。
CPU設定も常にオン、コアがサボる原因は、極力、排除している思います。
RADEONではなく、GeForceでの環境が用意できないので、固有の問題かどうかは、
いまのところわからないです。CPUもAMDなので、同スペックのIntelはテスト出来ていません。
グラボをかえてもダメだったので、残るはCPUなのですが、フォームファクターふくめ、
AMDが原因なのでしょうか。あそらく何かのかみ合わせが悪いのだとは思うのですが...
ご指摘のシーンに依存して遅いということは、とても参考になります。ありがとうございます。
いまのところ、カクカクが解決しないので、アドバイスどおり軽くすることで更なる妨げを、
極力排除して、作業してみたいと思います。

何となく、私固有の問題な気がするのですが、どこか見落としているところ、ありませんでしょうか。

kazura

unread,
Dec 5, 2011, 11:30:06 AM12/5/11
to modo ディスカッショングループ
先ほど以下のメッセージを「投稿者に返信」を押して送ったのですが、スレッドに反映されてないようです。
「投稿者に返信」というのは投稿した方に直接送ってしまうようですね。失礼しました。
「返信」で再送します。

--

あくまで参考として聞いていただきたいのですが、
RadeonHD5770をGeforce9800GTに変えたら、動作がかなり軽くなったことがありました。
Geforce9800GTの方が旧式のビデオカードです。

ただ、Radeonでmodoが遅くなるという話は他に聞きませんし、
VBOとか表示関係の設定を一切いじってませんでしたから、
その辺の設定によってはRadeonHD5770でも軽くなったのかもしれません。

現在はGeforce550Tiを使っています。
ポリゴン数の多いモデルでたまに待たされますが、おおむね好調です。

ちなみに他の環境は、Corei7-2600、Windows7 64bit、メモリ8GBです。

POLICE

unread,
Dec 5, 2011, 12:03:32 PM12/5/11
to modo ディスカッショングループ
kazura様、ありがとうございます。

ちょうど?こちらとはライバル的な構成ですね(笑)

そこが大変参考になりました。
チップセット内蔵グラフィックを使っていたのですが、グラボを追加したのです。
それでも特に改善がなかったので、これはドライバなのかRADEONなのかAMDなのかを
疑っていたのですが、そんなハズはないだろうということで、皆様のご意見を頂戴したしだいであります。
Intelプラットフォームじゃないと....というのは早計で、すべての環境でテストをしていない、できないので、
現時点ではなんともいえない状態で困っています。


皆様のアドバイスを実行してみたのですが、どうも一向に改善されず、Macでの使用においては、tazさんimaさんの
ご指摘で、スムースさを少々、取り戻したかといったかんじです。

taoya様、VBOのonとoffで、まったく違いを見つけられないのですが、これはこれで問題があるものなのでしょうか?

t...@luxology.com

unread,
Dec 5, 2011, 11:56:51 PM12/5/11
to modo-...@googlegroups.com
参考までに下記は私のへたれWindowsPCのスペックGL速度です。GLの速度はコマンド履歴でglmeterというコマンドを入力すると3Dビューの左下に速度メータが表示されます。

Intel Core2DUO CPU E4500 2.20GHz
実装メモリ 4GB
GeForce 8400GS (256MB)
Windows 7 64 bit Ultimate

立方体を作成し、5回Dキーを押して、面ポリゴンを12288にする(3Dビュー右下のGLカウントは12288)、コマンド履歴にglmeterを入力し、3Dビューを回転させた時の速度はおよそ60FPSでした。ちなみに6回Dキーを押して49152ポリゴンにしても57~60FPSとほとんど変わりませんでした。

また、参考までに、OpenGLの詳細な情報をテキストで出力することができるglinfoというコマンドもあります。下記は私のGeForceのスペックです。あと、Windows7でOpenGLの速度が関係している場合、AEROの設定をオフにすると何かしらの効果があるかもしれません。

glinfo generated on Tue Dec 06 13:52:02 2011

Operating System Info *************
Microsoft Windows 7
6.1.7601 Service Pack 1
GL Vendor = NVIDIA Corporation
GL Renderer = GeForce 8400 GS/PCI/SSE2
GL Version = 3.1.0

OpenGL Info ***********************
VBO support = 1
ARB Fragment Program support = 1
Max Tex Coords = 8
Max Vertex Prog Instr (Parser) = 16384
Max Vertex Prog Instr (Native) = 16384
Max Fragment Prog Instr (Parser) = 16384
Max Fragment Prog Instr (Native) = 16384
Max Fragment Prog max temps = 4096
Max Fragment Prog max temps (Native) = 4096
Max Fragment Prog max parms = 1024
ARB Non-Po2 Texture support = 1
GL_EXT_texture_rectangle support = 0
GL_APPLE_float_pixels support = 0
NV_float_buffer  support = 0
ATI_texture_float support = 1
ARB_texture_float support = 1
GL_ARB_pixel_buffer_object support = 1
GL_EXT_framebuffer_object support = 1
GL_ARB_texture_compression support = 1
GL_ARB_multisample support = 1
GL_MAX_TEXTURE_SIZE = 8192
GL_MAX_CUBE_MAP_TEXTURE_SIZE = 8192
Multitexturing supported
32 texture units

POLICE

unread,
Dec 6, 2011, 9:02:51 AM12/6/11
to modo ディスカッショングループ
t...@luxology.comさま、ありがとうございます。
以下に、ご指摘どおりのテストをしてみました。
http://s1.gazo.cc/up/s1_7628.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_7629.jpg

これも表示してみたのですが、何がなんだかわかりませんでした...
今後の参考にしたいので、読み方を教えていただけると助かります!

glinfo generated on Tue Dec 06 22:50:57 2011

Operating System Info *************
Microsoft Windows 7
6.1.7601 Service Pack 1

GL Vendor = ATI Technologies Inc.
GL Renderer = AMD Radeon HD 6900 Series
GL Version = 4.1.11251 Compatibility Profile Context

OpenGL Info ***********************
VBO support = 1
ARB Fragment Program support = 1

Max Tex Coords = 16
Max Vertex Prog Instr (Parser) = 2147483647
Max Vertex Prog Instr (Native) = 2147483647
Max Fragment Prog Instr (Parser) = 2147483647
Max Fragment Prog Instr (Native) = 2147483647
Max Fragment Prog max temps = 320
Max Fragment Prog max temps (Native) = 256
Max Fragment Prog max parms = 256


ARB Non-Po2 Texture support = 1

GL_EXT_texture_rectangle support = 1


GL_APPLE_float_pixels support = 0
NV_float_buffer support = 0
ATI_texture_float support = 1
ARB_texture_float support = 1
GL_ARB_pixel_buffer_object support = 1
GL_EXT_framebuffer_object support = 1
GL_ARB_texture_compression support = 1
GL_ARB_multisample support = 1

GL_MAX_TEXTURE_SIZE = 16384
GL_MAX_CUBE_MAP_TEXTURE_SIZE = 16384
Multitexturing supported
16 texture units

taz

unread,
Dec 6, 2011, 6:58:36 PM12/6/11
to modo-...@googlegroups.com
最初の画像のmodoの画面は、トランスフォームツールを起動してのFPSの値が表示されていますので、1.60FPSという値では純粋なOpenGLの表示速度の比較はできないかと思います。ハードウェアに問題があるとするとメモリーの不良かメモリーの転送速度に問題があるのではないかと思っていたのですが、2番目の画像のスコアを見る限りでは問題なさそうですね。

下記はOSのバージョン、グラフィクスチップのベンダー、ドライバーのバージョンなどを示しています。

Operating System Info *************
Microsoft Windows 7
6.1.7601 Service Pack 1
GL Vendor = ATI Technologies Inc.
GL Renderer = AMD Radeon HD 6900 Series
GL Version = 4.1.11251 Compatibility Profile Context


下記はmodo側から見た、OpenGLの動作環境です。通常は開発者が環境に依存したバグなどを調べるときに使用する情報です。VBOはVertex Buffer ObjectというOpenGLの機能で頂点の情報をメインメモリではなくグラフィクスボード側のVRAMに置くことによって描画データの転送を省略することで表示を高速化する手法です。ARB Fragment Programは必ず必要な機能でこれがサポートされていないとアドバンスGLなどが機能できません。

OpenGL Info ***********************
VBO support = 1
ARB Fragment Program support = 1
Max Tex Coords = 16
Max Vertex Prog Instr (Parser) = 2147483647
Max Vertex Prog Instr (Native) = 2147483647
Max Fragment Prog Instr (Parser) = 2147483647
Max Fragment Prog Instr (Native) = 2147483647
Max Fragment Prog max temps = 320
Max Fragment Prog max temps (Native) = 256
Max Fragment Prog max parms = 256

下記もOpenGLの拡張命令をどれだけサポートしているかの情報です。GL_MAX_TEXTURE_SIZEはグラフィクスチップでサポートできる最大テクスチャ画像サイズで、modoの初期設定で指定可能なテクスチャサイズにリンクしています。OpenGLのExtentionの詳しい情報は下記のサイトから参照できます。

POLICE

unread,
Dec 6, 2011, 9:23:23 PM12/6/11
to modo ディスカッショングループ
taz様、ありがとうございます。
FPSの値は、ツールを起動して、ドラッグしたときに出た値です。
信じられないぐらいに、低いです。wキーで平行移動をしたときに出た値です。
こんなものなのでしょうか。回転は、大丈夫です。60近く出ます。
3Dベンチマークテストでは、それなりに動いています。参考にならないのかも
しれませんが。


リンク先のOpenGLのサイトですが、サッパリわかりませんでした...
いずれにせよ、グラボは問題ないということでしょうか。

おっしゃるように、エアロをオフにしてみて様子をみてみます。
GeForce 8600M GT 512MB & Intel Core 2 Duo 2.6GHz と同じフィーリングというのが
納得いかず、いろいろと質問させていただきました。ご対応、感謝です!
レンダリングはそれなりに差を見いだせるのですが、モデリングの際に、カックカクなので困っていました。
再インストールまでしたのですが、解決しないので、プラットフォームをかえたマシンを
新調してみることにします。
先立つものがないので、いつになるかわかりませんが...
ありがとうございました。

POLICE

unread,
Jan 27, 2012, 7:55:39 AM1/27/12
to modo ディスカッショングループ
いまさらですが、プラットフォームをかえてみました。
1090Tから2600Kに変更です。
今度はVBOをオフにすると動きがよくなりました。
グラボをスルーという意味なのでしょうか。これはこれで害があったら困りますので、
都度、ON/OFFにしてみたいと思います。

RADEONのHD6xxxは駄目ということなのでしょうか。
今度はGeForceにしてみたいと思います。


Win7 64
i7 2600K
PC1600-16GB
SSD *2 RAID0
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages