USB Host Shieldとの互換性と対応方法について(解決)

閲覧: 307 回
最初の未読メッセージにスキップ

TAKAHASHI Tomohiro

未読、
2012/04/06 11:38:042012/04/06
To: harp...@googlegroups.com
みなさま:
最初に質問した高橋です。詳細な情報とても参考になりました。
ハードウェアの差異や、様々な対応方法など、今後も役に立つ
知見を知ることができました。ありがとうございます。

2.0のライブラリを使いたいと思っていましたので、
ヨコボリさんにご教授いただいたsetupに下記を追加する方法で
無事にサンプルUSBHID_descを動作させることができました。

pinMode(7,OUTPUT);
digitalWrite(7,LOW);
delay(10);
digitalWrite(7,HIGH);


さらに、赤川さん曰く、
> /RESピンは単なるプルアップでも大丈夫だと思います。
とのことでしたので、下記を試してみたところ、これでもちゃんと
動作しました。
pinMode(7,OUTPUT);
digitalWrite(7,HIGH);

とりあえず、今回はハードウェアの改造は無しに、setupへの上記の追加
のみで済ませようと思います。

コメントいただきました、久川さん、ヨコボリさん、吉田さん、
赤川さん、どうもありがとうございました。


このあとHIDデバイスからデータを取ることができたら、
次はBluetoothドングルを差しての無線制御をやりたいと考えています。
進捗ありましたら、また報告したいと思います。

PS.
最初の投稿時にサブジェクトを変更し忘れていました(すみません)。

On Fri, Apr 6, 2012 at 7:45 PM, Yuuichi Akagawa
<yuuichi...@gmail.com> wrote:
> 赤川です。
>
> MAX3421Eのプログラミングガイドに書いてありますが、PINCTLレジスタにGPXA,GPXBというフィールドがあり、これで設定した内部信号の値がGPXピンに出力されます。
> 旧Libでは、
>  GPXA=0
>  GPXB=1
>  SEPIRQ=1
> と設定しているので、INIRQとして使用されます。
> これは、GPINのうちいずれかの値が変化したときの割り込みとして使用されます。(AVRのピンチェンジ割り込み的なもの)
>
> Lib2.0では、GPXハンドラルーチンが削除されているため未使用です。
> (D7,D8には一切触らない実装になっています)
> 結果として、
>  GPXA=0
>  GPXB=0
> と設定されるため、通常動作時のGPXは(恐らく)常にHです。
>
> HarpyはGPIOピンが出てないので、GPXの存在は無視しても大丈夫です。
> YaoadkではGPX読み込みをダミーにしています。(常にLOWを返す)
>
> 話題になっているRESETについても、
> ・Power ON Reset
> ・初期化コードでソフトリセット
> されているので、/RESピンは単なるプルアップでも大丈夫だと思います。
> ※MicroBridgeのコードでも同様。
>
> 2012年4月6日18:13 YOKOBORI Masayuki <yoko...@gmail.com>:
>> 久川さん
>>
>> 結線箇所は、その図の通りです。
>>
>> GPX が何をするものかは赤川さんが詳しいと思いますが、
>> 少なくとも UHS2.0 はパッドのみで、Arduino とは結線されていません。
>> http://www.circuitsathome.com/wp/wp-content/uploads/2011/02/UHS_20.pdf
>>
>> もし、ソケットレイアウトを変えて D7, D8 を生かすなら、
>> A6,A7 も欲しい所、、、(Japanino やFio は有効にしてます)
>>
>>
>> ただ、吉田さんもおっしゃる通り、割り切った設計はいいと思ってます。
>>
>> ヨコボリ
>>
>> On Fri, Apr 6, 2012 at 5:35 PM, Shingo Hisakawa
>> <shingoh...@gmail.com> wrote:
>>> 作者久川です
>>>
>>>> ヨコボリさん
>>>
>>> 早速有り難うございます。今回接続されたのは添付「ヨコボリさん結線箇所.jpg」の間ですね。
>>> ピアが剥がれずはんだを吸ってくれたようで、とてもよかったです。
>>>
>>> 本来ピアはシルク印刷で覆うべきというのを最近教わったのですが、
>>> かえって穴があってよかったみたいですし、仕様変更は今後もあり得るので、しばらく穴は残しておきます。
>>>
>>> 設計に反映する際は、添付「設計変更案.jpg」のようにつなげると無理なくRESETとMAX3421がつながるので
>>> D7はソケットに逃がすことはできると思います。
>>> 新ライブラリではD8も使えるようになるとのことですが、こちらは現状MAX3421のGPXピンにつながっています。
>>> 写真ではD7しか処理されていないようなのですが、そもそもGPXはMAX側では使用されていなかったのでしょうか?
>>>
>>> On Fri, Apr 6, 2012 at 5:04 PM, YOKOBORI Masayuki <yoko...@gmail.com>
>>> wrote:
>>>>
>>>> 久川さん
>>>>
>>>> 折角なので、ハード修正も試してみました。
>>>> 近くにビアがあったので、そこを使うと簡単です。
>>>>
>>>> もともとの Max3421e の12番pin (Reset) からATmega328p の11番pin (Arduino
>>>> D7)への線は切らなくても問題ないですが、一応カットしました。
>>>>
>>>> 表面(ビアからリセットボタンの配線を追加)
>>>>
>>>> https://picasaweb.google.com/lh/photo/D6S9eEcWyk4RSb9PGP7-cLNCSFwHQ46mEX40iDntZV0?feat=directlink
>>>>
>>>> 裏面(D7 to Reset をカット)
>>>>
>>>> https://picasaweb.google.com/115359863078776318220/HarpyNano?authkey=Gv1sRgCLai3bn-2ObCKw#5728193073873349682
>>>>
>>>> 一応、新、旧ライブラリ、動作してます。
>>>> (旧はyaoadk で試しました。)
>>>>
>>>> ヨコボリ
>>>>
>>>> On Fri, Apr 6, 2012 at 3:50 PM, Shingo Hisakawa
>>>> <shingoh...@gmail.com> wrote:
>>>> > 作者久川です。
>>>> >
>>>> >> Harpyもシールドを載っけて、
>>>> >> RESETピンと7ピンをジャンパーワイヤでつないでみればうまく動くかもしれません(これだとヨコボリさんのソースも不要ですね)。
>>>> >
>>>> > HarpyのD7からD13ピンはMAX3421に直結で、ソケットに出してないので触れないです。
>>>> > ヨコボリさんに教えて頂いたサイトではMAX3421の足に器用にハンダ付けされていますが、
>>>> > 0.2mmの足のランドが剥がれたらおしまいなので、少し怖いですね。
>>>> > 次のバージョンにするための実験として、私はやるつもりですが。
>>>> > http://dev.tetrastyle.net/2012/01/usb-host-shield-library-20.html
>>>> >
>>>> > On Fri, Apr 6, 2012 at 12:41 PM, Yoshida Kenichi <dietp...@gmail.com>
>>>> > wrote:
>>>> >>
>>>> >> ヨコボリさん
>>>> >>
>>>> >>> とりあえずLibrary 2.0 を使いたい場合、ボードをUHS 2.0 仕様にしなくても、
>>>> >>> setup() の中に次の4行を追加して、max3421 をリセットすれば動作します。
>>>> >>
>>>> >>
>>>> >> 素晴らしい情報です!ハード改修無しに動くのですね。
>>>> >>
>>>> >> ちなみに Library 2.0 を使うと、以下のサイトで紹介されているようなことができますね。
>>>> >> USBミサイルランチャーをArduinoでコントロール - Okiraku Programming http://bit.ly/I2DkXm
>>>> >> (最近の人気ブログ記事のようです。確かに面白そう)
>>>> >> 内部的にUSBハブを使うガジェットをLibrary 2.0 で制御できるようにしています。
>>>> >>
>>>> >>
>>>> >>
>>>> >> 上記ブログ記事を改めて見てみると、シールド上のピンソケットを使って、RESETピンと7ピンをジャンパーワイヤでつないでいます。パターンカットも特に要らないようです。
>>>> >>
>>>> >> Harpyもシールドを載っけて、
>>>> >> RESETピンと7ピンをジャンパーワイヤでつないでみればうまく動くかもしれません(これだとヨコボリさんのソースも不要ですね)。
>>>> >>
>>>> >> Harpy Micro早く届いてほしいです(^-^)/
>>>> >>
>>>> >>
>>>> >> 2012年4月6日10:50 YOKOBORI Masayuki <yoko...@gmail.com>:
>>>> >>>
>>>> >>> ヨコボリです。
>>>> >>>
>>>> >>> とりあえずLibrary 2.0 を使いたい場合、ボードをUHS 2.0 仕様にしなくても、
>>>> >>> setup() の中に次の4行を追加して、max3421 をリセットすれば動作します。
>>>> >>>
>>>> >>> pinMode(7,OUTPUT);
>>>> >>> digitalWrite(7,LOW);
>>>> >>> delay(10);
>>>> >>> digitalWrite(7,HIGH);
>>>> >>>
>>>> >>>
>>>> >>> Harpy の次期基板を2.0 仕様にするのがいいかどうかは、判断しかねます。
>>>> >>>
>>>> >>> ・Library 2.0 は以前のLibrary と互換性がないため、以前のライブラリ用に
>>>> >>>  書かれたサンプル(現在の大勢はこちら)は修正が必要になります。
>>>> >>>
>>>> >>> ・UHS 2.0 のボードで、以前のライブラリを使うことに、
>>>> >>>  特に問題はなさそうです。(大した検証はしていません)
>>>> >>>
>>>> >>> ・UHS 2.0 仕様にすると、D8, D7 が使えるようになる利点があります。
>>>> >>>
>>>> >>> 以上です。
>>>> >>>
>>>> >>>
>>>> >>> On Fri, Apr 6, 2012 at 10:05 AM, Shingo Hisakawa
>>>> >>> <shingoh...@gmail.com> wrote:
>>>> >>> > 作者久川です。
>>>> >>> >
>>>> >>> > UHS1.1と2.0では配線が変わっているんですね。知りませんでした。
>>>> >>> >
>>>> >>> > D7からをRESETからにすれば動くとのことですが、
>>>> >>> > HarpyのD7ラインは添付キャプチャ上部、1つだけ明るいPadを含むラインです。
>>>> >>> >
>>>> >>> > このPadにはんだごてを押し当てれば切断自体は可能なのですが、
>>>> >>> > 接続されているMAX3421の足にRESETラインを取り付けるのはまず不可能ですので
>>>> >>> > Padははずさず、接続されているATmega328pのD7の足にRESETを取り付ける方が比較的楽ですね。
>>>> >>> >
>>>> >>> > ADKが組み込まれているとのことで、次回の基板発注の際はUHS2.0に対応したいと思いますが
>>>> >>> > 現状が良いなどのご意見ありましたらお教え下さい。ジャンパで両対応できるようにするにはかなりシビアな箇所ですので。
>>>> >>> >
>>>> >>> > Harpyの次の基板を作るときは、2.0に揃えたほうがよさそうですね。
>>>> >>> >
>>>> >>> > On Fri, Apr 6, 2012 at 8:52 AM, YOKOBORI Masayuki
>>>> >>> > <yoko...@gmail.com>
>>>> >>> > wrote:
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> はじめまして。
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> felis (Circuits@Home) の USB Host Shield (以降UHS) は旧版と2.0 で回路が異なります。
>>>> >>> >> UHS Library 2.0 はUHS2.0 にのみ対応しています。
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> Harpy や Sparkfun のUHS は Circuits@Home UHS 1.1 互換だと思うので、
>>>> >>> >> UHS Library 2.0 には対応しません。
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> Harpy では試していませんが、リセット周りのパターンを修正すれば、
>>>> >>> >> UHS Library 2.0 も動作すると思います。
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> Sparkfun のUHS で UHS Library 2.0 を試した例
>>>> >>> >> http://dev.tetrastyle.net/2012/01/usb-host-shield-library-20.html
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> 参考まで
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> ヨコボリ
>>>> >>> >>
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> On Fri, Apr 6, 2012 at 7:52 AM, TAKAHASHI Tomohiro
>>>> >>> >> <edy...@gmail.com>
>>>> >>> >> wrote:
>>>> >>> >> > 高橋です。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > 情報ありがとうございます。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > yaoadk (adk)のUSBは、USB Host Shield library Version
>>>> >>> >> > 2.0ではなく、無印(1.0?)
>>>> >>> >> > のようですね。これはちゃんとビルドできました。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > 自分でfelisさんの1.0のコードを試したときは、Arduino-1.0環境でビルド失敗していたので
>>>> >>> >> > 2.0のほうを試していました。ハード的にはどちらでも大丈夫なはずかなと。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > yaoadkの中をちょっと調べてみて、いろいろ試してみたいと思います。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > felisさんオリジナルのUSB Host Shield library ver2.0
>>>> >>> >> > のサンプルを動作させられると、依存が少なくて良いのですが、、
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > デモキットとADKが動くAndroid、いずれも手元に無い状態で試しているってのが、
>>>> >>> >> > 無謀なのかもしれません。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > 何か判りましたら報告したいと思います。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > On Fri, Apr 6, 2012 at 1:59 AM, Shingo Hisakawa
>>>> >>> >> > <shingoh...@gmail.com> wrote:
>>>> >>> >> >> 作者久川です。
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >>> 高橋さん
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >> HarpyはfelisのUSB Host Shield library ver.2.0のピン配置そのままに動くようにしてあり、
>>>> >>> >> >> デモキットの動作もそれで確認した上でお送りしているので妙ですね。
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >> 今週末帰省するためなかなか見れないので申し訳ないのですが、
>>>> >>> >> >> Arduino1.0で環境をゼロ構築してデモキットが動作するまで手順を再確認してみます。
>>>> >>> >> >> yaoadkというので@vvkameさんが動作させているので、参考になれば幸いです。
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >> https://twitter.com/#!/vvakame/status/186350482225250304
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >> On Fri, Apr 6, 2012 at 1:00 AM, TAKAHASHI Tomohiro
>>>> >>> >> >> <edy...@gmail.com>
>>>> >>> >> >> wrote:
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>> みなさまこんばんは。高橋と申します。
>>>> >>> >> >>> 先日Harpy nanoを購入しました。これからいろいろ試してみたいと考えています。
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>> さて、Arduiono(1.0)の開発環境を用意し、シリアルをつないで、
>>>> >>> >> >>> スケッチのコンパイルとアップロードができるようになりました。
>>>> >>> >> >>> LEDの点滅や、シリアルポート、ADCが正常に動作することは無事に
>>>> >>> >> >>> 確認できています。(MacOSX 10.6,
>>>> >>> >> >>> Arduino Pro or Pro Mini (3.3V,8 MHz) w/ ATmega328 on
>>>> >>> >> >>> /dev/tty.usbserial-A80058Ep)
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>> つづいてUSB(Max3421E)の動作を試そうとしています。
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>> http://www.circuitsathome.com/mcu/usb-host-shield-library-version-2-0-released
>>>> >>> >> >>> から、USB Host Shield library ver.2.0をダウンロードし、
>>>> >>> >> >>> その中にあるexamplesを試そうとしているのですが動作させることができていません。
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>> たとえば、examples/HID/USBHID_desc/USBHID_desc.pde というサンプルが
>>>> >>> >> >>> あります。このスケッチのコンパイルとアップロードは成功します。
>>>> >>> >> >>> ところが動作のほうですが、nanoのシリアルからは、
>>>> >>> >> >>> Start
>>>> >>> >> >>> OSC did not start.
>>>> >>> >> >>> というメッセージが出てきます。
>>>> >>> >> >>> ソースでは、
>>>> >>> >> >>> if (Usb.Init() == -1)
>>>> >>> >> >>> Serial.println("OSC did not start.");
>>>> >>> >> >>> となっていますので、USBの初期化に失敗しているように見えます。
>>>> >>> >> >>> メッセージはOSCがスタートしていないと言っているようですが、Max3421Eの
>>>> >>> >> >>> オシレータは12MHzで発振していることは確認できています。
>>>> >>> >> >>> また、USBにデバイスを接続/非接続いずれでも変化はありません。
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>> もしどなたか情報ありましたらアドバイスいただけませんでしょうか。
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>> ---
>>>> >>> >> >>> 高橋知宏 @edy555
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>> --
>>>> >>> >> >>> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> >>> >> >>> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >>> >> >>> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com
>>>> >>> >> >>> にメールを送信してください。
>>>> >>> >> >>> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> >>> >> >>> からこのグループにアクセスしてください。
>>>> >>> >> >>>
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >> --
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >> ◆-----------------------------------------------------------------------------------◆◆◆◆
>>>> >>> >> >> ┏━━┳━━┳━━┳┓ 株式会社鳥人間
>>>> >>> >> >> ┗┓┏┫┏┓┃━━┃┃ 代表取締役 久川 真吾
>>>> >>> >> >>  ┃┃┃┗┛┃┃━┫┃ WEB http://www.tori.st
>>>> >>> >> >>  ┗┛┗━━┻┻━┻┛ MAIL shingoh...@gmail.com
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >> ◆◆◆◆-----------------------------------------------------------------------------------◆
>>>> >>> >> >> Shingo Hisakawa,CEO of Toriningen Inc. located in Tokyo,Japan
>>>> >>> >> >> Customer Support via Skype and Twitter also avaiable.call
>>>> >>> >> >> 'hisashin'
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >>
>>>> >>> >> >> --
>>>> >>> >> >> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> >>> >> >> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >>> >> >> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com
>>>> >>> >> >> にメールを送信してください。
>>>> >>> >> >> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> >>> >> >> からこのグループにアクセスしてください。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >> > --
>>>> >>> >> > このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> >>> >> > このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >>> >> > このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com
>>>> >>> >> > にメールを送信してください。
>>>> >>> >> > 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> >>> >> > からこのグループにアクセスしてください。
>>>> >>> >> >
>>>> >>> >>
>>>> >>> >> --
>>>> >>> >> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> >>> >> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >>> >> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com
>>>> >>> >> にメールを送信してください。
>>>> >>> >> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> >>> >> からこのグループにアクセスしてください。
>>>> >>> >>
>>>> >>> >
>>>> >>> >
>>>> >>> >
>>>> >>> > --
>>>> >>> >
>>>> >>> >
>>>> >>> > ◆-----------------------------------------------------------------------------------◆◆◆◆
>>>> >>> > ┏━━┳━━┳━━┳┓ 株式会社鳥人間
>>>> >>> > ┗┓┏┫┏┓┃━━┃┃ 代表取締役 久川 真吾
>>>> >>> >  ┃┃┃┗┛┃┃━┫┃ WEB http://www.tori.st
>>>> >>> >  ┗┛┗━━┻┻━┻┛ MAIL shingoh...@gmail.com
>>>> >>> >
>>>> >>> >
>>>> >>> > ◆◆◆◆-----------------------------------------------------------------------------------◆
>>>> >>> > Shingo Hisakawa,CEO of Toriningen Inc. located in Tokyo,Japan
>>>> >>> > Customer Support via Skype and Twitter also avaiable.call 'hisashin'
>>>> >>> >
>>>> >>> >
>>>> >>> > --
>>>> >>> > このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> >>> > このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >>> > このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >>> > 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> >>> > からこのグループにアクセスしてください。
>>>> >>>
>>>> >>> --
>>>> >>> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> >>> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >>> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >>> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> >>> からこのグループにアクセスしてください。
>>>> >>>
>>>> >>
>>>> >> --
>>>> >> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> >> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> >> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> >> からこのグループにアクセスしてください。
>>>> >
>>>> >
>>>> >
>>>> >
>>>> > --
>>>> >
>>>> > ◆-----------------------------------------------------------------------------------◆◆◆◆
>>>> > ┏━━┳━━┳━━┳┓ 株式会社鳥人間
>>>> > ┗┓┏┫┏┓┃━━┃┃ 代表取締役 久川 真吾
>>>> >  ┃┃┃┗┛┃┃━┫┃ WEB http://www.tori.st
>>>> >  ┗┛┗━━┻┻━┻┛ MAIL shingoh...@gmail.com
>>>> >
>>>> > ◆◆◆◆-----------------------------------------------------------------------------------◆
>>>> > Shingo Hisakawa,CEO of Toriningen Inc. located in Tokyo,Japan
>>>> > Customer Support via Skype and Twitter also avaiable.call 'hisashin'
>>>> >
>>>> >
>>>> > --
>>>> > このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> > このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> > このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> > 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> > からこのグループにアクセスしてください。
>>>>
>>>> --
>>>> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>>> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>>> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja
>>>> からこのグループにアクセスしてください。
>>>>
>>>
>>>
>>>
>>> --
>>> ◆-----------------------------------------------------------------------------------◆◆◆◆
>>> ┏━━┳━━┳━━┳┓ 株式会社鳥人間
>>> ┗┓┏┫┏┓┃━━┃┃ 代表取締役 久川 真吾
>>>  ┃┃┃┗┛┃┃━┫┃ WEB http://www.tori.st
>>>  ┗┛┗━━┻┻━┻┛ MAIL shingoh...@gmail.com
>>> ◆◆◆◆-----------------------------------------------------------------------------------◆
>>> Shingo Hisakawa,CEO of Toriningen Inc. located in Tokyo,Japan
>>> Customer Support via Skype and Twitter also avaiable.call 'hisashin'
>>>
>>>
>>> --
>>> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>>> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>>
>> --
>> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
>> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>>
>
>
>
> --
> 赤川 裕一 < Yuuichi Akagawa >
>  E-mail :Yuuichi...@gmail.com
>
> --
> このメールは Google グループのグループ「Harpyユーザグループ」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、harp...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、harpyhack+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/harpyhack?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>

全員に返信
投稿者に返信
転送
新着メール 0 件