Google グループは Usenet の新規の投稿と購読のサポートを終了しました。過去のコンテンツは引き続き閲覧できます。
Dismiss

コナミ、ハドソンを子会社化

閲覧: 2 回
最初の未読メッセージにスキップ

Noboru SAITO

未読、
2005/05/26 8:24:422005/05/26
To:
※おちが黒いです。いやな人は読み飛ばしてください。

こうはい: ......って、いつの話ですか?
ほくなん: 正直すまん。こないだのナムコ・バンダイの話のとき
初めて知ったんだけど 4 月の話だったわけだな [1].
こうはい: なんか、面白くないですね。
ほくなん: そんなこというな。
コナミには太古のアーケード時代からのコンテンツが、
ハドソンにはファミコン時代あれだけ一世を風靡した、
そんな 2 社があわさるんだぞ。
俺はこれからすごいソフトがバンバン出るとみたね。
こうはい: たとえば?

ほくなん: まずはあれだ。
「新入社員 たかはしくん」
こうはい: どんだけ昔のねたなんですか。まだ名人じゃないと?
ほくなん: そういうところからねたを持ってるのが強みだね。

ほくなん: でもすぐにえらくなって世界に進出。
「ハイパー高橋名人」
こうはい: いや、確かに連打ものではありますけど。
ほくなん: 競技はどうでもいい。 16 連打するんだ。
こうはい: わけわかりませんから。

ほくなん: っていうかなんてこったキバヤシ。
俺たちは大きな勘違いをしていたのかもしれない......
こうはい: 唐突に関係のない MMR ねたに走らないこと。
ほくなん: (無視して)
ツインビーのベルを打ちまくると蜂になるってのは、
蜂がトレードマークだったハドソンと、
連打の高橋名人を取り込むという、
コナミの未来からのメッセージだったんだよ!!
こうはい: な、なんだってーーーーっ!!!!????

こうはい: ......ってこれでいいんですか?
ほくなん: ご協力に感謝。

ほくなん: で、当然コナミのシューティングに進出。
パロディウスの続編に出てくるね。
蜂にまたがってノーマル弾は斧。当然放物線ね。
パワーアップしたら射程が延びて炎。
こうはい: いや、使い勝手悪そうですけど。
ほくなん: しかし他のキャラだとあまり連射できないのに、
秒間 16 発まで弾が出ます。
マニア向けの機体ですな。
こうはい: それは微妙に便利かも......

ほくなん: あと、 POP'n ミュージックでも 16 連打。
こうはい: 死んじゃいますって。誰がクリアできるんですか。

こうはい: にしても、
さっきから高橋名人ばっかりじゃないですか。
コナミのキャラは活用できないんですか?
ほくなん: 何をいってるのやら。
コナミのキャラは最強でしょ。

ほくなん: 「ときめきボンバーマン」
もう方々で爆弾が爆発しまくります。
こうはい: めちゃくちゃ嫌われるじゃないですか。

ほくなん: あとはあれだね。究極のコラボレーション、
「ときめき電鉄」
こうはい: いや、電鉄でときめきって。
ほくなん: 電車の中で絡まれてるのを助けたらイベント発生。
ララァ・スン専用モビルアーマーモードになります。
こうはい: いや、それ電車男だし。
そういうふうにいい直しても、
バンダイ方面とかサンライズ方面から怒られるから。

ほくなん: あとはほら、 PS2 で CERO 18 歳以上対象ゲームを
出してる [2] 、 コナミ的にも相当なチャレンジの
問題作。
「ときめき冒険島」
こうはい: いや、冒険島でときめきって。
ほくなん: っていうか主人公がすごいね。
ときめきなのに上半身裸、腰巻スタイルだから。
こうはい: !
ほくなん: しかも最近の規制上、当然、下ははいてません。
こうはい: それだ!!
ほくなん: もうそれで延々あおりまくり。
初回特典とかでがんがん限定とかかけて。
さんざんひっぱったあとでふたを開けてみると、
実はガールズサイドでしたー。
こうはい: がっかりだよコナミハドソン (仮) !!

こうはい: にしても、今度はときめきねたばっかりですか。
なんか違うコラボレーションはないんですか?
ほくなん: や、あるっていうか先日リアルにあったんだがね。
あまりにもあんまりなんで。
こうはい: なんですか?
ほくなん: 聞いて後悔するなよ。

ほくなん: 「スリル電鉄」
こうはい: あー......

ほくなん% 不謹慎ねたをお詫びします

[1] http://www.konami.co.jp/press/2005/04/012/r.17.04.11.html
[2] http://www.konamistyle.jp/ecitem/item20537.html

新着メール 0 件