初めてのDjango でのプロジェクト、皆さんアドバイスをください!

10 views
Skip to first unread message

Hans

unread,
Dec 4, 2008, 9:24:23 PM12/4/08
to django-ja
みなさん、こんにちは。
初めまして、Django初心者で京都在住のHansと言います。

Macで行っているDjangoやPythonの事で皆さんのアドバイスを聞きたくてやってきました。

実は私の学校(高校です)では、卒業する時に一年かけて取り組む大きな「卒業プロジェクト」と言うのがあります。それで私はプログラミングをテーマに始
めて、アイディアはあるのですが、いまいちどうしたの良い分らないので、こちらの方で私のアイディアと今困って事を書かせて頂きたいと思います。

私が作ろうとしているのは「一日を共有」というものでして、一人ひとりがその日にやった事を書いて、同じ事をやったり、食べたりした人が一緒にそれにつ
いて話せるサイトをイメージしています。それを体験した人にしか分らない、事を熱く語ったり、おいしいカレーの店を紹介しあったりしたりするコミュニ
ティー機能も付けて盛り上がれる様にしたいと思っています。

この卒業プロジェクト本番の発表が2月の中盤にあるので、一月末までに何とか形にしたいと思っています(昨日を削ったりして、出来る事をです)。
DjangoもPythonもPinaxも、どれも触った事の無い(チュートリアル、ネット上でのそれぞれのブログ記事は読みました)初心者ですので、
私のレベルで実現できそうな所を教えてください。

http://farm4.static.flickr.com/3153/3083771496_fdd24808c4_o.png
全体像をマインドマップで書いてみた画像です。


プログラミングを面白いと思って、初めて実現しようと思った事なのです。どうか皆さんの力を是非是非貸してください。本当に、よろしくお願いいたしま
す。

Iqbal Abdullah

unread,
Dec 4, 2008, 9:31:03 PM12/4/08
to djan...@googlegroups.com
こんにちは、
イクバルです。

こちらのプロジェクトは面白そうですね。Djangoでも十分実現できると思いますよ。でも、

> DjangoもPythonもPinaxも、どれも触った事の無い(チュートリアル、ネット上でのそれぞれのブログ記事は読みました)初心者ですので

ということだったので、Djangoを話す前にやっぱりまずPythonを実際に触ってみてはいかがでしょ?



2008/12/5 Hans <hwit...@gmail.com>:
--
Best,
Iqbal Abdullah
Founder & Representative Director
MARIMORE LLC http://www.marimore.co.jp
The More The Mari http://themorethemari.blogspot.com

Hans

unread,
Dec 4, 2008, 9:45:42 PM12/4/08
to django-ja

イクバルさん、 アドバイスをありがとうございます。
Djangoで実現できますか? それはうれしいです。

そのまえにやはりPythonを触ってみないといけないですかね・・・、やはりそうですよね。
その場合出来れば、このプロジェクトに関係する所から習っていきたのですが、具体的にここから習ってみたら? 見たいな物ってありますか? 入力をして
いく所のモデルとか、から始めたら良いのですかね(全く分らないのでごめんなさい)?

Shuji Watanabe

unread,
Dec 4, 2008, 9:49:25 PM12/4/08
to djan...@googlegroups.com
渡辺です。
面白そうなプロジェクトですね。

とはいえ、まったくの前提知識なしで取り組むにはちょっと敷居が高いかな、とは思います。
たとえば他の言語でWebアプリを作ったり、作ったことがある人が近くにいるでしょうか?
それならばDjangoは素晴らしい選択肢かと思いますが、そうでないと中々思うように進まないのでは…と思います。
まずは小さなTODOアプリなどを作成するというのが王道ですが、まったくの初めてでWEBアプリというのであれば情報量の多い選択肢を選ぶほうが良いかもしれません。

2008/12/05 11:45 Hans <hwit...@gmail.com>:
--
================================
Shuji Watanabe (skypeId: shuji.w6e)
Blog:
http://d.hatena.ne.jp/shuji_w6e/
Labo:
http://www.deathmarch.jp/
Community:
http://www.sapporo-java.org/

Hans

unread,
Dec 4, 2008, 9:59:24 PM12/4/08
to django-ja
渡辺さん、ありがとうございます!

実はちょっと言い忘れた重大な事がありました。
このプロジェクト「一日を共有」をやると言う事を大々的に発表してしまったので・・・・言い方かなり変ですがやるしか無いのです。全教員の前と一部生徒
+保護者の前のこんなのをやりますって言ってしまったので、出来れば作りたいですね。

プログラミングを始めると言い出した時にも難しいとは思いましたが、ここまでとは思っていませんでした・・・。

本当に簡単な機能だけに制限しても良いので、形にしたいです。後2ヶ月弱ほどですが、高校生+この為なら学校を正式に休めると言う事で時間があるので、
徹夜をしてでも何とかしたいです。DjangoやPythonに詳しい人が残念ながら、近くに居ないので・・・ちょっと不安になっています。

皆さんの中にDjangoやPythonに詳しく、近畿に住んでおられる方はいらっしゃいませんか?
もしもいらっしゃったら、是非是非話を聞きに、そして少しでも手伝って頂く事はできないでしょうか?
ほんとうに、お願いいたします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages