Android Market アプリに「対応機種指定」を

684 views
Skip to first unread message

fujio maruyama

unread,
Dec 13, 2010, 5:02:42 PM12/13/10
to android-g...@googlegroups.com
丸山です。

Android Marketが、一部、改善されたので、ついでに早急に改善してもらいたいと
思っていることを書きたいと思います。

Androidには、OSのバージョンの違い、画面サイズの違い、メーカが開発した
ドライバーの違い等々による、機種依存の問題があります。これは、数種類の
ハードウェアしか存在しないiOSとの、大きなな違いです。
ただ、現在のAndroid Marketでは、OSのバージョンのチェックしかしていません。

Androidアプリの開発者は、市場に存在する多数の端末すべてで、動作確認が
行えるわけではありません。それは、事実上不可能です。せいぜい、画面サイズの
問題に気を付けようというのは、アプリの開発者でも意識できるのですが、現実の
機種依存の問題は、もっと深刻です。いずれ、ドライバー・レベルの規格化が整備されて
行くとは思うのですが、搭載されている機能やセンサーの種類も、どんどん増えていきます。
例えば、僕の友人は、カメラまわりの機能の互換性のなさに、頭を抱えています。

Androidは、現実には、機種依存のFragmentationを起こしているのに、マーケットは、
見てみぬふりで、そのことに目をつぶっています。それだと、Fragmentationを解消しよう
という力も、うまく働かなくなります。結果、開発者は、多機種対応に忙殺され(といっても、
対応可能なのは、一部の機種でしかないのですが)、ユーザーは、思ったようには動いて
くれないアプリに悩まされます。

現実的な選択は、Android Marketのアプリに、対応している機種(もちろん複数可です)の
指定を認めることだと思います。開発者は、自分が動作確認した機種を明記して、マーケットに
アプリを登録すればいいし、市場を拡大しようと思ったら、暫時、対応機種を拡大していけば
いいのです。見たこともない端末ユーザーからのクレームの対応に苦慮するということも
なくなります。もちろん、ユーザーは、安心してアプリをマーケットから購入することが
できるようになります。OSのバージョン・チェックで十分で、「全機種対応」に自信があるなら、
そういう指定も認めればいい。(現状は、これしか選択肢がないのです。)

マーケット改善の要望を、いろいろ声を上げていきたいと思っています。

丸山

unread,
Dec 13, 2010, 5:11:23 PM12/13/10
to 日本Androidの会

高見知英

unread,
Dec 13, 2010, 5:56:47 PM12/13/10
to android-g...@googlegroups.com
高見知英です。

>現実的な選択は、Android Marketのアプリに、対応している機種(もちろん複数可です)の
>指定を認めることだと思います。

現状説明文の後半に「動作確認機種 ~~」とかかれているアプリは見かけますね。
# 日本の作者さん以外が記載している例をあまり見かけないのですが。
わたしはこの一覧に記載がない端末では動作保証外であると思っていますが、
最近の特にフィーチャーフォンからの移行ユーザーにとっては「動作保証外のアプリがDL可能な場所に存在する」という概念がないので、問題になることも多いのかなと思います。


個人的にはこのへんはAndronaviやVectorマーケット、各種キャリアマーケットなどに頑張って欲しいところかなと思います。
一般のユーザーは基本的にAndroidマーケットには行かず、これらマーケットがソフト流通の窓口になる(Androidマーケットの直接アクセスはあくまで上級者向けのオプション的な扱い)というのが理想かなと思っています。


実際、動作保証外だからといって動かないとは限りませんし、その辺の問題はWindowsPCにもありましたので。

以上です。


"丸山" <fujio.m...@gmail.com> wrote:

>--
>このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
>このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com
>にメールを送信してください。
>詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=ja
>からこのグループにアクセスしてください。

--
横浜のコミュニティを盛り上げる会 高見知英
メール:ch...@tamago.soup.jp
Web:http://Onpu.jpn.ch/
Tw: @TakamiChie ハマっち:16872 Skype:TakamiChie

W少年

unread,
Dec 17, 2010, 7:20:51 AM12/17/10
to 日本Androidの会
それは開発者側と利用者側の国民風土の違いに依る物ではないでしょうか。
日本だと全て完璧ではないと市場に出しては行けないという風潮がありますが海外だとバグは報告されたときに随時対応していち早く動く物を市場に出さない
といけないという意識の違いがあります。
日本的な完璧主義を目指すと開発コストが莫大になり工期も伸び、市場機会を逸する事になるので世界から取り残される原因のひとつだと思います。
日本人は完璧主義者だから英語を話せる人は少ないですよね。
海外ではユーザーも開発者に対して自由に意見を言うので動かない端末があればクレームすればいいのです。
そうすれば開発者もそういう需要があると気づくので効率的に開発資材を投資できます。
売れる前から世の中にある全ての環境でテストしても実際のユーザー層と乖離していれば無駄な努力です。
私はアマチュアプログラマーとしての作品も作っていますが、携帯GPSを操作するウェブページでは在来種の各社の仕様を反映したサーバープログラムを書
いて投稿するのですが個人でできる事は限られており全ての機種を買って動作確認するのは財政的に困難です。
そのとき、ユーザーとして想定される知人に使ってもらいログ取りで状況確認をするのですがWILLCOMだけはユーザーが現れなかったので動くのかどう
か分かりませんでした。
iPhoneのGPSはかなりトリッキーなので解決方法の分からないクレームに手を焼きましたがそれでもサイトの需要は充分満たされました。
では、動作確認機種に自身の端末が含まれていなかったらどうしますか、多分ダウンロードせずに静観しますね。
そうすると開発者の立場からすると市場開拓の機会を失うのです。
また、AndroidのAPIはObjectではなくInterfaceで全ての端末の仕様を想定して書かれているのではありませんし、多くの企業に開
発の権利を委譲しているという性質上各々の企業戦略や技術によって異なる仕様のデバイスを搭載した端末が出回るのはさけられない事です。
だから動かなかったら開発者に文句を言えばいいのです。
なので、自身の端末が対応済みか確認するよりも開発者と連絡を取れるかを確認した方が現実的だと思いますよ。

Keiji Ariyama

unread,
Dec 17, 2010, 8:04:27 AM12/17/10
to android-g...@googlegroups.com
有山@大阪です。

 対応機種指定については、選択肢の一つとしてある分には歓迎です。

 個人的には、全機種での動作確認なんて非現実的なことはやりたくありません
が、お客さんには、
その辺りを説明して納得してもらうのは結構大変なんです。なんせ、ユーザーか
ら「動かない」って苦情に応対するのはお客さんですので。。。

 まぁ、なくて出来無いより、出来るけどやらないほうがカッコイイって事で。

/*********************************************
有限会社シーリス
代表 有山 圭二
@Address
〒530-0044
大阪市北区東天満二丁目2番5号
第2新興ビル6F
@Web http://www.c-lis.co.jp
*********************************************/

kenz

unread,
Dec 17, 2010, 12:46:09 PM12/17/10
to 日本Androidの会
こんばんは松岡謙治です。
先日はクラウドコンピューティングセミナーin福岡山口でお世話になりました。
大変勉強になり、またモバイル端末が増えることでクラウドの需要が大きくなるあたりの下り大変感銘を受けました。

AndroidMarketについてですがandroid.manifestでuses-featureタグを使うことで機能によるチェックも行えるよ
うになると認識しています。
対応機種一覧は面白いですが、クールじゃないかなと思います。
昔のPCパッケージではそういうのがありましたけれど、いまでは見かけないですし
むしろ、それを不要にするための汎用OSだと思います。

それよりWindows認証マークのようにハードウェア側でAPIをきちんと実装できていない端末を弾いて欲しいように思います。
未知のセンサーについては基本はない物として作れば問題ないのではないでしょうか?
その上で、未知のセンサーを付けるときは、それを識別して有無をチェックできる仕組みがあればいいかと思います。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages