マーケットのアイコンや、説明を自動取得する方法

閲覧: 264 回
最初の未読メッセージにスキップ

satoyan

未読、
2010/09/02 3:13:372010/09/02
To: 日本Androidの会
いつもお世話になっておりますsatoyanでございます。

自動でマーケットに公開されているアプリのアイコン、説明等を、
持ってきたいと考えているのですが、
何か方法はないでしょうか?

考えとしては、androlibが近いと思っております。
androlibはマーケットにアプリが公開されると数時間後には、
そのアプリの紹介ページが作成されています。

おそらく自動で作成されていると思うのですが、
何か方法がありますでしょうか。

宜しくお願い致します。

magpad

未読、
2010/09/02 13:04:062010/09/02
To: 日本Androidの会
こんにちは

Android Marketの情報を取得するための「android-market-api」ってのがありますが、どうでしょうか?

An open-source API for the Android Market
http://code.google.com/p/android-market-api/

android-market-apiのグループ
http://groups.google.com/group/android-market-api
メッセージは削除されました

satoyan

未読、
2010/09/06 5:07:212010/09/06
To: 日本Androidの会
magpadさん
お返事遅れてしまい、申し訳ありません。
教えて頂いた、「android-market-api」を使って、色々やってみましたが、
どうやら、出るアプリと出ないアプリがあるみたいです。
色々と試してはみているのですが、
有名なアプリ?以外はほとんどでないです。
(自分が作成したアプリがでなかったりなど)

このAPIはマーケットの一部のみをみるものなのでしょうか。。。

On 9月3日, 午前2:04, magpad <takashi.murama...@gmail.com> wrote:
> こんにちは
>
> Android Marketの情報を取得するための「android-market-api」ってのがありますが、どうでしょうか?
>
> An open-source API for the Android Markethttp://code.google.com/p/android-market-api/
>
> android-market-apiのグループhttp://groups.google.com/group/android-market-api

magpad

未読、
2010/09/06 7:21:092010/09/06
To: 日本Androidの会
こんにちは

「自分のアプリ情報を取得してみる」くらいの使い方しかしたことないので、
ソースの中身までは追っかけてないですが、

・1検索クエリに対して、800件(810?)までしか引っ張ってこられない。
・1リクエストで10件までの情報しか取れない。(fetchrowをループするような処理が必要)
・コピープロテクトされているアプリはAndroidIDをセットしないと探せない。

とかとか、Google側の制約等があるようです。
=一括で全アプリの情報は取得できない
=もし既存全アプリの一覧を作ろうとしたら、検索クエリを色々変えて自分でDB化する必要があり

> (自分が作成したアプリがでなかったりなど)
これって「pub:<Developer Name>」で探してみても出なかったってことですかね?
だとしたらお手上げです・・・。

satoyan

未読、
2010/09/07 22:31:432010/09/07
To: 日本Androidの会

magpadさん

素早いお返事ありがとうございます。

>・コピープロテクトされているアプリはAndroidIDをセットしないと探せない。
そうなんですか!?
しりませんでした。。。

ところで、androidIDとは
android.provider.Settings.Secure.ANDROID_ID
に保存されているIDのことでいいのでしょうか。
また、AndroidIDはどうやってセットするのでしょうか。

検索に関しては、
「pname:<Package Name>」
で検索しても出ませんでした。

「pub:<Developer Name>」
だと、スペースが挟まれる名前だと、
まったく検索がヒットしないのですが・・・何かあるのでしょうか。。。

色々と質問ばかりしてしまい申し訳ありません。

magpad

未読、
2010/09/08 1:46:202010/09/08
To: 日本Androidの会
こんにちは

> また、AndroidIDはどうやってセットするのでしょうか。
android.provider.Settings.Secure.ANDROID_IDを使うんだと思いますが、
とりあえず、MarketSession.javaのコンストラクタで
context.setAndroidId("0000000000000000");
となっているのを
context.setAndroidId("0000000000000001");
に変更したら取れました。
(きっとどこかの誰かさんのAndroidIDなんでしょうけども・・・)


> だと、スペースが挟まれる名前だと、
> まったく検索がヒットしないのですが・・・何かあるのでしょうか。。。
スペースが含まれる場合はダブルクオートで括れば大丈夫っぽいです。
例)
String query = "pub:\"AOL Mobile\"";


> 検索に関しては、
> 「pname:<Package Name>」
> で検索しても出ませんでした。
こりゃちょっとわからんです・・・
android-market-apiグループの方で聞いてみて下さい。(丸投げですみません)

以上、宜しくお願いします。

satoyan

未読、
2010/09/08 2:26:302010/09/08
To: 日本Androidの会

magpadさん

対応ありがとうございます。
AndroidIDを変えたら、私のアプリも無事に取得することが出来ました。

本当にありがとうございます。

ただ、日本限定公開で設定しているアプリがでないみたいです。。。(他の国はみてませんが・・・。)
setLocale(Locale.getDefault());
をJAPANに変えたりと色々試してはみているのですが、、、
どこかで、検索域を設定してるのでしょうか。

以上、宜しくお願い致します

magpad

未読、
2010/09/08 3:37:202010/09/08
To: 日本Androidの会
こんにちは

> ただ、日本限定公開で設定しているアプリがでないみたいです
すんません。この辺になると、やっていいことなのかどうかわからないので、ヒントだけ。

http://strazzere.com/blog/?p=260
を参考に、キャリアをsoftbankあたりにしてMarketSession.javaをいじってみたり・・・。
全員に返信
投稿者に返信
転送
メッセージは削除されました
新着メール 0 件