縦方向のSeekBarの実現方法

閲覧: 3,257 回
最初の未読メッセージにスキップ

sakamoto

未読、
2010/03/02 19:21:462010/03/02
To: android-g...@googlegroups.com

View標準のSeekBarを縦方向で置きたいのですが、実現出来ますでしょうか。初歩的なことかもしれませんが、API、xml定義が見当たらず、質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

ザッシュ

未読、
2010/03/05 9:58:532010/03/05
To: 日本Androidの会
こんばんわ。

私も同じことをしたいと考えていて一昨日調べてみたのですが、やっぱりAPI、xmlを見ても見つかりませんでした(笑)
なのでSeekBarを継承して子クラスを作るか、スクロールバーで代用できないか考えています。結局はわかりませんでした。

どなたか実力のある方にお答えいただきたいです。

Daisuke Miyakawa

未読、
2010/03/05 20:47:262010/03/05
To: android-g...@googlegroups.com
みやかわです

Googleで「Android vertical "SeekBar"」と調べてみました。
「作ってみたけど何かおかしい、助けて」というスレッドが出てきました。
SeekBarを Canvas#rotate() で回してるんでしょうか。
もし参考になればと思います



2010年3月5日23:58 ザッシュ <entang...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。




--
Daisuke Miyakawa (宮川大輔)
d.miy...@gmail.com

sakamoto

未読、
2010/03/06 13:19:302010/03/06
To: android-g...@googlegroups.com
ザッシュさん、みやかわさん、返信ありがとうございました。

やはりデフォルトで用意されていないようですね、残念です。

> SeekBarを Canvas#rotate() で回してるんでしょうか。
なるほど、参考になります。
今回は、どうしても、というわけではないので、他のUIも検討してみます。

ありがとうございました。


2010年3月6日10:47 Daisuke Miyakawa <d.miy...@gmail.com>:

ザッシュ

未読、
2010/03/07 9:23:562010/03/07
To: 日本Androidの会
>みやかわさん

せっかく貼っていただいたのに英語だったので後回しにしてしまっていました。
力技で出来ると信じているのでいつかは実現したいですが、
そんな技術力ないのでそろそろSDKのソースでも読むことにして
地道にやっていきたいと思います。

ありがとうございました。

On 3月7日, 午前3:19, sakamoto <saka...@gmail.com> wrote:
> ザッシュさん、みやかわさん、返信ありがとうございました。
>
> やはりデフォルトで用意されていないようですね、残念です。
>
> > SeekBarを Canvas#rotate() で回してるんでしょうか。
>
> なるほど、参考になります。
> 今回は、どうしても、というわけではないので、他のUIも検討してみます。
>
> ありがとうございました。
>

> 2010年3月6日10:47 Daisuke Miyakawa <d.miyak...@gmail.com>:


>
>
>
> > みやかわです
> > Googleで「Android vertical "SeekBar"」と調べてみました。
> > 「作ってみたけど何かおかしい、助けて」というスレッドが出てきました。
> > SeekBarを Canvas#rotate() で回してるんでしょうか。
> > もし参考になればと思います

> >http://stackoverflow.com/questions/631238/modifying-the-android-seekb...
>
> > 2010年3月5日23:58 ザッシュ <entangle.z...@gmail.com>:


>
> >> こんばんわ。
>
> >> 私も同じことをしたいと考えていて一昨日調べてみたのですが、やっぱりAPI、xmlを見ても見つかりませんでした(笑)
> >> なのでSeekBarを継承して子クラスを作るか、スクロールバーで代用できないか考えています。結局はわかりませんでした。
>
> >> どなたか実力のある方にお答えいただきたいです。
>
> >> On 3月3日, 午前9:21, sakamoto <saka...@gmail.com> wrote:
>
> >> > View標準のSeekBarを縦方向で置きたいのですが、実現出来ますでしょうか。初歩的なことかもしれませんが、API、xml定義が見当たらず、質問させ
> >> > て頂きました。
> >> > よろしくお願い致します。
>
> >> --
> >> このメールは Google グループのグループ「日本Androidの会」の登録者に送られています。
> >> このグループに投稿するには、android-g...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> >> このグループから退会するには、android-group-j...@googlegroups.com
> >> にメールを送信してください。
> >> 詳細については、http://groups.google.com/group/android-group-japan?hl=ja
> >> からこのグループにアクセスしてください。
>
> > --
> > Daisuke Miyakawa (宮川大輔)

> > d.miyak...@gmail.com

balafon

未読、
2010/03/07 17:48:092010/03/07
To: 日本Androidの会
皆さんと同じように、縦方向のSeekBarを実現できないか調べていました。

英語サイトを調べても既出の「rotate」しか見つからなかったので、
SeekBarやProgressBarのソースを読んでみました。

その結果、SeekBarを継承すれば縦方向のSeekBarが作れるだろうと思ってましたが、
結局はViewクラスを継承して作成する必要があることがわかりました。

というわけで、VerticalSeekBarクラスを作成してみました。
次のURLにEclipseのプロジェクトファイルをおいてます。
http://560b.sakura.ne.jp/android/VerticalSlidebarExample.zip

まだ完全にテストできていないのでバグが残っていますが、ひとまず動作します。
もしよろしければ、みなさんにテストを手伝っていただければと思います。

よろしくお願いします。

sakamoto

未読、
2010/03/07 18:54:022010/03/07
To: android-g...@googlegroups.com

balafonさん
ありがとうございます!さっそく使わせて頂きます!
これがandroid標準になったらステキですね

2010/03/08 7:50 "balafon" <bala...@gmail.com>:



皆さんと同じように、縦方向のSeekBarを実現できないか調べていました。

英語サイトを調べても既出の「rotate」しか見つからなかったので、
SeekBarやProgressBarのソースを読んでみました。

その結果、SeekBarを継承すれば縦方向のSeekBarが作れるだろうと思ってましたが、
結局はViewクラスを継承して作成する必要があることがわかりました。

というわけで、VerticalSeekBarクラスを作成してみました。
次のURLにEclipseのプロジェクトファイルをおいてます。
http://560b.sakura.ne.jp/android/VerticalSlidebarExample.zip

まだ完全にテストできていないのでバグが残っていますが、ひとまず動作します。
もしよろしければ、みなさんにテストを手伝っていただければと思います。

よろしくお願いします。




On 3月7日, 午後11:23, ザッシュ <entangle.z...@gmail.com> wrote:
> >みやかわさん
>

> せっかく貼っていただいたのに英語だったので後回しにして...

ザッシュ

未読、
2010/03/08 9:36:582010/03/08
To: 日本Androidの会
>balafonさん

凄いです!イベントも取得できるみたいですし、プログレスバーまで・・・。
今の自分には全然理解できそうにありません(笑)
ちょっと自分のアプリでも動かしてみようかと思います。

>sakamotoさん

一気に実現に近づきましたね!


On 3月8日, 午前8:54, sakamoto <saka...@gmail.com> wrote:
> balafonさん
> ありがとうございます!さっそく使わせて頂きます!
> これがandroid標準になったらステキですね
>

> 2010/03/08 7:50 "balafon" <balaf...@gmail.com>:

全員に返信
投稿者に返信
転送
新着メール 0 件