[日本版 YouTube クリエイター ブログ] [コミュニティ] タブを利用できるクリエイターを拡大

5 views
Skip to first unread message

Blogger

unread,
Nov 29, 2017, 10:41:37 PM11/29/17
to youtube-cr...@googlegroups.com
コミュニティは常に YouTube の中心であり続けてきました。お互いの支援に始まり、世界を旅行したり、笑い合う関係になったり、クリエイターと視聴者は YouTube 上で強い絆を築いてきました。こうした交流は動画上だけにとどまりません。そこで YouTube では約一年前、アンケート、写真、テキスト、GIF などを使ってファンと交流できる新しい機能、[コミュニティ] タブ を試験運用してきました。実際に試してみたクリエイターはこの機能をうまく活用しています。たとえば、Anitta は舞台裏の写真を共有し、Marshmello は GIF を使って本編のコンテンツを上手に紹介し、Vidya はチャンネル登録者にアンケートでアイデアを集めました。
YouTube は、本日から、チャンネル登録者が 10,000 人を超えるクリエイターにこのコミュニティ機能の利用を提供開始します。
YouTube はクリエイターの皆様と協力し、この機能を構築、テスト、改良してきました。ここで、今まで得た知見やアップデートの一部を紹介させていただきます。

•  アンケート機能でコミュニティへの参加 : ファンは制作プロセスへの参加を強く望んでいます。たとえば、Grav3yardgirl チャンネルは、800 万人という熱心なチャンネル登録者が参加する「Swamp Family」との交流や、彼らが視聴したい動画の意見収集にコミュニティを活用しています。ファンに 次回紹介してほしいもの を選んでもらったりしています。
•  GIFや写真でファンに舞台裏を公開: クリエイターは、新しい動画今後の大作への期待感を盛り上げるためにコミュニティ投稿を活用しています。Lele Pons は次回の動画の予告編となる GIF を共有し、Kevin Durant は NBA の試合当日の写真を限定公開しています。
•  共有機能でリーチの拡大: コミュニティを通じて他のお気に入りのチャンネルやクリエイターとの相互プロモーションに成功したクリエイターもいます。たとえば、 Anwar, Hannah, Leleは、Rudy が初めてミュージック ビデオをリリースした際にトラフィックの誘導に協力しました。
• 見つけやすさの向上 : チャンネル登録者であるかどうかにかかわらず、特に熱心な視聴者の [ホーム] フィードにコミュニティの投稿が表示されるようになりました。動画の場合と同様、適切なユーザーに適切な投稿を表示するためです。また、コミュニティの投稿に関する通知も改善しました。ファンは通知を受け取ることを選択できますが、すべての新しい投稿の通知を受け取る必要はありません。
•  新しい形式 : クリエイターがより手軽に自分を表現しファンと交流できるための、新機能をご紹介します。YouTube クリエイター向けに設計された、「ストーリー」形式のショート クリップです。有効期限のない複数のショート クリップを制作できる柔軟性を求める声を受け、こうしたオプションを提供いたします。また、YouTube 動画へのリンクなど、クリエイター向けの機能も提供します。[コミュニティ]  タブの試験運用と同様、本機能も、ベータ版をテストした後、フィードバックを反映させてから、クリエイターの皆様に順次提供を拡大していく予定です。



クリエイターの皆様が YouTube でコミュニティを構築し、視聴者を魅了してチャンネルを拡大するために [コミュニティ] タブをどのように活用されるか、楽しみにしています。ぜひ、クリエイター アカデミーのレッスンもご活用ください。





--
投稿者: Blogger 、固定リンク: 日本版 YouTube クリエイター ブログ 、日付: 11/30/2017 12:41:00 午後
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages