<日時・場所>
■船橋
4月29日(祝・火)14時~17時
船橋クロスウエーブ
http://www.orix.co.jp/x-wave/funabashi/access/index.htm
■千葉
5月6日(祝・火)13時30分~16時30分
千葉教育会館・大ホール
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F36%2F10.224&lon=140%2F7%2F30.659&layer=0&ac=12101&mode=map&size=l&type=static&pointer=on&sc=2
■松戸
5月31日(日)10時~13時
松戸商工会議所・大会議室
http://www.matsudo-cci.or.jp/info/map.html
<内容>
・弁護団からの説明(30分)
・原告・患者会からの話(30分)
・個別相談(90分)
※多数の場合には人数を限定し,個別相談に応じることのできなかった方には,整理票を配布して,後日,電話相談とさせていただく予定です。
[2] 薬害肝炎ホットライン
みなさまからの 個別のご相談については、薬害肝炎ホットライン(電話番号は、
http://www.hcv.jp/chatchannel.html)をご利用ください。
東京のホットラインについては、以下のとおり、受付時間・方法を拡充しました。
開通時間 : 平日(月~金) 午前10時~午後4時
電話番号 : 03-3358-2110、03-3941-2636
つながりにくい場合は,こちらからご連絡いたしますので,お名前(フルネーム),ご連絡先(電話番号)をご記載の上,03-3986-9018までFAXして下さいますようお願いいたします。
[3]インターフェロン治療助成について
4月1日よりインターフェロン治療助成が始まりました。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/080328_josei.html
もっとも、与野党は、肝炎対策立法制定に向けた協議を3月27日に決裂させたため、
いまだに肝炎対策立法は制定されていません。
薬害肝炎原告・弁護団は今後も肝炎対策立法の制定、この助成制度にとどまらない肝炎医療体制の充実を目指して、活動を続けていきます。
━━━━━━━━━━
各種リンク
薬害肝炎全国弁護団 http://www.hcv.jp/
薬害肝炎訴訟 リレーブログ http://kanenrelay.exblog.jp/
※ 配信の停止、配信先の変更は、 yakugai.ka...@gmail.com まで