カラーマネジメントされたデバイスを作成するには認証が必要 の抑止

1,790 views
Skip to first unread message

Motoi Fukuda

unread,
May 30, 2016, 9:23:07 PM5/30/16
to 日本xrdpユーザ会 (The "xrdp" Users' Group Japan)
初めて投稿する福田です。

Xrdp を利用する場合、接続時に「カラーマネジメントされたデバイスを作成するには認証が必要
です。」管理者で認証を求められますが、これを抑止する方法はありませんか?
Linuxサーバをユーザとして公開するには不用です。
CANCEL しても利用できるようなので共通のデフォルトで対応する方法はないでしょうか?

Web等を検索しても探せないのでよろしくお願いします。

meta

unread,
May 30, 2016, 10:09:57 PM5/30/16
to 日本xrdpユーザ会 (The "xrdp" Users' Group Japan)
ディストリビューション、デスクトップ環境などの情報が不足していますが、
同様の現象はxrdpに限らず、VNCやx2goを使用しても発生しているようですので、
xrdp固有の問題というわけではなく、GUIでリモートログインする場合全般に発生する
現象だと思います。

xrdp固有の事情ではないので踏み込んだアドバイスは出来ませんが、PolicyKit等の
設定で回避できるのではないでしょうか。

英語のメッセージで検索すると出てきます。
""Authentication is required to create a color managed device"
で検索してみてください。

x2goを使用した場合の同様の現象はRedHatのBugzillaにレポートがあります。
https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1149893

現象自体はgnome-settings-daemonのバグと見られていて、GNOMEのBugzillaにレポート
されたきり、まだ修正されていません。
https://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=751775

このバグがGNOME側で修正されるか、また修正されるとしたらいつになるのかは
わからないので、修正を待つより以下の回避方法を取るのが良いと思います。
http://impactcore.blogspot.jp/2015/10/authentication-is-required-to-create.html

2016年5月31日火曜日 10時23分07秒 UTC+9 Motoi Fukuda:

Motoi Fukuda

unread,
Jun 8, 2016, 12:03:05 AM6/8/16
to 日本xrdpユーザ会 (The "xrdp" Users' Group Japan)
meta さん

アドバイスありがとうございます。
早速、ご指示のページで polkitの設定を行いましたが
動作してくれません。
 /etc/polkit-1/rules.d に設定には所属グループの指定があり
今回はすべてで反映させたいので 再度 検索して 
 /usr/share/polkit-1/actions の 該当するXMLファイルの
 org.freedesktop.color.polcy
defalt を変更しました。
 この設定で問題ないかをしばらく試行してみます。


Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages