x11RDP環境(ubuntsu)でUSBメモリのマウントについて

684 views
Skip to first unread message

raybrig...@gmail.com

unread,
Oct 3, 2016, 8:57:30 AM10/3/16
to 日本xrdpユーザ会 (The "xrdp" Users' Group Japan)
初めまして。

x11RDP環境を構築中です。
ubuntsu環境ですが、x11RDPでwindowsクライアントからrdpした際、
クライアントに接続されたUSBメモリを、xrdpサーバにマウントすることは可能でしょうか?

何か情報をお持ちの方お教えいただけると助かります。

meta

unread,
Oct 3, 2016, 8:57:10 PM10/3/16
to 日本xrdpユーザ会 (The "xrdp" Users' Group Japan)
X11RDP-o-Maticを使用してインストールすれば、特に問題なく使えると思います。
接続の際は、クライアントの設定でUSBメモリのドライブを共有するように、
または、「後で接続するドライブ」にチェックを入れると共有できます。

共有されたドライブは、Ubuntu側の $HOME/thinclient_drives/D: というような
ディレクトリとして見えます。

また、いくつか日本語ファイル名関係のバグが修正されていますので、
X11RDP-o-Maticを使う際は、--branch devel オプションをつけて、xrdpのdevel
ブランチを使用してみてください。

少し古いですが、大筋はこのページの手順と同じです。
https://xrdp.vmeta.jp/X11RDP-o-Matic

2016年10月3日月曜日 21時57分30秒 UTC+9 raybrig...@gmail.com:

2016-10-04.png

raybrig...@gmail.com

unread,
Oct 6, 2016, 7:02:03 AM10/6/16
to 日本xrdpユーザ会 (The "xrdp" Users' Group Japan)
返信ありがとうございます。
ためしに、お教えいただいた通り確認しましたが、
該当のディレクトリにマウントされていませんでした。

USBマウントに必要なポートなどあるのでしょうか?
現在の環境は、FWでRDPのみ許可している状態です。

また、今回テストしたUSBメモリは、パスワード付のUSBメモリです。
一旦クライアントPCにUSBメモリを挿入し、パスワードを解除。USBメモリの
中身が見える状態にしてあります。

USBメモリをXRDP経由でマウントする際に、xrdpサーバ側で必要なアプリなど
ありますでしょうか?

xrdpインストール自体は、ご連絡いただいたサイトを参考にしてインストールしました。

大変申し訳ございませんが、ご意見いただけますと幸いです。

meta

unread,
Oct 8, 2016, 3:41:34 AM10/8/16
to 日本xrdpユーザ会 (The "xrdp" Users' Group Japan)
現在 X11RDP-o-Matic にバグがあり上手く行かないようです。

現在メジャーバージョンアップのための開発を行っている最中で、
次期バージョンで修正する予定なので、今しばらくお待ち下さい。
(別の方法を後述します。)

OSC 2016 Tokyo/Fall にあわせてリリース予定です。

> USBマウントに必要なポートなどあるのでしょうか?
> 現在の環境は、FWでRDPのみ許可している状態です。

ありません。3389/tcpのみ使用します。

> また、今回テストしたUSBメモリは、パスワード付のUSBメモリです。
> 一旦クライアントPCにUSBメモリを挿入し、パスワードを解除。USBメモリの
> 中身が見える状態にしてあります。

Windows から見えている状態であれば、USBメモリ自体がパスワード付きという
のは関係ありません。Explorer から普通にアクセスできる状態になっていれば
大丈夫です。

> USBメモリをXRDP経由でマウントする際に、xrdpサーバ側で必要なアプリなど
> ありますでしょうか?
> xrdpインストール自体は、ご連絡いただいたサイトを参考にしてインストールしました。

ご案内したページの内容は、必要なソフト一式を自動的にインストールして、
何もかもうまくやってくれる手順なので、本来であれば気にする必要はありません。

本来であれば、そのページの内容に従うだけで上手くいくのですが、冒頭で
説明したように、現在うまく行かない状態になっています。その代わりに、
Debianで最新に近い(2016年6月時点)のxrdpが利用できるようになっていて、
これがUbuntuにも降ってきています。
https://packages.debian.org/source/sid/xrdp
http://packages.ubuntu.com/yakkety/xrdp

Ubuntuの場合、16.10であれば 0.9.0~20160601+git703fedd-3 が利用できます。
aptでインストールできるので、これを使ってみてください。
ただし、ファイル名に日本語などを含むファイルが上手く扱えないバグが残って
いるバージョンです。日本語ファイル名周りのバグは8月に修正されています。

aptからインストールできるパッケージの場合、USBメモリ等のドライブは
$HOME/.thinclient_drives 以下にマウントされます。隠しディレクトリと
なっているのでご注意ください。

デモ環境として構築済みのVMイメージを以下に用意しました。
https://xrdp.vmeta.jp/pub/demo/xrdp-demo-xubuntu1610.ova

VirtualBoxやVMwareでインポートできます。ユーザ名 xrdp, パスワード xrdpjp で
ログインして、IPアドレスを確認したあとリモートデスクトップクライアントで
接続してみてください。

上手くいくと、添付画像のようにマウントされたドライブにアクセスできます。

rdpdr.png

raybrig...@gmail.com

unread,
Oct 11, 2016, 5:26:00 AM10/11/16
to 日本xrdpユーザ会 (The "xrdp" Users' Group Japan)
ご連絡ありがとうございます。
返信いただいた内容試してみたいと思います。
また、でも環境についても試してみたいと思います。
ありがとうございました。
また何かありましたら、ご質問させていただきます。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages