XPJUGのみなさま
かわぐちです。
本年のXP祭りは 9/12(土) 早稲田大学理工学部をお借りする方向で調整していただいております(いつもありがとうございます!)。
セッション公募は4月を予定しております。
Agile Japan 2015 があと約一月と迫ってきました。
あと5日ほどで早割が終わるそうですので、参加をご検討の方はぼちぼち....。
http://www.agilejapan.org/
XP祭り関西ももうすぐですね。
http://buff.ly/19j67c2
ではでは。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★お得な早期割引は3/20まで
早期割引締切前に満員となる可能性があります。今すぐご登録ください!
参加費には、ネットワークセッション(軽食付き)参加費が含まれるほか、
参加特典として日本のアジャイルの事例をまとめた小冊子が
漏れなくもらえます!
────────────────────────────────────
Agile Japan 2015
“失敗から学ぶアジャイル、成功につなげるアジャイル”
http://www.agilejapan.org/
★ Twitter
>>
http://twitter.com/agilejapan
★ Facebook
>>
https://www.facebook.com/pages/Agile-Japan/152303791601572
────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アジャイルを導入・実践するとき、"失敗から何を学び、
どう成功につなげてきたか"、エンタープライズやサービス開発など、
様々な現場での開発者とユーザー企業の『生の声』が聴ける
事例満載のプログラム!
■ 基調講演(1)
「アジャイル・テスティング
~チーム全体のためにテストとテスターができることを学ぶ旅」
Janet Gregory 氏
アジャイルコーチ、トレーナー、品質プロセスコンサルタント
■ 基調講演(2)
「デジタル革命には アジャイルがよく似合う」
横塚 裕志氏
東京海上日動システムズ 顧問
そのほか、充実の内容でお届けする全17セッション!
●詳細はこちら >>
http://www.agilejapan.org/program.html
__ Agile Japan 2015 開催概要 ___________
http://www.agilejapan.org/
■開催日: 2015年4月16日(木)
■開催場所:JA共済ビル カンファレンスホール
http://www.jankb.co.jp/conference-access.htm
■主催:アジャイル ジャパン 2015 実行委員会
■参加対象:
IT関連企業、ユーザ企業に所属され、
ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャ、チームリーダーの方
■参加人数:350名
■参加料: 早期割引 3/20まで:15,120円(税込)
通 常 3/20以降:25,920円(税込)
※参加費にはネットワークセッション(軽食付き)、小冊子(事例集)代が
含まれます。
_____________________________
みなさまのお申込みをお待ちしております。
是非、同僚のみなさまや、お友達もご一緒にお越しください。
【お問い合わせ】
アジャイルジャパン事務局(株式会社ピーク・ワン内)
〒160-0004
東京都新宿区四ツ谷2-4-1 ルネ四谷ビル2F
tel: 03-6273-1008
E-mail:
in...@agilejapan.org