ライアンより、今後の新機能の追加を凍結し、3月10日をリリース予定日にするとのアナウンス※がありました。
※ http://boren.nu/archives/2008/02/11/25-roadmap/
今週中にはおそらく最初のベータが出そうですので、そろそろ担当(リリースリーダー)を決めたほうがいいと思います。
コミッターの方、どなたか手を上げてくださいまし。:-)
もし皆さんお忙しいようなら引き続き私がやりますので、その旨早めにお知らせください。
進め方についてちゃんと決まってないのですが、とりあえず作業を進めながら決めていきましょう。
--
Tai
tek...@gmail.com
> 2.5 beta-1 でましたね。現在翻訳作業中。
なんかSafariのせいで遅れているみたいです。
http://wpdevel.wordpress.com/2008/02/22/trying-to-reconcile-a-safari-crasher-bef/
> 最初なもんでちょっと時間かかりそうです。本体リリースから24時間以内の目標はちょっと難しそうですが、週末使ってばばっとやってしまいます。
けっこう量があるので大変かと思いますが、よろしくお願いします。
他のコミッター各位、
他の翻訳が必要なファイルの更新はどなたかできますか?
もしお忙しいようなら私がやりますんで、お知らせください。
--
Tai
tai さんもう始めてしまったでしょうか?
やりますよ。
まずは本家と日本語2.3ブランチを比べて日本語を埋めながら、
http://svn.automattic.com/wordpress-i18n/ja/trunk/files
にできたものからコミットしていきます。
とりあえず、readme.html 以外からやっていきます。
--
弓張月 http://D.halfmoon.jp/
まずは本家と日本語2.3ブランチを比べて日本語を埋めながら、
http://svn.automattic.com/wordpress-i18n/ja/trunk/files
にできたものからコミットしていきます。
了解しました。
http://svn.automattic.com/wordpress-i18n/ja/trunk/dist
にコミットします。
--
弓張月 http://D.halfmoon.jp/
取り急ぎ。
tenpura
tenpuraさん、
> * trunk の files を dist に変名しておきました。
ぐらしあす!
> * 本家のリビジョンをコメントに書いておくと後で管理しやすいと思います。
こちら
http://groups.google.com/group/wp-ja-pkg/web/wordpress
も追記してもらえると助かります。
今日はここまでしかできません。
もしどなたかやっていただけるなら、よろしく。
--
弓張月 http://D.halfmoon.jp/
ところで 6994 は最新リビジョンなわけですが
2.5 beta-1 のリビジョン 6957 とは日本語版取り扱いファイルにおいても
結構差異があるのでマージした場合もしかしたらコンフリクトがあるかもしれないですね。
日本語版 2.5 beta-1をリリースしないのなら問題ではないのですが。
tenpura
----- Original Message -----
From: "Mako" <hang...@D.halfmoon.jp>
To: <wp-j...@googlegroups.com>
> ところで 6994 は最新リビジョンなわけですが
> 2.5 beta-1 のリビジョン 6957 とは日本語版取り扱いファイルにおいても
あれー、すみません。
http://svn.automattic.com/wordpress/
を見ても 2.5 のタグもブランチも見当たらず、
http://wordpress.org/download/release-archive/
にも見当たらなかったので、最新のでやってしまったんですが、
どこでチェックすればいいんですか?
--
弓張月 http://D.halfmoon.jp/
ここからzipでも落とせます。
http://trac.wordpress.org/changeset/6957/trunk?old_path=%2F&old=6957&format=zip
tenpura
----- Original Message -----
From: "Mako" <hang...@D.halfmoon.jp>
To: <wp-j...@googlegroups.com>
お聞きしたかったのは、「6957が2.5beta-1だよ」というのは、
どこを見ていれば知ることができるのでしょう? ということでした。
--
弓張月 http://D.halfmoon.jp/
日本語化 2.3 と付き合わせただけです。新しく増えた部分を見逃しているか
も知れません。
それから、readme.html は後回しにしたため、まだ手をつけていません。
校正をお願いします。
--
弓張月 http://D.halfmoon.jp/
tenpura
----- Original Message -----
From: "Mako" <hang...@D.halfmoon.jp>
To: <wp-j...@googlegroups.com>
tenpura
ありがとうございました。コピーしただけで、見落としがいくつもありましたね。
readme.html をコミットしました。2.3 のものとほとんど同じでした。
最後から2番目の章 "Share the Love" をどうしたものかと思いましたが、
「分かち合い」としました。いい案があれば直してください。
よろしくお願いします。
--
弓張月 http://D.halfmoon.jp/
tenpura
/messages/kubrick 以下追加しました。
これでとりあえず全て手を付けたことになりますでしょうか?
tenpura
気が早いですがテストビルドしてみました。
http://ja.wordpress.org/builds/ja/trunk/wordpress-2.5-beta1-ja.zip
tenpura
ごくろうさまです。:-)
それでいいと思います。
> beta のリリースについてですが、開発ブログ(http://wordpress.org/development/)でアナウンスされた
> beta からリリースすることにして、したがって 2.5 beta-1 はリリースしない、という方向で考えてますが、
>
> それでよいでしょうか?
beta、RC の取り扱いについてはまだ明確な取り決めはしてなかったでしたっけね。
今のうちにある程度はっきりと決めておきませんか?
tenpura
ありがとうございます。
皆さんがやってくれるので私は楽ができて嬉しいっす。(^^;;)
> beta、RC の取り扱いについてはまだ明確な取り決めはしてなかったでしたっけね。
> 今のうちにある程度はっきりと決めておきませんか?
本家版に合わせればいいかと思いますが、いかがでしょう?
* 「すみませんが」と「あなたには」除去の反映
http://groups.google.co.jp/group/wp-ja-pkg/browse_thread/thread/ca46527270d3011d?hl=ja
* 膨大にある TinyMCE の翻訳はほとんど未訳状態です。これは TinyMCE 3.0 の言語パックと WordPress の po をマージするスクリプトを書いて一気にやっつけようと思います。
ようやく messages/ja.po の翻訳がひととおりおわりました。ふう
おつかれさまです。
beta-1までの分は一応完了ということでいいですか?
そうであれば、校正を開始します。
beta-1までの分は一応完了ということでいいですか?