CMSコミュニティ 共有サーバファーム提案

19 views
Skip to first unread message

K.Mikage

unread,
Jun 6, 2011, 2:14:28 PM6/6/11
to week...@googlegroups.com
>みなさん
お疲れ様です。kmikage@MODXです。

MODX内部で揉んでいたのですが、
各CMSコミュニティ共有で、サーバファームを提供し合いませんか、というご提案です。

それぞれのレンタルサーバ(ホスティング・VPSなど)に各コミュニティ連名で
1サービス1アカウント無償提供をお願いし、
リリース前テストやサポート等でそれらを共有しよう、というものです。

各コミュニティにて既に無償貸与を受けているところがあれば相談しやすいかと思われますので、
ご協力頂ければと思います。

尚、取り急ぎの取りまとめはkmikage@MODXにて行いたいと思っています。

ご賛同の意、ご意見などあればお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

--
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
K.Mikage @ にくじゃが

kmi...@nikujaga.info
http://kmikage.nikujaga.info/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

yoshi sakai

unread,
Jun 6, 2011, 4:46:42 PM6/6/11
to week...@googlegroups.com
御影さん、乙カレーです。

今いる貴方の点と、未来の点を結ぶ事は貴方しかできません。(スティーブ・
ジョブズ談)
やりましょう!

酒井


(11/06/07 3:14), K.Mikage wrote:
> >みなさん
> お疲れ様です。kmikage@MODXです。
>
> MODX内部で揉んでいたのですが、
> 各CMSコミュニティ共有で、サーバファームを提供し合いませんか、というご提案です。
>
> それぞれのレンタルサーバ(ホスティング・VPSなど)に各コミュニティ連名で
> 1サービス1アカウント無償提供をお願いし、
> リリース前テストやサポート等でそれらを共有しよう、というものです。
>
> 各コミュニティにて既に無償貸与を受けているところがあれば相談しやすいかと思われますので、
> ご協力頂ければと思います。
>
> 尚、取り急ぎの取りまとめはkmikage@MODXにて行いたいと思っています。
>
> ご賛同の意、ご意見などあればお伺いしたいです。
> よろしくお願いします。
>


--
有限会社ブルームーン & XOOPS Cube インフォーメーション事務局
140-0014 東京都品川区大井2-3-20-503
Phone 03-5743-3580
Fax 03-6303-7555
Bluemoon inc. http://www.bluemooninc.jp
XOOPS Cube Info事務局 http://www.xoopscube.info
2-3-20 Ooi, #503 Shinagawa
Tokyo JAPAN 140-0014

しょう

unread,
Jun 16, 2011, 8:50:03 PM6/16/11
to week...@googlegroups.com
御影さん、酒井さん、昨日もお疲れ様です。

共有サーバファームの件はどこかで進捗をまとめられませんかね?
動いているのかどうなのかもいまいちわかりませんし…

他の方の反応がないのも少々気になります。

WB東京 楠木。

2011年6月7日5:46 yoshi sakai <yoshi...@gmail.com>:

Naoko McCracken

unread,
Jun 16, 2011, 8:53:36 PM6/16/11
to week...@googlegroups.com
お返事していなかったです、すみません。
こちら、とても良いアイディアだと思います。

イベントのスポンサーシップ他、私の方で担当者の方とつながりがあるサーバー会社さんも
ありますので、そういったところでご協力出来ればと思っています。
明日の収録後に話し合ってみるのはどうでしょうか?(または、Skype でも)

2011/6/17 しょう <shoku...@gmail.com>:

K.Mikage

unread,
Sep 6, 2011, 3:11:31 AM9/6/11
to week...@googlegroups.com
kmikageです。

かなり時間がたってしまいましたが、
先日のWordBeachもくもく部で、提案資料を作成しました。

プレビュー的な形にはなりますが、ご意見頂けると嬉しいです。
http://dl.dropbox.com/u/11947589/serverfirm_pr.pdf

kmikage@MODX Japan.

2011年6月17日9:53 Naoko McCracken <in...@nao-net.com>:

--

Hoshino Kunitoshi

unread,
Sep 6, 2011, 1:41:53 PM9/6/11
to week...@googlegroups.com
おー!良いですね!僕が寝落ちした名古屋の夜に、そのような資料まで作っていたとは!(笑)

星野


2011年9月6日16:11 K.Mikage <kmi...@nikujaga.info>:

Toshihiro Takehara [Gmail]

unread,
Sep 6, 2011, 2:14:13 PM9/6/11
to week...@googlegroups.com
私も見ました。
良いと思いますー!

竹原


2011年9月7日2:41 Hoshino Kunitoshi <hoshinok...@gmail.com>:



--
===== Toshiihro Takehara =====
Skype ID: nouphet
Twitter ID: @nouphet
========================


しょう

unread,
Sep 6, 2011, 8:30:53 PM9/6/11
to week...@googlegroups.com
いいですね!洗練されてきた感じがあります。

そろそろサービスに箔をつける為にもスポンサーとかつけてもいいんじゃないかな?

協力企業
・ブルームーンインク(XOOPS)
・コミュニティコム(WordPress)

みたいな?
実際に資金を出してもらう(スポンサード)かどうかは別として、協力している企業があるとホスティング業者も参画しやすいかも?め組さんとかにも協力してもらいたいくらいw

今の状況だと 企業 <---> 個人(任意団体) 的なイメージなので企業(ホスティング業者)が決済取るのに上司に説明とか難しいかも。
WordCampなんかもバックにコミュニティに密接に関係した企業とかがかかわっていますからね、実際スポンサー頼んでいるのはその企業の人材だったりしますし?(人脈って大切ですねぇ…)

いっそのことマイクロソフトさんにもバックについてもらうとかw

勝手な意見ですけど、どうですかね?

WB楠木。

2011年9月6日16:11 K.Mikage <kmi...@nikujaga.info>:

永原 篤

unread,
Sep 6, 2011, 8:33:01 PM9/6/11
to week...@googlegroups.com
お世話になっております。
(株)オープンソース・ワークショップの永原です。

はーい。問題なしでーす。
素晴らしい!!

-------------------------------------------------------------
株式会社 オープンソース・ワークショップ
永原 篤
e-mail naga...@opensource-workshop.jp
url http://opensource-workshop.jp
twitter http://twitter.com/nagasheep
携帯 090(1699)2746
-------------------------------------------------------------

ファーストサーバのNetCommons for ASPなら、月額 8,925円でNetCommons!
http://www.fsv.jp/cloudap/service/netcom.html

PHP技術の習得度合いを測るには、PHP技術者認定試験
http://www.phpexam.jp/

NetCommonsでビジネスをお考えなら!NPO法人コモンズネット
http://www.commonsnet.org/

オープンソース・ビジネスを推進するOSSコンソーシアム
http://osscons.jp/

商用利用可能なフリー写真素材、花・昆虫・地球が人気です。
http://hitsuji.atnifty.com
-------------------------------------------------------------

yoshi sakai

unread,
Sep 6, 2011, 9:18:03 PM9/6/11
to week...@googlegroups.com
協力企業という意味ではマイクロソフトもリクルートもご協力頂いているので名
前を乗せる了解さえ取ればいいのではと思います。
OSCみたいな感じがいいかもです。

酒井

Katz Ueno

unread,
Sep 6, 2011, 11:56:43 PM9/6/11
to week...@googlegroups.com
お疲れ様です。

concrete5 は問題ないです。

On Sep 6, 2011, at 4:11 PM, K.Mikage wrote:

> kmikageです。
>
> かなり時間がたってしまいましたが、
> 先日のWordBeachもくもく部で、提案資料を作成しました。
>
> プレビュー的な形にはなりますが、ご意見頂けると嬉しいです。
> http://dl.dropbox.com/u/11947589/serverfirm_pr.pdf
>
> kmikage@MODX Japan.
>

| Katsuyuki "Katz" Ueno
|
| deerstudio, llc.
|
| Tel: 310.820.7129 | Fax: 310.526.6891
| Address: 12021 Wilshire Blvd, Suite 398, Los Angeles, CA 90025-1206 USA
| Web: http://deerstudio.com
|
| deerstudio, inc.
|
| Tel: +81.3.4590.6279
| Web: http://deerstudio.jp

K.Mikage

unread,
Sep 7, 2011, 12:28:35 PM9/7/11
to week...@googlegroups.com
お疲れ様です。御影@MODXです。
個別レスではなく、インラインで。。。(申し訳ないっす!

> 僕が寝落ちした名古屋の夜に、そのような資料まで作っていたとは!(笑)
ただプラグインを作っただけでは、無いのですよー!^^

実はWordBeachで、FirstServerさんにお話を持ち替えてみて、
好感触があったので、作ってみました。

> 協力企業という意味ではマイクロソフトもリクルートもご協力頂いているので名
> 前を乗せる了解さえ取ればいいのではと思います。
> OSCみたいな感じがいいかもです。

> そろそろサービスに箔をつける為にもスポンサーとかつけてもいいんじゃないかな?

そうですね。。。
Backup Sponsorあたりで、無償で協力を募る形でどうでしょうか。
・リクルートさん
・Microsoftさん
・Bluemoon Incさん
・オープンソース・ワークショップさん
・コミュニティコムさん
・・・といった形で…。

整理すると、
・参加CMSコミュニティ(CMSコミュニティ)
・バックアップスポンサー(企業・その他)
といった形で作れると良いかと思います。

あと、母体となっているWeeklyCMSの宣伝も必要ですね。(withで入れるだけじゃなくて...


ドキュメントに手を入れてみます。

kmikage

2011年9月7日12:56 Katz Ueno <kat...@gmail.com>:

--

K.Mikage

unread,
Sep 7, 2011, 2:16:34 PM9/7/11
to week...@googlegroups.com
御影です。
下記反映を中心に、資料を修正してみました。
http://dl.dropbox.com/u/11947589/serverfirm_pr.pdf

// WeeklyCMSの宣伝も入れましたよー!

そろそろ具体的に動いても良いかな、と思っています。
方向性と提案資料に問題なければ、
具体的に動ける土台作りに入っていきたいと思っています。

・独立MLとWikiを用意。これは自分が何とかします。
・いくつか参考例になるような検証を上げて、具体例を出したい。

・ドメインはとりあえずいいかな。。。
・出来れば、もう少しかっこいい名前を付けたい。(ProjectName的な...)

そんなところで・・・(おなかすいた・・・

kmikage

2011年9月8日1:28 K.Mikage <kmi...@nikujaga.info>:

しょう

unread,
Sep 7, 2011, 8:13:34 PM9/7/11
to week...@googlegroups.com
しょうくんですの。(まねっこ)

いいっすねー!実現に向けて舵を切ってもいいのではないでしょうか。
ユーザーもホスティングなどの企業も、バックアップスポンサーもみんなWin&Winな関係になるといいですね。

とりあえず、みかげねろ。

でわ!w

2011年9月8日3:16 K.Mikage <kmi...@nikujaga.info>:

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages