とよしまです、再びアナウンスさせて下さい。
今まで、Android ChromeのWeb MIDIはUSB Host機能を使って実装した物がデフォルトで動いていました。Android M以降で導入されたnative MIDI APIを使ったモードもフラグで用意されていたのですが、一部の端末で動かない問題がありデフォルトの切り替えを中断していました。
この度、Android M以降であってもnative MIDIが動作しない端末をチェックした上で、対応していればデフォルトでnative MIDI APIを使うよう、Chrome 62以降に修正を入れました。
主な利点は、BLE MIDIが使えるようになる点や、他のサードパーティ製アプリが提供するソフトウェアMIDIを利用できるようになる点です。USB MIDIに関しても適用範囲が増えているかと思います(標準USB MIDIの仕様からは外れるがLinux ALSAがドライバを持っているデバイスが動くようになる)。
現在、ベータチャンネル上で徐々に切り替え設定が配布されている状況です。何か問題に気づいた方がいましたら、ご連絡頂ければ幸いです。