App Store で、"Web MIDI Browser" をリリースしました

248 views
Skip to first unread message

Takashi Mizuhiki

unread,
Jan 11, 2015, 5:05:06 AM1/11/15
to web-music-d...@googlegroups.com
水引です。

App Store で、"Web MIDI Browser" をリリースしました。
このアプリを使えば、iOS 上で、Web MIDI API を使った Web アプリを動かせます。

http://www.taktech.org/takm/WebMIDIBrowser/Web_MIDI_Browser.html

このアプリは、以前に公開した "WebMIDIAPIShimForiOS" を内蔵した Web ブラウザです。


実は Shim の更新をサボっていて、
少し古い Web MIDI API の仕様になっているのですが、
これも折を見て最新仕様に追従させたいと思っています。

バグ情報やご要望など、遠慮なくお寄せください。

Web MIDI API 対応プラットフォームが増え、
Web MIDI API を使った Web アプリが増えることで、
いつか、Safari が Web MIDI API をネイティブサポートし、
気持ち良くこのアプリを削除する日が来ることを願っています ;-)


Takashi Toyoshima

unread,
Jan 13, 2015, 3:02:53 AM1/13/15
to Takashi Mizuhiki, web-music-d...@googlegroups.com
水引さん、ナイスです!

Chromeの方でAPIの変更がある時には連絡するようにします。
あと、Blink使ったChrome(Desktop + Android)のMIDIサポートが落ち着いたら、iOS版Chromeも同じような事を考えてみたいですね(個人的な意見です、一応)。その時は相談させて頂くかも。



--
このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-develop...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Takashi Mizuhiki

unread,
Jan 13, 2015, 7:50:52 AM1/13/15
to web-music-d...@googlegroups.com, tmiz...@gmail.com
水引です。

そうか、iOS 版 Chrome でも Web MIDI API 動くといいですね。協力しますよ。


2015年1月13日火曜日 17時02分53秒 UTC+9 Takashi Toyoshima:
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-developers-jp+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Ryoya KAWAI

unread,
Jan 13, 2015, 8:02:47 AM1/13/15
to Takashi Mizuhiki, web-music-d...@googlegroups.com
なるほど!!そっちのやり方もありますね。スゴイ!!
--
Ryoya KAWAI : ryoya...@gmail.com
>>> web-music-develop...@googlegroups.com にメールを送信してください。
>>> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
>>
>>
> --
> このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> web-music-develop...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Ryoya KAWAI

unread,
Jan 13, 2015, 9:45:57 PM1/13/15
to Takashi Mizuhiki, web-music-d...@googlegroups.com
遅ればせながら動作させてみました!
手元にあった、nanoKey達は動きました。(ポケミクは電源が足りない(バッテリで供給してるのに、、、orz)という警告が出てつかえませんでした。。。)
いい感じですね!!

これを試している過程で1点気がついたのですが、Useragentに文字列を追加することって可能ですかね?
現状はこんか感じ▼でした。(動作にはiPadを使いました)

// Web MIDI ブラウザ
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4
(KHTML, like Gecko) Mobile/12B440

// Safari
Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 8_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4
(KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12B440 Safari/600.1.4

もし、文字列の追加が可能ならば、例えば ”WebMIDI" とか明示的な文字列を入れることで、Web
MIDIアプリサイトへのアクセスの集計がしやすくなり、その数値からiOSからもWeb
MIDIが重要視されていることが示せることができて「気持ち良くこのアプリを削除する日」をより早く迎えることができ、結果的にWeb
MIDIがW3Cで標準化される日も近くなるかも!?なんて妄想しています。


--
Ryoya KAWAI : ryoya...@gmail.com

Takashi Mizuhiki

unread,
Jan 14, 2015, 7:42:43 AM1/14/15
to web-music-d...@googlegroups.com, tmiz...@gmail.com
水引です。

2015年1月14日水曜日 11時45分57秒 UTC+9 Ryoya KAWAI:

これを試している過程で1点気がついたのですが、Useragentに文字列を追加することって可能ですかね?
 

はい、できます。
要望リストに追加しておきましたので、対応まで少々お待ち下さい。


Takashi Toyoshima

unread,
Jan 14, 2015, 7:48:20 AM1/14/15
to Takashi Mizuhiki, web-music-d...@googlegroups.com
そう言えば、ChrisがW3C public-audioで紹介してくれてます。

Ryoya KAWAI

unread,
Jan 14, 2015, 8:32:51 AM1/14/15
to Takashi Toyoshima, Takashi Mizuhiki, web-music-d...@googlegroups.com
> 水引さん
ありがとうございます!!カッチョイイ&Web MIDIだと分かるUserAgentをキメちゃってください!!

> 豊島さん
ですね!!ありがたい。というか、しようしようと思ってて先を越されちゃいました><



--
Ryoya KAWAI : ryoya...@gmail.com

kubosho_

unread,
Jan 14, 2015, 9:55:37 AM1/14/15
to Ryoya KAWAI, Takashi Mizuhiki, web-music-d...@googlegroups.com
河合さんの提案すごくいいと思います!:+1:

2015年1月14日 11:45 Ryoya KAWAI <ryoya...@gmail.com>:
このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」の登録者に送られています。

このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-develop...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--
var me = {
  name: 'kubosho_',
  mail: 't...@o2p.jp',
  site: 'http://o2p.jp/',
  twitter: '@kubosho_'
};

Takashi Mizuhiki

unread,
Feb 10, 2015, 9:30:38 AM2/10/15
to web-music-d...@googlegroups.com
水引です。

Web MIDI Browser 1.0.2 をリリースしました。

河合さんのアイデアをいただいて、
このバージョンで、User-Agent の末尾に、
"WebMIDIBrowser/(バージョン)" という文字列を追加するようにしています。

余談ですが、今年に入ってから Apple のアプリ審査時間が延びましたね...
修正と審査提出はずいぶん前に終えていたのですが、
審査完了に思ったよりも時間がかかっちゃいました。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages