はじめまして

25 views
Skip to first unread message

signuss icosahedron

unread,
Jan 6, 2016, 3:49:20 AM1/6/16
to Web Music Developers JP
 はじめまして。大学のサークルでアナログシンセサイザーを制作したりといった活動をしていますが、何か面白い機能を付けたい!とCdSを使ったピッチベンドなどを計画する中で、WebMIDIを経由すればもっと自由な表現かつ、わかりやすいインターフェイスが提供できるか?という考えに至り、参加させて頂きました。
 WebMIDIにはじめて触れたのはNSX-39の制御ですが、それ以来本格的に触っていなかったので、こちらで知識を吸収させて頂きたいと思います!
 ご教示よろしくお願いします。

Ryoya KAWAI

unread,
Jan 7, 2016, 2:14:57 AM1/7/16
to signuss icosahedron, Web Music Developers JP
はじめまして&あけましておめでとうございます!!
なるほどNSX-39は触られているのですね。あの頃と比べると「Web MIDI
APIを動かしたままのデバイスの接続でデバイスを認識」(HotPlug)が実装されたり便利になっていますよ。
手前味噌で申し訳ありませんが、Polymerを使った便利な使い方とかも紹介していますので、もしよろしければ覗いてみてくださいっ!!
https://html5experts.jp/?s=midi
--
Ryoya KAWAI : ryoya...@gmail.com
> --
> このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> web-music-develop...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages