--
このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-develop...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
"コレのWeb Audio版"っていうのが、具体的にどういった物になるのかは色々と可能性があるかとは思いますが、例えばMMLを投げると、購読してる人のところでは表示されるときに音が出る、みたいな感じのものですか?
2017年6月14日(水) 15:46 nullkal <nul...@nil.nu>:
ぬるかるです。まあやろうと思えば不可能では無いんじゃないんですか。どっちかというとそれでユーザーに何をさせるかのほうが重要だと思います。聞いた感じまだそれがはっきりと決まっている感じでは無いので、もうちょっとそこらへんはっきりさせてみるといいと思います。2017年6月14日(水) 4:25 masaaki tsuji <muchospa...@gmail.com>:
蛇足のトコで間違えました、スミマセンを確保・・・でした--On Jun 14, 2017 4:22 AM, "masaaki tsuji" <muchospa...@gmail.com> wrote:御無沙汰ですtexのソースを数式に変換した常態で表示するマストドンのインスタンスを幾つか見つけたので、コレのwebaudioapi版が出現したら究極だよなぁって思ったりしてます。技術的には、かなり難しいコトになるんでしょうか? 雑感等々、サーバにも詳しい方々から聞いてみたいです。宜しくお願いします。今のうちに、国内のtex系のトコではって垢を確保しておきましたw
このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-developers-jp+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
--
このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-developers-jp+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
ああ、そうかぁ・・最初思い付いた時は、TLの各投稿に若干のボタンやらレバーやらが並んでて、各tootが簡易楽器になってるイメージでしたが、GUIをどう扱うのか想像も付きませんねw
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-developers-jp+unsubscr...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
--
このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-developers-jp+unsubscr...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
--
このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-developers-jp+unsub...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。