WindowsのMIDIドライバについて詳しい方いますか?

141 views
Skip to first unread message

Takashi Toyoshima

unread,
Jun 15, 2017, 8:03:04 AM6/15/17
to web-music-d...@googlegroups.com
とよしまです。
盛り上がってるところに便乗させて下さい。

件の通り、WindowsのMIDIドライバについて詳しい方、あるいは詳しい人を知っている方がいればご相談したいのです。(webの話じゃなくてスミマセン)

アプリケーション側のテストをしたくて、仮想的なデバイスを追加したり削除したり、あるいは送ったデータを別の仮想デバイスからループバックさせたり、といった事をsysex越しに制御したいのです。

作業量自体はあまり多くないと踏んでいるのですが、あまり資料も見当たらず、経験者がいればざっくり話を聞きたい、といったところです。

完成すればgithubにても放り込むつもりでいます。

よろしくお願いします。

tatsuya shinyagaito@g200kg

unread,
Jun 15, 2017, 9:43:44 AM6/15/17
to Web Music Developers JP
loopMIDIという割と良く使われている仮想MIDIケーブルの作者のTobias Erichsenという方が仮想MIDIポートを操作するvirtualMIDI SDKというのを作っていますね。私も触った事はないのですが。

オープンソースではないですが、このあたりはわりとプロプライエタリな世界かも知れません。

http://www.tobias-erichsen.de/software/virtualmidi/virtualmidi-sdk.html


2017年6月15日木曜日 21時03分04秒 UTC+9 Takashi Toyoshima:

Takashi Toyoshima

unread,
Jun 16, 2017, 12:36:50 PM6/16/17
to tatsuya shinyagaito@g200kg, Web Music Developers JP
実は、まさにloopMIDI使った再現テスト作ってアプリの修正確認をしたのが数日前のお話、みたいな状況です。
(すみません、利用中のMIDIコントローラ抜くとハングアップするって問題を59に残してしまい60で修正予定、連続するsysexを取りこぼすって問題も初版の59で起こっていて、次のアップデートで修正予定です)

ソース無いものに依存しなくないんですよね。できればWeb MIDIのブラウザ実装確認用に利用できるようにして公開しとくと、他のブラウザの人もテストの段階で手間が減るかな、とか。

個人で使うって話だと、たぶん僕ならテスト機能搭載したUSB MIDIデバイス作っちゃいます(笑)そっちの方が今までの経験だけで作れて楽だし、どのOSでも利用できるから。ただまぁ、デバイスだと「これ作ってCI流すマシンに挿しといてください」みたいなのは、遠くの人に頼みにくいんですよね。


2017年6月15日(木) 22:43 tatsuya shinyagaito@g200kg <ga...@g200kg.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「Web Music Developers JP」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには web-music-develop...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages