OwaspzapのManual ExploreでFirefoxが開かない原因についてのご質問

247 views
Skip to first unread message

yoshitake

unread,
May 22, 2024, 9:29:02 PM5/22/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
お世話になります。
以下のyoutubeを拝見させていただき、参考に環境構築をしています。

利用PCのOS:Windows11 23H2
java:java 17.0.2 2022-01-18 LTS
docker desktop:4.30.0
owaspzap:2.15.0

youtubeの19分30秒頃の操作ですが、以下のブラウザ起動をしたところ、以下のキャプチャの順番で表示されうまくいきませんでした。
スクリーンショット 2024-05-23 101501.png
スクリーンショット 2024-05-23 101656.png
スクリーンショット 2024-05-23 101725.png
こちらの原因について、恐れ入りますが確認をさせて頂けますでしょうか?

◆ZAPの設定内容
・ネットワーク(HTTP Proxy)
スクリーンショット 2024-05-23 101911.png

・ローカルプロキシ
スクリーンショット 2024-05-23 102250.png

・Selenium
※もともと"geckodriver"に以下が記載されていました。
C:\Users\tks10\ZAP\webdriver\windows\64\geckodriver.exe
こちらが原因と思い、以下のキャプチャのようにFirefoxのファイルの場所を"geckodriver"に指定しました。
結果Firefoxが一瞬開くようになりましたが、同じメッセージが出てうまくいきませんでした。
スクリーンショット 2024-05-23 102332.png

徳丸浩

unread,
May 23, 2024, 10:36:28 AM5/23/24
to wasbook...@googlegroups.com
こんにちは。徳丸です。

このような事例に遭遇したことがなく、再現もできないのですが、現象から考えて、SeleniumカテゴリのBinariesのFirefoxの欄に、Firefoxのフルパスを指定したらどうでしょうか?

どうしてもうまくいかないようでしたから、Firefoxを通常通り起動して、FoxyProxyでProxy設定する方法もあります。
FoxyProxyの設定については、以下の説明をお読みください。



2024年5月23日(木) 10:29 yoshitake <tks10...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには wasbook-reade...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/a5127a5f-5122-49ce-8db3-9d72a1318ba7n%40googlegroups.com にアクセスしてください。


--

yoshitake

unread,
May 27, 2024, 1:13:13 AM5/27/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
徳丸浩様

お世話になります。
返信ありがとうございます。

>現象から考えて、SeleniumカテゴリのBinariesのFirefoxの欄に、Firefoxのフルパスを指定したらどうでしょうか?
FoxyProxyの設定後、こちらを実施したことで本件解決しました。
お忙しい中ご確認ありがとうございました。
2024年5月23日木曜日 23:36:28 UTC+9 徳丸浩:

Cantona

unread,
Jun 3, 2024, 8:05:53 AM6/3/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
こんばんわ。
私も同様の原因が起こり、上記の設定と同じにして徳丸様の対処方法を行いましたが解消されませんでした。
先に進みたいこともあり、他の対処方法があれば教えてもらえませんか?

自身の環境は以下の通りです。
利用PCのOS:Windows11 Home 23H2
java:java 8 Update 411 (64bit)
docker desktop:4.30.0
owaspzap:2.15.0
ZAPの設定は、上記の設定と同じにしております。

Firefoxの画面状態は以下の通りです。
スクリーンショット 2024-06-03 203539.png
2024年5月27日月曜日 14:13:13 UTC+9 yoshitake:

徳丸浩

unread,
Jun 3, 2024, 9:45:59 AM6/3/24
to wasbook...@googlegroups.com
こんにちは。

まず、「同様の原因が起こり」とありますが、違う現象のように見えます。元々の話題はFirefoxが起動しないという話でしたが、添付の画像を見ると、Firefox自体は起動されています。
手順のどこでこうなりましたか?

また、java 8 では、owaspzap:2.15.0 は動かないはずです。

一度、以下の動画の方法で試していただけませんか? Java8は活かして、ZAPの旧バージョンをインストールする方法です。




2024年6月3日(月) 21:05 Cantona <hanyel...@gmail.com>:
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/wasbook-readers/13fcb81f-5cd9-43eb-b80a-8d1d972006bdn%40googlegroups.com にアクセスしてください。


--

Cantona

unread,
Jun 4, 2024, 9:59:52 AM6/4/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
徳丸様

こんばんわ。

「同様の原因が起こり」について説明不足でした。すいません。
手順と現象は以下の通りです。
>youtubeの19分30秒頃の操作ですが、以下のブラウザ起動をしたところ、以下のキャプチャの順番で表示されうまく>いきませんでした。
>結果Firefoxが一瞬開くようになりましたが、同じメッセージが出てうまくいきませんでした。
●手順:URL to exploreに”http://example.jp”を入れてブラウザ起動を押す
●現象:Firefoxが一瞬開いて消えて、OWSP ZAP上に”The provided browser was not found”メッセージが出てきてうまく動作しない。Firefoxが一瞬開いたときの画面をスクショしたのが前回張り付けた画像となります。

動画通りにOWASP ZAPのURLへアクセスすると、現状2.15.0と2.14.0の2つバージョンしかダウンロードできないようになっております。
つきましては、OWASP ZAPの2.15.0または2.14.0に対応する方法を検討していただけないでしょうか?

なおjavaを17.0.11をインストールしてみましたが、私の場合、現象は同じでした。

以上

2024年6月3日月曜日 22:45:59 UTC+9 徳丸浩:

Cantona

unread,
Jun 15, 2024, 10:29:49 PM6/15/24
to 「体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方」サポートML
こんにちは

色々トライして自己解決できました。
今後、本を購入される方に向け、自分の環境を報告しておきます。
一例としてご参照ください

まずは、以下のyoutube通りの手順で進めていきます。

動画で指定されるOWASP ZAPのバージョンが現状入手できなかったため
私の場合、以下の環境と設定で、動画の最後まで完了しました。
【環境と設定】
 ●利用PCのOS:Windows11 Home 23H2(64bit)
 ●Docker desktop:4.30.0
 ●Java:JDK Corretto-17.0.11.9.1 (64bit)
 ●Firefox:126.0.1
  ・FoxyProxyは、以下の説明通りの設定
 ●owaspzap:2.15.0
  ・ネットワーク(HTTP Proxy)、ローカルプロキシ、Seleniumは上記設定通り

以上
2024年6月4日火曜日 22:59:52 UTC+9 Cantona:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages