ワークフローでのメール送信

678 views
Skip to first unread message

東野山

unread,
Apr 10, 2016, 3:08:03 PM4/10/16
to vtigerCRM.jp (vtiger CRM日本語版)
Vtigerの6.4を使っています。

見込み客に新規の登録があった際に、自動でメール送信をさせようと、ワークフローで指示をしているのですが、全くメールが届きません。

因みに、送信メールサーバーの設定は下記のような内容で届いておりVtigerからのメール送信は問題ないかと思います。


現在設定しているワークフローは、下記のように設定しています。


①見込み客のモジュールを選択し、実行の時期は、「レコード保存時に毎回」としてます。
※因みに私がこのワークフローでメール送信したいのは、見込み客に登録があった時の初回の1回のみなので、実行時期を「最初の保存時のみ」でも試しましたがダメでした。





②いずれかの条件の項目で、登録時に自動で生成される「見込み客No」を「空以外」、必須項目の「姓」を「空以外」に設定。

※フィルターの条件を何も設定しないパターンも検証しましたが、ダメでした。






③作業の追加で「Send Mail」を選びます。







④ステータスは有効(左右共に有効になっていますが、左側選択。右側は英語版で確認しましたが翻訳ミスです)にし、「タスクを実行する」は、チェックを外して、送信先のアドレスを入力して保存。

※タスクのタイトル背景がカーソルの位置に関係なく黄色になっているのですが、何か関係あるのでしょうか?







⑤この画面で完了をクリック。






以上のような環境で実際に、見込み客の追加をしてみても、データはしっかり記録されているのに、メールは届きません。

どこをどう対処すればメールが届くのでしょうか?


みなさん、よろしくお願いします。


Masanori Tamura

unread,
Apr 12, 2016, 1:34:38 AM4/12/16
to vtigerCRM.jp (vtiger CRM日本語版)

ワークフローの一部は、定期的に実行するバッチ処理でのみ動作する場合があります。
今回は、それに該当すると思われます。

下記設定を行ってみてください。
linux系のOSを利用されているのであれば、shを叩けば動きますよ。
cron で下記shを実行するようにすればOKです。
15分間隔でバッチ処理が実行されます。

15 * * * * sh [vtiger directory]/cron/vtigercron.sh

※詳しくはvtigercron.shで検索するとそれなりに情報でてきます。

ワークフローの条件に合致したものがある場合 そして、メール送信を行う場合は、
下記テーブルに一度queueとして溜まるので、そこをチェックしてみてもよいかもしれません。
(※条件に合致したものがないことも考えられるため。)

com_vtiger_workflowtask_queue

task_contents に、JSON形式でメール情報が入ってます。

先にテーブルチェックを実行して、vtigercron.shの設定という順番がおすすめです。

参考)
(※F-RevoCRMというVtigerをforkしたものの情報ですが参考になります。)


2016年4月11日月曜日 4時08分03秒 UTC+9 東野山:

東野山

unread,
Apr 13, 2016, 1:08:50 AM4/13/16
to vtigerCRM.jp (vtiger CRM日本語版)
Masanori Tamura 様
ご対応ありがとうございます。

ご提案通り、[vtiger directory]/cron/vtigercron.shを、実行しましたら、vtigercron.shがダウンロードされました。
※このダウンロード=パッチ処理の実行でしょうか?

また、com_vtiger_workflowtask_queueのtask_contentsも確認しましたら、これまで実行した多数の情報がストックされていました。

以上を踏まえて、下記の確認をしました。

1、新たに「見込み客」に情報を追加
2、テーブルにこの情報が追加されているのを確認。
3、[vtiger directory]/cron/vtigercron.shをブラウザ上でurlとして実行しました。

結果:メールは届かず、com_vtiger_workflowtask_queueにデータが残っている状態。

これを踏まえ、com_vtiger_workflowtask_queueのデータを全消去し、上記の1~3をやってみましたが、同様の結果です。
因みにこれらの作業から現時点で1時間以上は既に経過しております。

今更ですが、こちらのPC環境ですが、Windows7で、サーバーはロリポップです。

田村 真憲

unread,
Apr 14, 2016, 8:30:43 AM4/14/16
to vtige...@googlegroups.com
東野山さん

shファイルはブラウザからアクセスしても動作しません。
ダウンロード≠バッチ処理です。

cronはロリポップであれば、下記サイトに設定案内があるので参考にしてください。

https://lolipop.jp/manual/user/cron/

サーバへsshで接続してcron設定する際は下記のような書き方ですが、
ロリポップのほうが設定しやすそうです。

15 * * * * sh [vtiger directory]/cron/vtigercron.sh

ちなみに上記は、15分毎に実行という意味です。

queueテーブルに関してはご理解のとおりです。



2016年4月13日 14:08 東野山 <takka...@gmail.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「vtigerCRM.jp (vtiger CRM日本語版)」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには vtigercrmjp...@googlegroups.com
> にメールを送信してください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

東野山

unread,
Apr 16, 2016, 12:16:24 PM4/16/16
to vtigerCRM.jp (vtiger CRM日本語版)
田村さん、ご対応ありがとうございます。

ご指摘いただいたように試行錯誤していますが、やはりメールの送信はされません。

いろいろ調べてみたら、同様の問題が存在しているようでした。

見る限り、6.4のバグのようですが、いかがでしょうか?
ダウングレードを検討した方が良いでしょうか?

あと、ちょっと視点を変えてご質問させていただきます。

ウェブフォームモジュールからデータをVtigerに取り込む際に、指定したアドレスにメール送信することは可能でしょうか?
このメール送信が、ワークフローを介さずにできれば、問題解決にもなりそうです。

以上、田村さんのご見解はいかがでしょうか?

田村 真憲

unread,
Apr 20, 2016, 8:08:27 AM4/20/16
to vtige...@googlegroups.com
東野山さん

バグかどうか調べてないので、定かではないんですが
別の方法としては下記が考えられます。

●WebフォームのPOST先をPHPのCGIにしてしまう。

CGI側で下記の処理を行う。
1.メール送信
2.Vtigerにcurlで送信

●上記2.の送信内容は、Vtigerが生成するWebフォームのinput要素を根こそぎ投げてあげれば
Vtigerに取り込めます。(実績あり)

ちょっとめんどくさいですかね?


2016年4月17日 1:16 東野山 <takka...@gmail.com>:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages