武藤です。
たびたび質問ばかりですみません。
Vivliostyle Formatter 2016.7版+Linuxを使ってEPUBからの縦書きの挙動を試しているのですが、奇妙な現象に悩まされています。
book.epubとbook.pdfを添付しました。
・縦書き5章立てとし、章は奇数起こし(左ページ)で扉をつけるものとしています。
・章扉はh1をchapter-title-flowのフローとしてchapter-titleマスターの扉パーティションに入れています。
その他要素となるchapter-flowは本来一切入れたくないのですが、マスター内にそのパーティションを用意しないと
Formatterが停止すること、パーティションをheight:0とすると今度はchapter-flow内容が一切消失してしまうことから、
widthとheightを1文字ぶんにした領域とし、コンテンツでは空白文字を1つ置いてそこに流し込ませるようにして回避
させています(章扉の左上の赤い箇所)。
(『CSSシークレット』サンプルではheight:0でうまくいっているようなので不思議ですが…)
・h1とsection-chapterでpage-break-before: leftを入れています。
[問題]
・章が偶数ページで終わったときには、次のページは奇数なので次の章がそのまま入るはずです。
しかし3章は正常ですが、1章・4章では章末に空白ページ2ページが追加されています。1章のコンテンツを3章と同様に1行に
減らしてもこの挙動には変化がありません。
・目次ハイパーリンクを有効にしていますが、2章が1章末の(不正な)空白ページの2つめに、3章が2章末の空白ページに、
5章が4章末の(不正な)空白ページの2つめに、それぞれ飛びます。
・1章を除去した状態で作成すると、今度は3章に空白2ページがつき、4章が正常になります。また5章末尾に空白ページ
(奇数ページ)が1つ入ります。
なお、ファイルごとに解析されるのが何か悪いのかと1つのファイルにまとめても実験したのですが、やはり同様の現象が
起きるようです。