グループ
会話
すべてのグループとメッセージ
Google にフィードバックを送信
ヘルプ
ログイン
グループ
Vine Linux ユーザーフォーラム
会話
概要
Vine Linux ユーザーフォーラム
1–30 / 265 件
すべて既読にする
不正行為があったグループを報告
0 行を選択中
森山峰明
,
Norihiro Kamae
5
2021/10/06
vinelinux4.0にて、sambaサーバーを構築したい。apt-get使えず
自己解決致しました。お手数をお掛けいたしました。ありがとうございました。 2021年10月2日土曜日 22:05:14 UTC+9 Kamae Norihiro: 32-bitのCPUをご使用でしたら、
未読、
vinelinux4.0にて、sambaサーバーを構築したい。apt-get使えず
自己解決致しました。お手数をお掛けいたしました。ありがとうございました。 2021年10月2日土曜日 22:05:14 UTC+9 Kamae Norihiro: 32-bitのCPUをご使用でしたら、
2021/10/06
田添 一哉
,
Norihiro Kamae
3
2020/09/01
Firefox のアップデート
コメントありがとうございます。 gtk3 のパッケージ自体はあるんですが、バージョンが 3.0.9 のため、Firefox の要求する GTK3 を満たさないらしいのです。 gtk3 パッケージの存在
未読、
Firefox のアップデート
コメントありがとうございます。 gtk3 のパッケージ自体はあるんですが、バージョンが 3.0.9 のため、Firefox の要求する GTK3 を満たさないらしいのです。 gtk3 パッケージの存在
2020/09/01
今颯太郎
,
munepi
2
2020/06/21
日付と時刻について
以下のように、 /etc/sysconfig/clock の UTC=false か UTF=true を調整するのでどうでしょうか? ZONE="Asia/Tokyo" UTC=
未読、
日付と時刻について
以下のように、 /etc/sysconfig/clock の UTC=false か UTF=true を調整するのでどうでしょうか? ZONE="Asia/Tokyo" UTC=
2020/06/21
Horino
,
勘田俊正
2
2020/01/31
vine 7の開発
レスすらないのは寂しいねえ。 VINE SEED 使うかい? VINEが好きだったのですが、すでに離れました。 でも時々気になって見に来ます。 linuxのdistriて子育て見たいなあ物なんだあ。
未読、
vine 7の開発
レスすらないのは寂しいねえ。 VINE SEED 使うかい? VINEが好きだったのですが、すでに離れました。 でも時々気になって見に来ます。 linuxのdistriて子育て見たいなあ物なんだあ。
2020/01/31
tajiri
,
Tomohiro 'Tomo-p' KATO
4
2019/11/28
Vine Linux update不調
かとう様 早速の連絡ありがとうございました。 連絡いただいた翌日、すぐチェックしたところ、WEBサーバーに問題なくアクセツできました。 急いでVinelinux6.5を「デスクトップ」でインストールし、
未読、
Vine Linux update不調
かとう様 早速の連絡ありがとうございました。 連絡いただいた翌日、すぐチェックしたところ、WEBサーバーに問題なくアクセツできました。 急いでVinelinux6.5を「デスクトップ」でインストールし、
2019/11/28
松田七美男
,
武居紘史
4
2019/08/24
libreoffice6.2.5が起動しません
武居さん,どうもありがとうございます.インストールは普通に apt-get install install-assit-LibreOffice で行っています.ただし,保留であったのを無視して行ったので
未読、
libreoffice6.2.5が起動しません
武居さん,どうもありがとうございます.インストールは普通に apt-get install install-assit-LibreOffice で行っています.ただし,保留であったのを無視して行ったので
2019/08/24
umiusi
2019/08/17
ミラーRAID>カーネルアップデートに不安
VineLinux6.3を使っています。起動ディスクからすべてミラーRAIDで構築しています。 なまじミラーRAIDをしているので、カーネルがアップデートした時に、無事に再起動されるかどうか心配して今
未読、
ミラーRAID>カーネルアップデートに不安
VineLinux6.3を使っています。起動ディスクからすべてミラーRAIDで構築しています。 なまじミラーRAIDをしているので、カーネルがアップデートした時に、無事に再起動されるかどうか心配して今
2019/08/17
Hagi
,
hasu
2
2019/08/10
Vine6.5 (kernel 4.4.x) USB外付HDDから起動できない
こんにちは。 調べてみたんですが、得た情報から 例えば自分がやってみて解決できるかと言ったら 解決できないような気がしました。 けれど、調べた情報は書いておきます。 今回の現象で、その原因に 一番近そう
未読、
Vine6.5 (kernel 4.4.x) USB外付HDDから起動できない
こんにちは。 調べてみたんですが、得た情報から 例えば自分がやってみて解決できるかと言ったら 解決できないような気がしました。 けれど、調べた情報は書いておきます。 今回の現象で、その原因に 一番近そう
2019/08/10
Aratano Shu
,
hasu
2
2019/04/14
soundKonverterのインストールができません。
soundKonverterは全然知りませんし、 cmakeもmakeの一種なんだろうなぐらいの事しか わかりませんが、 もし、extra-cmake-modulesをインストールできたら解決する問題
未読、
soundKonverterのインストールができません。
soundKonverterは全然知りませんし、 cmakeもmakeの一種なんだろうなぐらいの事しか わかりませんが、 もし、extra-cmake-modulesをインストールできたら解決する問題
2019/04/14
hasu
,
勘田俊正
3
2019/04/03
VineLinux6.5に最新のMozilla版のFirefoxをインストールする手段を作ってみてはどうでしょうか?
palemoonというブラウザがあったのですか、それは知りませんでした。
未読、
VineLinux6.5に最新のMozilla版のFirefoxをインストールする手段を作ってみてはどうでしょうか?
palemoonというブラウザがあったのですか、それは知りませんでした。
2019/04/03
da na
,
hasu
2
2019/04/03
grabが起動しなくなりました
インストールの画面の途中で、 ハードディスクの どのパーティションに、GRUBをインストールしますか?ときかれる場面があったと思います。 そこら辺と関係があるかもしれません。 GRUBを修復するのは
未読、
grabが起動しなくなりました
インストールの画面の途中で、 ハードディスクの どのパーティションに、GRUBをインストールしますか?ときかれる場面があったと思います。 そこら辺と関係があるかもしれません。 GRUBを修復するのは
2019/04/03
da na
,
hasu
3
2019/04/01
はじめまして質問があり、質問をさせていただきます。
ご返信ありがとうござます。 ダウンロードできました。 ありがとうございます。 しかし、もとDOSユーザーですが、難しいですね。 コマンド全然分からないし、コマンド本買わないと 色々試してインストしたら、
未読、
はじめまして質問があり、質問をさせていただきます。
ご返信ありがとうござます。 ダウンロードできました。 ありがとうございます。 しかし、もとDOSユーザーですが、難しいですね。 コマンド全然分からないし、コマンド本買わないと 色々試してインストしたら、
2019/04/01
Junichiro Makino
,
Tomohiro 'Tomo-p' KATO
3
2019/01/21
最新の VineSeed で libgtk3 が壊れているような気が、、、
おお、それでした。ありがとうございます。 牧野淳一郎 神戸大学 2019年1月21日月曜日 22時26分44秒 UTC+9 tomop: こんばんは。かとうです。 On 2019/01/21 22:17
未読、
最新の VineSeed で libgtk3 が壊れているような気が、、、
おお、それでした。ありがとうございます。 牧野淳一郎 神戸大学 2019年1月21日月曜日 22時26分44秒 UTC+9 tomop: こんばんは。かとうです。 On 2019/01/21 22:17
2019/01/21
Kyushi Horiuchi
,
hasu
3
2018/10/27
VINE65のインスツール時にUSBが止まります
もしかすると、次のWebページの話と関係のある事かもしれません。 「[vine-users:082817] UEFI BIOSに大苦戦」 http://ml.vinelinux.org/vine-
未読、
VINE65のインスツール時にUSBが止まります
もしかすると、次のWebページの話と関係のある事かもしれません。 「[vine-users:082817] UEFI BIOSに大苦戦」 http://ml.vinelinux.org/vine-
2018/10/27
hasu
2
2018/08/18
プログラミング言語 Gauche、Schemeの話
hasuです。 GoogleグループのWebページで見た場合ですが、 文章が長過ぎて、スクロールバーがウィンドウの外枠の所と 内側のウィンドウの所と 2箇所ついてますね。 内側のウィンドウの
未読、
プログラミング言語 Gauche、Schemeの話
hasuです。 GoogleグループのWebページで見た場合ですが、 文章が長過ぎて、スクロールバーがウィンドウの外枠の所と 内側のウィンドウの所と 2箇所ついてますね。 内側のウィンドウの
2018/08/18
hasu
2018/08/12
英和辞書、和英辞書のソフト(ebview、eblook)
以前、別のLinuxディストリビューションで Gjitenという辞書ソフトを使っていました。 (VineLinuxでも 以前はGjitenのパッケージがあったみたいです。) VineLinux6.3の
未読、
英和辞書、和英辞書のソフト(ebview、eblook)
以前、別のLinuxディストリビューションで Gjitenという辞書ソフトを使っていました。 (VineLinuxでも 以前はGjitenのパッケージがあったみたいです。) VineLinux6.3の
2018/08/12
hagure
,
munepi
2
2018/05/06
黒澤『生きる』のDVDを連れ合いが買ってきた
2018年5月6日日曜日 16時30分36秒 UTC+9 hagure: としても、これまた該当するファイルはないようです。何を入れればよろしいのでしょうか。 2012年10月に施行された著作権法改正に
未読、
黒澤『生きる』のDVDを連れ合いが買ってきた
2018年5月6日日曜日 16時30分36秒 UTC+9 hagure: としても、これまた該当するファイルはないようです。何を入れればよろしいのでしょうか。 2012年10月に施行された著作権法改正に
2018/05/06
hagure
,
hasu
6
2018/04/17
twitter 動画
> ただこのマシンで再生できない動画の拡張子が何なのか確認できませんし、 > 半年ぶりくらいにWin7を起動させてチェックしてみると、 > Firefoxで同じ動画を再生する事ができ
未読、
twitter 動画
> ただこのマシンで再生できない動画の拡張子が何なのか確認できませんし、 > 半年ぶりくらいにWin7を起動させてチェックしてみると、 > Firefoxで同じ動画を再生する事ができ
2018/04/17
hagure
,
hasu
5
2018/02/12
今更ですがyoutubeが表示されません
こんにちは。 YouTubeが見られるようになったとの事で、よかったです。 以降に、hagureさんのYouTubeの話とは関係のない個人的な話なのですが、 ちょっと書かせてください。 ウェブブラウザが
未読、
今更ですがyoutubeが表示されません
こんにちは。 YouTubeが見られるようになったとの事で、よかったです。 以降に、hagureさんのYouTubeの話とは関係のない個人的な話なのですが、 ちょっと書かせてください。 ウェブブラウザが
2018/02/12
sen simohara
2
2018/01/19
vinlinux6.5とwin7とのデュアル
自己解決でき無事立ち上がりました。 2018年1月18日木曜日 19時08分49秒 UTC+9 sen simohara: win7のMBRを利用しvine6.5とwin7とのデュアルブートに挑戦中です
未読、
vinlinux6.5とwin7とのデュアル
自己解決でき無事立ち上がりました。 2018年1月18日木曜日 19時08分49秒 UTC+9 sen simohara: win7のMBRを利用しvine6.5とwin7とのデュアルブートに挑戦中です
2018/01/19
tajiri
2017/11/27
VineSeedの起動時間
hasu様 他のスレッドで起動時間について、VineLinux6.5は15秒位だけど、Seedは50秒位で苛々するということを書きましたが、小生にとっては快現象が起きました。 昨年11月にパソコンを
未読、
VineSeedの起動時間
hasu様 他のスレッドで起動時間について、VineLinux6.5は15秒位だけど、Seedは50秒位で苛々するということを書きましたが、小生にとっては快現象が起きました。 昨年11月にパソコンを
2017/11/27
Sei Be
,
hasu
7
2017/11/05
Vine65-DVD-x86_64で、VMware Player 7.0.0 で、起動しない
FDのソフトですが、 コマンド名は 小文字の「fd」です。
未読、
Vine65-DVD-x86_64で、VMware Player 7.0.0 で、起動しない
FDのソフトですが、 コマンド名は 小文字の「fd」です。
2017/11/05
てっぽ
,
hasu
5
2017/10/25
Vine6.2で1400x1050液晶ディスプレイを設定する方法を教えてください
次のWebページのリンクが切れていました。 「Kernel Mode Setting (KMS) is great, but may not work as expected」 「OSADL」という
未読、
Vine6.2で1400x1050液晶ディスプレイを設定する方法を教えてください
次のWebページのリンクが切れていました。 「Kernel Mode Setting (KMS) is great, but may not work as expected」 「OSADL」という
2017/10/25
西村昇三
,
hasu
6
2017/10/24
再投稿 vinelinux6.5でブラザー複合機DCP-J137Nを使えるようにするには
hasuです。 プリンタをブラザーに変更されたのには、 そういう経緯が あったのですね。
未読、
再投稿 vinelinux6.5でブラザー複合機DCP-J137Nを使えるようにするには
hasuです。 プリンタをブラザーに変更されたのには、 そういう経緯が あったのですね。
2017/10/24
tajiri
,
hasu
9
2017/10/21
VineLinux 6.5 でシャットダウンができない
tajiri様 > そこでピーと聞こえたらケースの「起動ボタン」を押します。 > 続けてチョット間を開けてから「リセットボタン」を押します。 > そうすると15秒後くらいで
未読、
VineLinux 6.5 でシャットダウンができない
tajiri様 > そこでピーと聞こえたらケースの「起動ボタン」を押します。 > 続けてチョット間を開けてから「リセットボタン」を押します。 > そうすると15秒後くらいで
2017/10/21
Ochiai Takeshi
,
Kouichi Kanari
2
2017/07/19
Vine6.5のVirtual box へのインストールができない (自己解決済)
VirtualBoxではありませんが、VMWare Workstation Playerで同様な症状に陥りました。 事の顛末も含め、ご報告致します。 元はVine Linux 6.3から不意にapt-
未読、
Vine6.5のVirtual box へのインストールができない (自己解決済)
VirtualBoxではありませんが、VMWare Workstation Playerで同様な症状に陥りました。 事の顛末も含め、ご報告致します。 元はVine Linux 6.3から不意にapt-
2017/07/19
tajiri
2017/06/22
Skype更新
田尻@千葉ニュータウンです。 6月16日にSkypeより「お客様がサポートの終了を予定している古いバージョンの Skype を現在または過去に使用されている記録がございます。 2017 年 7 月 1
未読、
Skype更新
田尻@千葉ニュータウンです。 6月16日にSkypeより「お客様がサポートの終了を予定している古いバージョンの Skype を現在または過去に使用されている記録がございます。 2017 年 7 月 1
2017/06/22
hagure
,
hasu
6
2017/06/01
ポッドキャストを feedly で聴く
hasuです。 > ただ、今R61で見てみると、「設定」→「プログラム」の所で、 > 「MP3 オーディオ」の項目がないのですよ。 「MP3 オーディオ」の項目がないのですか。 調べてみると
未読、
ポッドキャストを feedly で聴く
hasuです。 > ただ、今R61で見てみると、「設定」→「プログラム」の所で、 > 「MP3 オーディオ」の項目がないのですよ。 「MP3 オーディオ」の項目がないのですか。 調べてみると
2017/06/01
Yoshihiro Toyota
,
hasu
5
2017/05/29
VineLnux6.5 Webminがインストールできない件
> 自己解決しました。 > webminのサイトに行き webmin-1.840.tar.gz を取ってきて > ./setup.sh でインストール出来ました。 > 日本語化も
未読、
VineLnux6.5 Webminがインストールできない件
> 自己解決しました。 > webminのサイトに行き webmin-1.840.tar.gz を取ってきて > ./setup.sh でインストール出来ました。 > 日本語化も
2017/05/29
hazekura eikuu
,
hasu
8
2017/05/24
VineLinux6.3Dで起動するとばぐったような画面がでる
hasuです。 すみません。 先ほど、VineLinuxに NVIDIAのドライバが無さそうだと書きましたが、 もしかすると、次のパッケージが そうなのかもしれません。 xorg-x11-drv-
未読、
VineLinux6.3Dで起動するとばぐったような画面がでる
hasuです。 すみません。 先ほど、VineLinuxに NVIDIAのドライバが無さそうだと書きましたが、 もしかすると、次のパッケージが そうなのかもしれません。 xorg-x11-drv-
2017/05/24