近年 Vim では pathogen.vim などの流行によりプラグイン毎に独立したディレクトリに
リポジトリを置いて適時更新する手法も一般的に使われるようになってきました。
この構成の利点の1つとして、VCS のリポジトリを更新するだけでプラグインの更新ができる点があります。
一方 vimdoc-ja の現在のリポジトリは ja ディレクトリに日本語版 help のマスターがあり、
実際に使うには一旦 make する必要があります。これは先ほどの手法との相性があまり良くありません。
そこで、リポジトリを直接チェックアウトして使える構成にしたいと考えているのですが、どうでしょうか。
具体的には、ja ディレクトリを runtime/doc へ移動し、
各 help ファイルのヘッダ部分の情報を別の場所へ移す感じになるかと思います。
こうすることで、ユーザは runtime ディレクトリを直接チェックアウトして使えるようになります。
私は現在の構成の由来をよく知らないため、問題点もあるかと思います。
ご意見お待ちしています。よろしくお願いします。
--
thinca <thi...@gmail.com>
ヘッダは進捗状況の一覧を表示するのに使われていたと記憶してます。
もう使ってないのであれば削除でいいんじゃないでしょうか。
別の場所に移す必要もないだろうと思います。
--
Yukihiro Nakadaira - yukihiro....@gmail.com
では、
1. ヘッダ部分を削除する
2. Ja を runtime/doc へ移動する
でよろしいでしょうか。
問題/反対等がなければ今夜にでもやってしまおうと思いますが、大丈夫ですか?
念のため何かしら返事が来るまでは待ちます。
okです。
よろしくお願いします。
よく考えたら Makefile と tools/doc_maker.pl tools/status_table.pl ももう必要なさそうですが、
消した方が良いでしょうか?
もしくは問題なければどなたか消してもらっても構いません。
--
thinca <thi...@gmail.com>