宴の本編中にUnityの別の画面を表示させたい

165 views
Skip to first unread message

春瀬八尋

unread,
Apr 19, 2021, 1:50:29 AM4/19/21
to 宴ユーザーグループ
初めまして。Unity超初心者です。
宴でノベルゲームを作成しているのですが、無料版と有料版を作り分けて
無料版には本編の途中で有料版を購入するよう促す画面を出そうと考えています。
現在、Unityの純正の機能とボタンでタイトル画面から飛べるOkane_Chodaiという画面を作成しました。

宴のゲームをプレイ中にOkane_Chodaiというキャンバスを呼び出すにはどうしたらいいのでしょうか。

それが実現できそうなのがSendMessageかなと思いましたが、うまくいかずに困っています。
宴を採用したゲームで本編中に販促画面を出しているゲームがすでにあるので、技術的には不可能ではないと思うのですがやり方がわかりません。
ご存じであれば教えてください。

マッドネスラボ

unread,
Apr 19, 2021, 5:25:49 PM4/19/21
to 宴ユーザーグループ
やり方としては、おっしゃるとおり
SendMessageなどの拡張系のコマンドを使って、呼び出したいキャンバスを表示する形になります。

うまく行かない原因は、実装方法次第というか可能性は無数にあるので私の方ではわかりません。
Unityの基本機能のヒエラルキーウィンドウ上で該当のキャンバスが表示状態になっているかなどを確認してみてください。
表示状態なのにゲームウィンドウに表示されていないだとすれば、手前に宴の画面などが描画されて見えなくなってるだけの可能性もありますので、
キャンバスを写しているカメラの描画順だったり、レイヤーマスク設定などを確認してください。
また、プログラムが意図通り呼ばれているかをDebug.Logなどを使って確認するといった、基本的なUnityの開発方法をとって原因を絞り込んでいくのが良いかと思います。

これらはどちらかというとUnityの開発方法全般の話になります。
詳細についてはこちらでは答えられませんので、Unity公式に問い合わせるなどをしてみてください。







2021年4月19日月曜日 14:50:29 UTC+9 春瀬八尋:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages