宴のサンプルシーンは、基本的には従来のBuiltInRender-Pipelineを使って作成しています。
Unityの仕様上、違う描画システムで作成したシーンは、基本的には正常に描画されず、特に宴のサンプルシーンはURP用の設定変更が必要となります。
最新版の4.2.2から、メインのサンプルシーン(Assets/Utage/Sample/Sample.unity)は実行時に自動的にURP設定に(不完全ながら)切り替えるプログラムを追加したため、一部の描画以外は正常に描画されるかと思います。
ですが、SampeRuntimeScenario等のその他のサンプルシーンはその自動変更プログラムをまだ設定していないため、全画面黄色でなにも表示されないという状態になってしまうかと思います。
調査中ですが、可能であれば次回以降のバージョンで対応したいと思います。