アクセスが拒否されました

2,446 views
Skip to first unread message

hkita...@gmail.com

unread,
Jun 4, 2017, 1:40:18 PM6/4/17
to 宴ユーザーグループ


unitiyちゃんチュートリアルに従って操作しているのですが、プロジェクトを作成しようとすると「アクセスが拒否されました」とエラーメッセージが表示されます。
何が問題なのでしょうか。

マッドネスラボ

unread,
Jun 4, 2017, 5:12:34 PM6/4/17
to 宴ユーザーグループ
ここで行っているのは、「Utage/Template以下のファイルを指定のフォルダ(aaaa)以下にコピーする」というもので
そのファイルのコピペのときにエラーが起きているようです。
宴やUnityよりも、どちらかというとWindowsの標準的なエラーかと思います。

考えられるのは
・セキュリティソフトやバージョン管理ソフトなどが、コピー元のファイルにアクセスしたりロックしている
・ビュワーなどでコピー元のファイルを開いている
・Unityの内部動作のバグ?

などが考えられます。
いったん、UnityやPCを再起動して、コピー元のファイルを開いているなどの状態がないようにしてもう一度やってみてください。


hkita...@gmail.com

unread,
Jun 5, 2017, 9:54:32 AM6/5/17
to 宴ユーザーグループ
ご回答ありがとうございます。
再起動をしてみたり、フォルダが開かれていない状態で再びプロジェクトを作成しようとしましたが、
やはり同じエラーが出てしまいました。
その際、「Force Quit」を選択したところ、以下のような表示が出ました。
ここから何が問題かは判明しませんでしょうか?
お門違いの質問でしたら申し訳ございません。
dwdwdwdwd.PNG

マッドネスラボ

unread,
Jun 5, 2017, 6:33:23 PM6/5/17
to 宴ユーザーグループ
すみません、ちょっとこちらではわかりません。
あとは、
・PCのユーザーアカウントが管理者権限になっていないなら、管理者権限で起動する
・AssetsとProjectSettings以外のフォルダをいったん削除してから起動する
くらいでしょうか。


マッドネスラボ

unread,
Jun 5, 2017, 6:54:20 PM6/5/17
to utag...@googlegroups.com
念のために、Windows一般での「アクセスが拒否されました」と出る場合の対応方法です。


・権限の違うユーザーアカウントを複数使っている (たとえば、管理者権限で作ったフォルダに、ユーザー権限でアクセスしている)
・セキュリティソフト(またはマルウェアなどのウイルス)の影響
・Windowsのアップデート
などによって、ファイルやフォルダのアクセス権限がなくなってしまっている可能性があります。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages