制作支援としてSendMessage等のプログラム素材を配布したい

203 views
Skip to first unread message

nunu

unread,
Feb 11, 2023, 8:52:03 PM2/11/23
to 宴ユーザーグループ
お世話になっております。いつも開発ありがとうございます。
拙いながら宴ユーザーさんへの制作支援活動をしたいと考えており、ご相談させていただけますでしょうか。

検討しているのが、「操作には慣れたがプログラムは書けない」方向けのプログラム素材の配布です。
宴のプロジェクト再配布に抵触しないよう注意を払うつもりではおりますが、あらかじめ許容範囲のルールをお伺いしたいです。

下記の6点についてご確認いただけますと幸いです。
------------------------------
①下記のようなプログラムの配布は可能でしょうか?
・SendMessage, SendMessageByName,BroadcastMessageByNameのコマンドを記述したcsファイル単体
・宴の既存コマンド(一部のみ)をオーバーライドしたcsファイル単体
 ⇒プログラムがわからない方でも、プロジェクトに追加・アタッチするだけですぐ使えるようなものをイメージしています。

②csファイル内でクレジット表記をしたいのですが、下記ページに記載されている以外のご要望があればお伺いできますでしょうか。
https://madnesslabo.net/utage/?page_id=2937#i-12

③プログラム以外で、下記のようなファイルの配布は可能でしょうか?
・スクリプトのExcelファイル単体
・カスタムしたUIなどのプレハブ単体(unitypackage形式)

④素材配布は基本的に無料で行う予定ですが、有料配布は可能でしょうか?

⑤初期プロジェクトに含まれている立ち絵・背景・UI・サウンドなどで、再配布不可の素材がございましたらご教示いただけますでしょうか。
 ⇒立ち絵・背景・サウンドは基本NGかと思われますので、素材には含まないようにする想定です。

⑥プログラム素材の呼び方に関して、「プラグイン」と表記すると伝わりやすいかなと考えているのですが、問題ないでしょうか?(公式側でもプラグインという名称を使う予定はありますか?)
------------------------------

以上となります。
他、素材に関する問い合わせがマッドネスラボ様に行くことがないよう、注意書きを必ず行うようにします。

宴は本当に素晴らしいツールなので、少しでもUnityへの難しそうなイメージの払拭に繋がればと思っております。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

マッドネスラボ

unread,
Feb 12, 2023, 1:23:32 AM2/12/23
to 宴ユーザーグループ
基本的には宴のアセットを同梱して再配布する形でなければ問題ないです。

>①下記のようなプログラムの配布は可能でしょうか?
はい。大丈夫です。
ドキュメント等で宴本体のソースコードやサイトの引用が必要になった場合は、自由に書いていただいて構いません。
>>オーバーライドしたcsファイル単体
(基本的にはあまりしない予定ではあるのですが)宴のプログラムの内部処理が変わってしまう可能性もあります。
オーバーライドした場合、やり方によっては影響を受けてしまう可能性もあると思います。その点は保証できないです。

>②csファイル内でクレジット表記をしたいのですが、下記ページに記載されている以外のご要望があればお伺いできますでしょうか。
いえ、特にないです。

>③プログラム以外で、下記のようなファイルの配布は可能でしょうか?
はい。可能です。

>④素材配布は基本的に無料で行う予定ですが、有料配布は可能でしょうか?
宴側としては特に問題ないです。
配布場所となる各ストアの規約などがあれば、それに従ってください。
たとえばアセットストアでは、他のアセットが必要になる拡張プラグインなどを販売する場合には満たすべき条件などがあったりします。

>⑤初期プロジェクトに含まれている立ち絵・背景・UI・サウンドなどで、再配布不可の素材がございましたらご教示いただけますでしょうか。
UI画像は再配布してかまいません。
クリック音などのUI用のSEはちょっと確認をとりますので、後日追記します。
>立ち絵・背景・サウンド
基本的には、これらは外部サイトで再配布する前提で作成していないので、ご遠慮ください。
たとえば、サウンドや背景画像の一部は、Unity公式サンプルプロジェクトの一部を流用しているのですが、「アセットストアで配布するのであれば自由に使ってよい」という条件で配布してるため、ちょっと私の方では許可が出せません。
Unityちゃんの素材(立ち絵と2Dプレハブ、3Dプレハブのサンプルとして使用)は「Unityちゃんライセンス」に従えば再配布可能です。

⑥プログラム素材の呼び方に関して、「プラグイン」と表記すると伝わりやすいかなと考えているのですが、問題ないでしょうか?(公式側でもプラグインという名称を使う予定はありますか?)
プラグラインという言葉だけですと広い意味になりますので、
「○○プラグライン」のように、なんらかの固有名詞が付加されていると区別がつきやすくなると思います。

>公式側でもプラグインという名称を使う予定はありますか?
宴には他にもいくつか、外部アセットを使用するための拡張パッケージ(TextMeshPro対応やLive2D対応など)があるのですが、それらのページの場所がいくつか分かれてしまっているため
公式サイトに「拡張パッケージ」か「拡張プラグイン」というメニュー項目を作って、そこ以下に移動させようと思います。
今回予定されているプラグインを作成した際には、配布サイトのURLなどをご連絡いただければ、それをご紹介できるようなページも追加させていただければと思います。



2023年2月12日日曜日 10:52:03 UTC+9 nunu:

マッドネスラボ

unread,
Feb 12, 2023, 1:24:59 AM2/12/23
to 宴ユーザーグループ
> 宴は本当に素晴らしいツールなので、少しでもUnityへの難しそうなイメージの払拭に繋がればと思っております。
ありがとうございます。
なかなかこの辺は私の方ではカバーしきれないため、とても助かります。


2023年2月12日日曜日 15:23:32 UTC+9 マッドネスラボ:

マッドネスラボ

unread,
Feb 12, 2023, 2:44:59 AM2/12/23
to 宴ユーザーグループ
追記:
クリック音などのUI用のSEも再配布して大丈夫です。


2023年2月12日日曜日 15:24:59 UTC+9 マッドネスラボ:

nunu

unread,
Feb 13, 2023, 12:39:18 AM2/13/23
to 宴ユーザーグループ
丁寧にご回答・ご案内いただき大変恐れ入ります……!
ご許可をいただいたおかげで、安心して活動ができそうです。

オーバーライドしたコマンドについては、「自己責任での利用」と明記して配布しようと考えております。マッドネスラボ様にご迷惑をかけないよう努めさせていただきます。

UI画像とクリック音の再配布可もとてもありがたいです!
(それ以外の部分は自作素材を用意できればと思います)

プラグインの名称についても承知しました。
素材の配布場所は、アセットストアではなくFANBOXのような個人ブログ形式を想定しております。

ご紹介ページまでご検討くださり恐縮です。今月中くらいには素材配布を開始していきたいなと思っております。
重ね重ねありがとうございました!

nunu

unread,
Mar 18, 2023, 10:27:05 AM3/18/23
to 宴ユーザーグループ
お世話になっております。いつも開発お疲れ様です。
制作支援のプラグイン配布に関して、キリの良いところまで更新しましたのでご報告させてください。

すでにご存じかと思いますが、改めて配布先のURLを共有いたします。
↓こちらの記事に、各プラグインへのリンクと利用規約を集約しております。
https://zakurosuke.fanbox.cc/posts/5297867

本日までで、下記のようなプラグインを3点公開させていただきました。
・スクリプトからダイアログ/コンフィグ/バックログを開くプラグイン
・名前入力プラグイン
・アイコン付き選択肢プラグイン

恐れ多い話ですが、紹介などはご自由になさってください。
マッドネスラボ様に限り、各プラグインの記事の画像やサンプル動画なども転載いただいて問題ございません。

不定期になりますが、今後も更新は続けていこうと考えております。
少しでもマッドネスラボ様と宴ユーザーさんのお役に立てれば幸いです……!

マッドネスラボ

unread,
Mar 18, 2023, 11:56:23 AM3/18/23
to 宴ユーザーグループ
ありがとうございます。
今月中には、宴の拡張プラグイン関係を整理して、あわせてこちらのプラグインも紹介させていただこうと思っています。
画像の転載許可に関しても了解しました。

宴の本体は、更新をかけるとあちこち互換性を気にしないといけなかったりで、細かい部分はあまり作りづらかったりするので
こういうプラグインはとても助かります。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。


2023年3月18日土曜日 23:27:05 UTC+9 nunu:

nunu

unread,
Mar 19, 2023, 12:49:07 AM3/19/23
to 宴ユーザーグループ
ご返信いただきありがとうございます。
サイトも見やすくなりそうで更新楽しみですが、ご無理のない範囲でお願いできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

マッドネスラボ

unread,
Mar 29, 2023, 9:53:13 AM3/29/23
to 宴ユーザーグループ
お疲れ様です。

宴のサイトを整理して「拡張プラグイン」というメニューカテゴリに種々の拡張プラグインを列挙し、
そちらのほうに、公開していただいたプラグインの紹介ページを追加いたしました。
https://madnesslabo.net/utage/?page_id=12028

あらためまして、プラグインの作成と公開ありがとうございました。


2023年3月19日日曜日 13:49:07 UTC+9 nunu:
ご返信いただきありがとうございます。
サイトも見やすくなりそうで更新楽しみですが、ご無理のない範囲でお願いできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

nunu

unread,
Mar 29, 2023, 11:31:37 AM3/29/23
to 宴ユーザーグループ
お世話になっております。
紹介ページの作成とご報告までいただき、誠にありがとうございます……!
大きく取り上げてくださって大変恐縮ですがとても嬉しいです。
1ユーザーとして、今後も宴を長く使っていきたいと思っています。引き続き開発応援しております。

nunu

unread,
Mar 18, 2024, 11:52:14 AM3/18/24
to 宴ユーザーグループ
お世話になっております。
遅くなってしまい大変恐縮ですが、これまで制作した拡張プラグインを宴4で動作するようアップデート中です。

プラグイン公開の際、宴4でリニューアルされたUI画像などの素材が再配布可能化どうか、念のため確認させていただきたいです。


念のため今後の方針のご共有ですが、宴4対応版のプラグインを公開し、これまでの宴3対応版は非公開とさせていただく予定です。
また、いくつか新しいプラグインも公開できればと考えております。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


2023年3月30日木曜日 0:31:37 UTC+9 nunu:

マッドネスラボ

unread,
Mar 18, 2024, 5:21:41 PM3/18/24
to 宴ユーザーグループ
お疲れ様です。
プラグインのアップデートありがとうございます。

>プラグイン公開の際、宴4でリニューアルされたUI画像などの素材が再配布可能化どうか、念のため確認させていただきたいです。
UI画像は前回と同様に再配布可能です。

ただ、フォントのライセンスのテキストファイルを追加したほうが良いです。
https://madnesslabo.net/utage/?page_id=2937#i-7
フォントファイル自体とフォントライセンスは宴についてるので問題ない気はするのですが、
TextMeshPro形式(SDFフォントアセット)にした場合にこのライセンスをどう扱うべきかが判断がわかれてるようです。
日本のUnityのセミナー等では、「フォントファイルそのものを再配布するわけではないのでライセンスは必要ない」という趣旨のことを言ってることもあったのですが、
Unityに問い合わせると、また違った回答が返って来たりするので判断が難しいところです。
特に今回はアプリに組み込む形ではなく、おそらくフォントアセット自体を再配布する形になりますので、
念のために、ライセンスのテキストファイル(***-OFL.txxt)をコピペして同梱したほうが良いかと思います。
フォントファイル自体は重複しないほうがいいので、コピペしないでください。

また、サンプルにある背景画像は、「きまぐれアフター」のものを
サンプルにあるサウンドや立ち絵の一部は 「Unityちゃんライセンス」のもの使っています。
宴3までは「アセットストアで配布するのであれば自由に使ってよい」という条件の素材が含まれていたのですが、
宴4からはBOOTHでも販売することにしたので、そういった素材は抜いてあります。

>念のため今後の方針のご共有ですが、宴4対応版のプラグインを公開し、これまでの宴3対応版は非公開とさせていただく予定です。
>また、いくつか新しいプラグインも公開できればと考えております。
ありがとうございます。承知しました。
公開、非公開は自由に判断して行っていただいて構いません。
ご連絡いただければこちらのページも更新させていただこうと思います。



2024年3月19日火曜日 0:52:14 UTC+9 nunu:

nunu

unread,
Mar 24, 2024, 7:26:47 AM3/24/24
to 宴ユーザーグループ
お世話になっております。
先日はご回答いただき誠にありがとうございました!

下記ページにご掲載いただいているプラグイン3点について、宴4対応のアップデートを実施いたしました。
https://madnesslabo.net/utage/?page_id=12028

「リニューアルされたUI画像」のみ、一部のプラグインで再配布させていただいています。
他、ご助言いただいた通り、配布しているunitypackageファイルにフォントライセンスのテキストファイルを含めております。

配布先URLに変更はありませんので、上記の宴公式サイトの紹介ページは更新不要かと存じます。


また、今後3月~4月にかけて、新しいプラグインも4点ほど公開予定です。
新プラグインが全種公開できましたら、配布先URLをご連絡させていただけますと幸いです。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


2024年3月19日火曜日 6:21:41 UTC+9 マッドネスラボ:

マッドネスラボ

unread,
Mar 24, 2024, 10:45:37 AM3/24/24
to 宴ユーザーグループ
ありがとうございます!
先ほどSNSのほうでシェアさせていただきました。

>また、今後3月~4月にかけて、新しいプラグインも4点ほど公開予定です。
>  新プラグインが全種公開できましたら、配布先URLをご連絡させていただけますと幸いです。
了解しました。
その際はぜひご連絡ください。紹介ページの方に追加で載せさせていただこうと思います。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。


2024年3月24日日曜日 20:26:47 UTC+9 nunu:

nunu

unread,
Apr 21, 2024, 7:37:48 AM4/21/24
to 宴ユーザーグループ
いつもお世話になっております。
お待たせしてしまいましたが、新しく作った宴プラグイン4点が出揃いましたのでご報告しておきます。

下記のようなプラグインを公開させていただきました。どれも無料配布です。
------------------------------
・ブラウザを開く&X(Twitter)投稿プラグイン
https://zakurosuke.fanbox.cc/posts/7655522

・スクリプトから言語変更プラグイン
https://zakurosuke.fanbox.cc/posts/7655570

・スクリプトからSteam実績解除プラグイン
https://zakurosuke.fanbox.cc/posts/7655710

・クリア後にタイトル画面変更プラグイン
https://zakurosuke.fanbox.cc/posts/7800054
------------------------------

すでにご存知かと思いますが、Steam実績解除プラグインを記事にしていただいたりもしました。
https://gamemakers.jp/article/2024_04_16_66191/

今回も、公式サイトへの掲載などお任せいたします!
少しでもマッドネスラボ様と宴ユーザーさんのお役に立てたなら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2024年3月24日日曜日 23:45:37 UTC+9 マッドネスラボ:

マッドネスラボ

unread,
Apr 21, 2024, 9:52:24 PM4/21/24
to 宴ユーザーグループ

ありがとうございます!
先ほどページを更新し、X(Twitter)でもシェアさせていただきました。
どれも、ちょうどこういうのが欲しかったというもので、たくさんの人にとって助かるものだと思います。
ドキュメントも詳しく、初心者の方でも手を出しやすいのも素晴らしいです。
素敵なプラグインを提供していただき、本当にありがとうございます。


2024年4月21日日曜日 20:37:48 UTC+9 nunu:

nunu

unread,
Apr 22, 2024, 7:39:53 AM4/22/24
to 宴ユーザーグループ
公式サイトへのご掲載、本当にありがとうございます!
確認させていただき、内容の方も問題ございません。
勿体ないお言葉ですが、喜んでいただけたなら大変嬉しく思います……!
これからも開発応援しております。

2024年4月22日月曜日 10:52:24 UTC+9 マッドネスラボ:

nunu

unread,
Aug 3, 2025, 3:14:25 AMAug 3
to 宴ユーザーグループ
お世話になっております。
先日、新しく宴プラグインを3種公開いたしました。
Discordサーバーの方にも投稿しておりますが、改めてご報告させてください。

------------------------------
・クリア後に出てくるボタンプラグイン
https://zakurosuke.fanbox.cc/posts/10162834

・宴パラメータ表示UIプラグイン
https://zakurosuke.fanbox.cc/posts/10162960

・ランダムタイトルコールプラグイン
https://zakurosuke.fanbox.cc/posts/10162996
------------------------------

これまでと同じく、公式サイトへの掲載などはお任せいたします。
今後も、お役に立てそうな機能を作れたらと思っております。
よろしくお願いいたします。

2024年4月22日月曜日 20:39:53 UTC+9 nunu:

マッドネスラボ

unread,
Aug 3, 2025, 5:10:47 AMAug 3
to 宴ユーザーグループ
ありがとうございます。
プラグイン紹介ページを更新して、Xのほうでもシェアさせていただきました!

パラメーター表示UIとかは、公式コマンドで作るべきか迷ってたりしたのですが、コマンドだけでやろうとすると複雑になる割に微妙なものになりそうで採用できていませんでした。
プレハブ形式で表示する形であればその懸念もなく、自分で調整しやすい使いやすいものとなっていて、多くの人の助けになるかと思います。

こちらこそ、実用的なプラグインありがとうございます。とても助かっております。
今後ともよろしくお願いいたします。


2025年8月3日日曜日 16:14:25 UTC+9 nunu:

nunu

unread,
Aug 3, 2025, 12:39:23 PMAug 3
to 宴ユーザーグループ
今回もご丁寧にありがとうございます!
公式サイトのリンクも確認させていただきました。
拙いプログラムではございますが、お役に立てたなら本当に良かったです。
これからも開発応援しております!

2025年8月3日日曜日 18:10:47 UTC+9 マッドネスラボ:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages