ギャラリー画面のサウンドルーム(音楽鑑賞)で曲名がローカライズされない

20 views
Skip to first unread message

genshi okinawa

unread,
Sep 1, 2025, 8:49:17 AM (10 days ago) Sep 1
to 宴ユーザーグループ
・宴のバージョン: 宴4.2.1
・UnityのバージョンとOS: Unity6000.0.56f1 LTS Windows 11
・Unityの習熟度: 初心者。プログラムは書けません。

表題の通りなのですが、ローカライズを実装していて会話シーンやコンフィグなどのローカライズの切り替えは上手く機能しているのですが、ギャラリー画面のサウンドルームで各タイトルの言語切り替えが機能してないようです。

エクセルの設定は間違ってないと思うのですが、何か原因は他にありますでしょうか?

genshi okinawa

unread,
Sep 1, 2025, 8:49:52 AM (10 days ago) Sep 1
to 宴ユーザーグループ
2025年9月1日月曜日 21:49:17 UTC+9 genshi okinawa:
スクリーンショット 2025-09-01 213350.png

genshi okinawa

unread,
Sep 1, 2025, 8:52:59 AM (10 days ago) Sep 1
to 宴ユーザーグループ
2025年9月1日月曜日 21:49:52 UTC+9 genshi okinawa:
スクリーンショット 2025-09-01 214618.png
スクリーンショット 2025-09-01 215202.png

マッドネスラボ

unread,
Sep 1, 2025, 8:58:06 AM (10 days ago) Sep 1
to 宴ユーザーグループ
もし、言語切り替えをデバッグメニューなどから行っている場合、
即座に反映するものと、反映されないものがあるので、その影響かもしれません。

言語設定後、一度タイトルに戻るなどして再度サウンドルームを表示してみてください。



2025年9月1日月曜日 21:52:59 UTC+9 genshi okinawa:

genshi okinawa

unread,
Sep 1, 2025, 9:11:31 AM (10 days ago) Sep 1
to 宴ユーザーグループ
デバッグメニューなどからは行っていませんが、ご提示いただいた方法(タイトル画面に戻り言語設定を切り替える)でサウンドルームに入り直したら曲名がちゃんとローカライズされてました。
ただ、今度は他の言語への切り替え(中国語→日本語など)はサウンドルームの画面上では行えないのは変わらないので、同様に一旦タイトルに戻って再度切り替える必要がありました。

とりあえずタイトル画面で言語切り替えすればサウンドルームの曲名の切り替えができる…ということは分かったので、これで進めてみようと思います。
回答ありがとうございました。

2025年9月1日月曜日 21:58:06 UTC+9 マッドネスラボ:
スクリーンショット 2025-09-01 220214.png
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages