テキストの末尾アイコンについて

22 views
Skip to first unread message

MM

unread,
Sep 4, 2025, 1:32:23 AM (8 days ago) Sep 4
to 宴ユーザーグループ
お世話になっております。
いつも丁寧なサポートをいただき、ありがとうございます。

新たなトラブルが起きまして、ご助言いただけないかと思い質問させていただきました。

テキストの末尾に表示されるアイコンなのですが、本来表示されるべき箇所とは違う場所に一瞬表示されてしまうようになりました。

テキストボックス上に設定した、人物の名前が出てくる箇所の横あたりに表示されています。
一瞬別箇所に出てきた後、テキストと共に本来の位置である文末に出てきます。
テキストが次のものへ切り替わるごとに、毎回一瞬出てくる……といった感じです。

なお、該当のシナリオは以前質問させていただいた、↓のシーン回想用に作成されたものになります。


CG回想位置とシーン回想位置が同じなため、

シーン回想でフラグを使いCGのみを表示させる→シーン回想開始ボタンを押すと、シーン回想用に作成したシナリオラベルにジャンプする

という流れにしています。
タイトルのスタートからはじまる通常のシナリオでは特に問題がないのですが、このシーン回想用シナリオのみアイコン位置が一瞬ずれて表示されるようになっています。

なお、このシーン回想用シナリオを再生すると、Unityのコンソール画面に下記画像のようなものが表示されています。

1.jpg

通常シナリオの再生では表示されないため、何かしら設定でミスをしているのであろうとは思うのですが、原因がわからなかったため、質問させていただきました。

こちら、どのように解決すればいいのか、ご助言いただけましたら幸いです。

なお、シーン回想用シナリオは通常シナリオの内容をコピペしただけになっています。
通常シナリオとの違いは、シーン回想中であること、どのシーン回想用シナリオにジャンプするのかを制御するフラグがあるか否かのみです。

よろしくお願いいたします。

マッドネスラボ

unread,
Sep 4, 2025, 3:23:48 AM (8 days ago) Sep 4
to 宴ユーザーグループ
修正しましたので、添付のパッケージファイルを適用してください。
(ダウンロードした添付ファイルの拡張子が *. gzになっている場合は、*.unitypackageに変えてからプロジェクトに適用してください)
この変更は、次回の宴のアップデートにも反映させる予定です。

宴のテキストのアイコンは、文字が表示されてない間は非表示になる前提で作ってしまっていて、おそらくそれが原因です。

今回、見直してみて気づいたのですが、
シナリオデータ(エクセルやCSV)で、
・ページの冒頭で「Text」が空欄
・PageCtrlがInputやInputBrなどの入力待ち
・・・という状態だと、「表示文字数が0で、ページアイコンが表示される」となってしまうケースがあるので、今回のようなことが起きる可能性があります。
ほかにも見落としているケースで、同じような状況になっていたかもしれません。
今回の修正で、そのようなケースでも正常に表示されるようになるかと思います。





2025年9月4日木曜日 14:32:23 UTC+9 MM:
FixMessageIconPosition.unitypackage

MM

unread,
Sep 4, 2025, 3:56:54 AM (8 days ago) Sep 4
to 宴ユーザーグループ
早速のご対応、ありがとうございます!

試してみましたところ、アイコンの表示は無事文末のみに表示されるようになったのですが、テキストの表示描写が今までのものと異なるようになっていました。

テキストは一文字ずつ順に表示されていくようになっていますが、今まではテキストが全て表示されてから最後にアイコンが表示されていたのが、最初からアイコンが文字と共に表示されて文末まで動いていく……という状態です。

修正をインポートしたところ、該当の回想用シナリオのみこの表示になりまして、通常シナリオは前と同じ表示になっています。

できれば通常シナリオと同じく、テキストが全て表示されてからアイコンが表示されてほしいのですが、どのように設定すればいいでしょうか?

2025年9月4日木曜日 16:23:48 UTC+9 マッドネスラボ:

マッドネスラボ

unread,
Sep 4, 2025, 4:46:37 AM (8 days ago) Sep 4
to 宴ユーザーグループ
修正しましたので、添付のパッケージファイルを適用してください。
(ダウンロードした添付ファイルの拡張子が *. gzになっている場合は、*.unitypackageに変えてからプロジェクトに適用してください)
この変更は、次回の宴のアップデートにも反映させる予定です。

アイコンは、改ページか入力待ち状態で表示されるようになっているのですが、
WaitInputコマンドを正常終了ではなく、強制終了していると、入力待ち状態が継続されてしまい、以後のシナリオでそのような状態が起きる可能性があるようでした。



2025年9月4日木曜日 16:56:54 UTC+9 MM:
FixCleraPageOnForceBreakCommand.unitypackage

MM

unread,
Sep 4, 2025, 6:11:11 AM (8 days ago) Sep 4
to 宴ユーザーグループ
ありがとうございます、無事修正されました。
いつもお早いご対応、感謝します。

ありがとうございました。


2025年9月4日木曜日 17:46:37 UTC+9 マッドネスラボ:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages