エラーCS1061について

35 views
Skip to first unread message

MM

unread,
Aug 11, 2025, 9:34:56 AMAug 11
to 宴ユーザーグループ
たびたびの質問、失礼いたします。
今質問しているものとは別件で、下記の三件エラーが急に出てプロジェクトが開かなくなってしまいました。

こちら、どのように解決すればいいでしょうか……?
ご回答いただけますと、大変助かります。
よろしくお願いいたします。

Assets\Utage\Scripts\ADV\Extra\AdvInterruptScenario.cs(63,29): error CS1061: 'AdvScenarioPlayer' does not contain a definition for 'ForceBreakCurrentPage' and no accessible extension method 'ForceBreakCurrentPage' accepting a first argument of type 'AdvScenarioPlayer' could be found (are you missing a using directive or an assembly reference?)

Assets\Utage\Scripts\ADV\Extra\AdvInterruptScenario.cs(91,40): error CS1061: 'AdvScenarioThread' does not contain a definition for 'IsForceBreaking' and no accessible extension method 'IsForceBreaking' accepting a first argument of type 'AdvScenarioThread' could be found (are you missing a using directive or an assembly reference?)

Assets\Utage\Scripts\ADV\Extra\AdvInterruptScenario.cs(108,41): error CS1061: 'AdvScenarioThread' does not contain a definition for 'IsForceBreaking' and no accessible extension method 'IsForceBreaking' accepting a first argument of type 'AdvScenarioThread' could be found (are you missing a using directive or an assembly reference?)

マッドネスラボ

unread,
Aug 12, 2025, 3:49:13 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
宴のバージョンはいくつでしょうか?

エラーの内容としては、宴の4.2.0で追加したシナリオ割り込み機能に必要なプログラムでエラーが起きています。
アップデート時に、古いバージョンの宴の内容が残ったままの場合にそのようなエラーが起きるかと思います。




2025年8月11日月曜日 22:34:56 UTC+9 MM:

MM

unread,
Aug 12, 2025, 3:55:10 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
お返事ありがとうございます。
すみません、バージョンなど情報を記載するのを失念しておりました。
宴のバージョンは4.2.1で最新にアップデートしております。

確かに宴3から4にアップデートして、そのまま特に何か削除することなく、バージョンアップされるごとにアップデートしておりますので、古いバージョンが残っていると思われます……!


2025年8月12日火曜日 16:49:13 UTC+9 マッドネスラボ:

マッドネスラボ

unread,
Aug 12, 2025, 4:18:56 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
基本的にはそのまま上書きで大丈夫です。

ただ、アップデート時に、一部のファイルを除外している(チェックを外している)場合は、そのファイルは古いままなになりますので、不具合の原因となります。

また、Assets/Utageフォルダの場所を移動している場合、アップデート新しくファイル追加があった場合、
Utageフォルダの場所が移動前と移動後の二種類できてしまい、新しく追加されたファイルはAssets/Utageに置かれるかと思います。
(Unityの仕様なのでUnityのバージョン等によって動作が変わるかなどの詳細は不明です)
基本的には、Assets/Utageから場所を動かさないようにするか、アップデートの前に Assets/Utage に戻してからアップデートしてください。






2025年8月12日火曜日 16:55:10 UTC+9 MM:

MM

unread,
Aug 12, 2025, 4:33:48 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
お返事ありがとうございます。

今回の場合、特にファイル除外やフォルダ移動などはしておらず、宴最新バージョンにアップデートしてしばらくは問題なく動作しておりました。
(確認したところ、Assets/UtageとAssets直下にありました)

私が無意識に何かした等の原因があるとは思われますが、急にエラーが出て動かなくなった状況です。

ちなみにこちら、古いバージョンの内容を削除すればエラーが解決するのでしょうか?
やり方を調べたりしたのですが、解決にたどり着かずいまだにエラーが出てプロジェクトが開けない状態です(起動はセーフモードでしております)。

お手間おかけして恐縮ですが、解決方法についてご教授いただけますと大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

環境について追記です。
unity6(6000.0.34f1)
OSはWindows11にて開発しております。
2025年8月12日火曜日 17:18:56 UTC+9 マッドネスラボ:

マッドネスラボ

unread,
Aug 12, 2025, 4:43:56 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
はい。
いったん削除してから再度最新版をインポートしてみてください。おそらくそれで解決すると思います。

それでも解決しないようでしたら、下記にプロジェクトを送信してください。

ただ、宴がエラーになったままでセーフモードで起動している場合、おそらくリンク先にある宴のツールが使用できないので、
直接プロジェクトフォルダを丸ごとZipファイル等にして送信してください。



2025年8月12日火曜日 17:33:48 UTC+9 MM:

MM

unread,
Aug 12, 2025, 6:54:25 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
削除と再インポートを試しましたが、今度は他のエラーが出て上手くいきませんでした。

プロジェクトをzipにしてお送りさせていただきました。
お手間をおかけして大変申し訳ありませんが、見ていただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年8月12日火曜日 17:43:56 UTC+9 マッドネスラボ:

MM

unread,
Aug 12, 2025, 6:58:25 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
追記です

なお宴のほうは一旦削除したままになっております。
私の削除の仕方に問題があるのかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

2025年8月12日火曜日 19:54:25 UTC+9 MM:

マッドネスラボ

unread,
Aug 12, 2025, 8:02:35 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
ありがとうございます。

原因としては、
Assets\Utage\Scripts\ADV\Extra\AdvScenarioThread.cs にファイルがあることが原因のようです。
Assets\Utage\Scripts\ADV\Scenario\AdvScenarioThread.cs が正しい置き場所で、このせいで二つファイルができてしまっているのが問題のようです。

Unityアセットストアが使用している、unitypackageの仕組みは、
上書きはしてくれるのですが。ファイルの移動や削除が起きた場合正常に動作せずに古い方と混ざってしまうという問題があります。

ファイルを元の場所に戻すか削除してからアップデートするか、
いったんUtageフォルダを丸ごと削除してから、最新にアップデートすればエラーが解消されると思います。

Utageフォルダを丸と削除した場合、別のエラーが起きてしまうとのことですが、こちらでも不具合の発生を確認しました。
その場合は、Unityエディタのトップメニューの Tools > Utage > Extension Package Managerを開いて ForceUpdateをしてください。

ss_1048.png
ss_1049.png


Extension Package Managerは、URP対応などプロジェクトによって必要な追加パッケージの管理ツールです。
「ForceUpdate」は必要なパッケージを強制インポートする機能です。
通常は必要なパッケージは自動でインポートされ、「インポート済み」という情報がプロジェクト設定に記録されるのですが、
「Utage」フォルダを削除したのちに再インポートしても「インポート済み」という記録が残ってしまっていて、
必要な追加パッケージが自動的にインポートされないという状態になってしまっていました。



2025年8月12日火曜日 19:58:25 UTC+9 MM:

MM

unread,
Aug 12, 2025, 9:58:33 AMAug 12
to 宴ユーザーグループ
無事プロジェクトが元に戻りました!
本当にありがとうございます。
いつも手厚いサポートをいただけて、感謝しております。

ありがとうございました!

2025年8月12日火曜日 21:02:35 UTC+9 マッドネスラボ:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages