Macro の不具合の可能性について

8 views
Skip to first unread message

粉紅夜

unread,
Sep 19, 2025, 10:54:37 PM (13 days ago) Sep 19
to 宴ユーザーグループ
開発者さま,

Utage の保守対応、いつもありがとうございます。

Macro を検証している中で、挙動に気になる点がありました。バグの可能性があると思い、共有いたします。

使用バージョン:Utage 4.0.7

下記の内容は、`Arg1` の数値を自動で受け取り、その値が 0 かどうかで以降の分岐先コマンドを切り替える、という意図の Macro です。
1.png
* 3175 行目を `f.ScTF=%Arg1` とした場合:ゲームは正常に更新されます。
* 3175 行目を `f.ScTF=%Arg5` に変更した場合:保存時に **下記 2 件のエラー** が発生します。
2.png
33.png
なお、この Macro 全体では `SendMessage` を使用していますが、**3175 行目のみを `%Arg5` に変えた場合に限って**エラーが出ます。
この点から、バグの可能性があるのではないかと考えています。
ただし、エラーメッセージの内容を十分に読み解けず、私自身プログラミングの知識が乏しいため、文法上どこで問題が起きているのか判断できません。

当面の要件については、別の方法で回避しながら進めます。
お忙しいところ恐れ入りますが、もし不具合の可能性があればご確認いただけますと幸いです。

貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございます。

マッドネスラボ

unread,
Sep 20, 2025, 12:44:42 AM (13 days ago) Sep 20
to 宴ユーザーグループ
すみません。
エラーメッセージのローカライズテキストが間違っていて、完全なエラーメッセージが出力されていなかったようです。
添付のパッケージファイルを適用するか
Assets/Utage/LocalizeText/ErrorMsg.txtの、26行目のテキストを以下のように修正してください。
ExpIllegal 不正な式の記述です Exceptoin parse error.

修正を適用すると、このようにマクロ展開後の式もエラーメッセージに出力されるようになるかと思います。
ss_1155.png

エラーメッセージを確認しながら、マクロを呼び出してる個所を確認し、
Arg5が空欄だったり、式として成り立たないものが設定されていないか確認してみてください。





2025年9月20日土曜日 11:54:37 UTC+9 粉紅夜:
FixErroMsg.unitypackage

粉紅夜

unread,
Sep 20, 2025, 1:19:08 AM (13 days ago) Sep 20
to 宴ユーザーグループ
原因が判明しました!
ご提示いただいた「エラーメッセージの確認方法」を参考にしたおかげで気づくことができました。

実際には、テスト用に残していた一部の記述を削除し忘れていたことが原因で、判定式のロジックと合わずエラーになっていたようです。
不要な記述を削除したところ、正常に動作しました。

迅速にご助言いただき、本当にありがとうございました!

マッドネスラボ 在 2025年9月20日 星期六中午12:44:42 [UTC+8] 的信中寫道:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages