「奈良県吉野郡十津川村 助けあいマップ」KMLの表示について
ご意見を聞かせてください。
sinsai.infoではKMLデータをAPIで提供するKMLプラグインが動作しているはず
なのですが、crowdmapではその機能がまだ実装されていないようです。
(プラグインを入れるだけなのですが、負荷を避けているのかどうか分かりません)
sinsai.infoでは情報をAPI提供できることを特徴のひとつにしているかと思いますが
その機能が外部に提供できない状態で、当方から一方的に他サイトの
情報を取得するのはバランスが悪い気がしています。
ただし、レポートをCSVでダウンロードする機能はあります。
http://totsukawa.crowdmap.com/reports_download
従って動的な情報提供はできないが、静的な(CSVでの)情報提供は
可能な状態です。
ということで、他サイトのKMLデータ利用はどうしましょうか。
私自身は、「奈良県吉野郡十津川村 助けあいマップ」とはサービス内容が
似ているように見えるので、KMLを利用させて頂くのはとりあえず保留にして
おいたほうが良さそうに思うのですが、いかがでしょうか。
サービス内容がかぶらないサイトだったら、相手の了解を貰った上であれば
良いと思いますが。
> 私自身は、「奈良県吉野郡十津川村 助けあいマップ」とはサービス内容が
> 似ているように見えるので、KMLを利用させて頂くのはとりあえず保留にして
> おいたほうが良さそうに思うのですが、いかがでしょうか。
>
> サービス内容がかぶらないサイトだったら、相手の了解を貰った上であれば
> 良いと思いますが。
うーんそうですねえ,乗っている情報の種類もまちまちなのでOFFでも良いかと思います。
代わりに大字ごとの人口などなにか載せられるものがあれば良いのですが…
私の方でも探してみます。
--
Toshikazu SETO
Research Fellow of the JSPS
Ph.D Student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr00...@ed.ritsumei.ac.jp
そのKML、私が、関連情報として、とりあえず表示してみましたが、
仰るとおりで、いったん非表示にしておきましょうか。
2011年9月8日8:59 Shu Higashi <s_hi...@mua.biglobe.ne.jp>:
11/09/08 Tomomichi Hayakawa <tom.ha...@gmail.com>:
> Tomです。
>
> そのKML、私が、関連情報として、とりあえず表示してみましたが、
> 仰るとおりで、いったん非表示にしておきましょうか。
そうしましょうか。
お手数ですがお願いします。
# それにしても丁寧に情報を集めておられますね。
とりあえず状況報告でした。
11/09/08 Shu Higashi <s_hi...@mua.biglobe.ne.jp>:
この件、当方のサイトでKML表示させて頂くことにしました。
Tomさんへ
表示してみたのですが
選択すると見出しは表示されますが
本文へのリンクが無いようです。
こんなものなんでしょうかね。
ご存知でしたらお教えください。
11/09/10 Shu Higashi <s_hi...@mua.biglobe.ne.jp>:
先日、テスト的に表示していた時は、
特に気にしてませんでしたが、リンクしていたような気もしましたね。(気のせいかな?)
KMLのソース的には、
<description> には、情報源へのアンカータグなどがありますが、
どうも、Ushahidi側では、タイトル<name> だけしか表示していないみたいです。
元々、Gmaps に書かれた記事のKMLですので、
それぞれの記事ページっていうのは実質存在しませんので、
記事のタイトル<name>に対応するリンクは存在しないようですね。
なので、<description> 部分が表示できるといいのですけど・・・。
2011年9月10日8:04 Shu Higashi <s_hi...@mua.biglobe.ne.jp>: