【技営メルマガ 「業態店」という地域店の未来 Vol.179】 

1 view
Skip to first unread message

月刊 技術営業

unread,
Apr 14, 2014, 7:00:05 PM4/14/14
to moric.te...@gmail.com
月刊「技術営業」をいつもご愛読いただきありがとうございます。

このメールマガジンは、
編集部員が取材したときのこぼれ話や、記事で触れられなかった点など、
家電販売のヒントになる情報をお届けしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「業種店」から「業態店」へ
■未来の地域店のあり方とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
編集長の細田です。

地域店マーケットで地殻変動が起きています。
2030年に65歳以上の人口が3割を占める高齢社会で、
消費構造に大変革が起きることは想像に難くありません。

家電製品でも、販売や修理、フォローだけに徹する
「業種店」ではなく、高齢客の幅広い困りごとに
対応できる「業態店」のニーズが高まります。

今変われなければ、業態化で成功しているコンビニで
家電が売られる日も来るかもしれません。

そんな中、コスモス・ベリーズは
地域店の業態化に向けた実証実験を開始しました。

最新・4月号の特集では、地域店の業態化を考えるとともに、
従来の発想とはまったく異なる「業態化モデル店」を
取材しました。

技術営業プラスでは、今回取材した
コスモス・ベリーズ はず店の店内の様子が
カラー画像でご覧いただけます。

商品在庫を少なくして、テーブルやソファなど
くつろげる空間を大きく確保した店内は
必見です。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★┃◆◇ 技術営業に掲載した記事はコチラ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※「技術営業」の読者の方は「技術営業プラス」<http://giei.wook.jp/>で
 関連記事をすぐにご覧いただけます。
※読者以外はご覧いただけません。

・2014年4月号P35
「特集 コスモス・ベリーズの未来創造力 地域店「業態化」構想」
 http://i.wook.jp/000234/234961/

※P44~46に掲載した写真をクリックすると、詳しい画像がご覧いただけます。


■PR■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ◆◆好評のサービス「技術営業プラス」が絶賛稼働中!!◆◆

 「技術営業プラス」は月刊「技術営業」読者様向けの
 オンラインサービスです。

 本誌の記事をホームページで検索、電子書籍で閲覧できるほか
 取材先の店舗内の写真など雑誌では紹介しきれなかった情報や
 各種書籍がご覧いただけます。

 「技術営業プラス」≫≫≫≫ http://giei.wook.jp/

 「技術営業プラス」を利用するには「読者番号」が必要です。
 読者番号は毎月配達される「技術営業」の封筒の宛名に印字されています。
 権限アカウントユーザーIDと権限アカウントユーザーパスワードに
 読者番号をそれぞれ入力するとログインできます。
 ※封筒がお手元にない方は編集部(gi...@ric.co.jp)までお問い合わせください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※このメールが迷惑メールフォルダーに入ってしまう場合は、
下記サイトにある方法で、メールサービスの設定を変更してください。

http://www.mail-neo-shop.com/mailsettei/gi...@ric.co.jp

設定すると、次回よりちゃんと受信箱に届くようになります。


※このメルマガを解除するには、以下URLをクリックしてください。
http://abuyn.biz/brd/88/alldenkajp/mail_cancel.php?cd=02zVpLRqPVMqoa

==============================
(株)リック 月刊「技術営業」編集部
http://www.giei.biz
E-mail:gi...@ric.co.jp
〒113‐0034 文京区湯島3‐7‐7リックビル
Tel(03)3834‐8256
Fax(03)3832‐5893
==============================



Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages