Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
Uohashi
Conversations
About
Send feedback
Help
【技営メルマガVol.195 開催直前!「電力小売り自由化セミナー」】
3 views
Skip to first unread message
月刊 技術営業
unread,
Nov 5, 2014, 5:45:20 AM
11/5/14
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to moric.te...@gmail.com
いつも月刊「技術営業」を
ご愛読いただき
ありがとうございます。
このメールマガジンは、
編集部員が取材したときのこぼれ話や
記事で触れられなかった点など、
家電販売のヒントになる情報を
お届けしています。
■PR■■■■■■■■■■■■■■■■■
技術営業では、Facebookを始めました。
https://www.facebook.com/giei.biz
最新号や新商品の案内のほか
新商品発表会や取材のこぼれ話をお届け
しています。
「いいね!」ボタンを押してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんばんは、編集部の加藤です。
9月に開催して好評を博した
「電力小売り自由化セミナー」。
第二弾の開催日が迫ってきました。
※基本的な内容は9月と同じです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催直前!!■ 11/11 13:30~
「電力小売り自由化セミナー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●セミナー概要と申込用紙はコチラ
http://www.giei.biz/?attachment_id=463
「電力小売り自由化」を控えて、
地方自治体をはじめ、さまざまな業者が
積極的に動きはじめています。
もちろん、地域店にも商機があります。
電力小売り自由化というと、
新電力(電気の供給事業)への参入が
取りざたされるので、
地域店の商売には関係ないと
思われるかもしれません。
新電力によって複雑化する
電力会社選びや電気料金メニューなどを
一般のユーザーにアドバイスすれば
顧客接点の強化になり
さらには省エネタイプの家電製品、
住宅設備機器の販売にもつなげられます。
もちろん、そのほかにも地域店ならではの
ビジネスが展開できます。
11月11日に弊社主催で開催するセミナーでは、
「電力小売り自由化」によって考えられる
新規ビジネスについて紹介します。
9月のセミナーに
定員オーバーで申し込みいただけなかった方
予定が合わなくて参加できなかった方
ぜひ、お申込みください。
●セミナー概要と申込用紙はコチラ
http://www.giei.biz/?attachment_id=463
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
以上ですが、不明点等ございましたら、
お気軽にご連絡下さい。
宜しくお願いいたします。
※このメルマガを解除するには、
以下URLをクリックしてください。
http://abuyn.biz/brd/88/alldenkajp/mail_cancel.php?cd=02BtjJqwb2Av6f
===================
(株)リック 月刊「技術営業」編集部
http://www.giei.biz/
E-mail:
gi...@ric.co.jp
〒113‐0034 文京区湯島3‐7‐7リックビル
Tel(03)3834‐8256
Fax(03)3832‐5893
===================
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages