ムムリクさん、ありがとうございます。
登録ユーザーになるときの長ったらしい条件を十分に確認できないので、トライアルを申し込む時に止めてしまいました。最近はトライアルの時はいつもそうなって止めてしまいます。C++でiOSやAndroidのアプリ開発もできるという話なので、正規ユーザーになってみようかと、Buy nowを試みたのですが、コンタクト先が出てくるだけですね。
折角教えていただいたのに、もう、Perlで書き直したほうが早そうだと思い始めました。大体のところは書き直したので、後はおそらくCのpieslice関数部分とグラフィック表現の部分を書き直せばよいのだろうと思っています。今時なら、グラフィック部分はCANVASに表示させるのでしょうね。
全部が開示されているわけじゃないですけど、JavaScript/enchant.jsで動かす話が出ています。
wise9 › JavaScript/enchant.jsで作る人工知能(アソシアトロン)
2014年6月9日月曜日 16時21分40秒 UTC+9 ムムリク: