散歩世界プロジェクト・スクロール版

26 views
Skip to first unread message

jscripter

unread,
Feb 8, 2013, 8:55:26 AM2/8/13
to tsnet_...@googlegroups.com
更新日記の時空インデックスを作ったときにSuper Tables(現Grid)を使ったことを思い出して、適用してみました。

Grid Updated | Matt's 411 <http://www.matts411.com/post/grid/>

まだ、古いSuper Tablesのままですが・・・

Google Maps版のように表示地域を移動させたり、縮尺を変化させることも考える必要があります。Google Maps版のほうが楽であることは間違いない^^;)

jscripter

unread,
Feb 8, 2013, 8:57:34 AM2/8/13
to tsnet_...@googlegroups.com
肝心なリンクを忘れていた^^;)

Walking World Project <http://text.world.coocan.jp/smap_supertable.html>

2013年2月8日金曜日 22時55分26秒 UTC+9 jscripter:

jscripter

unread,
Feb 10, 2013, 6:34:12 AM2/10/13
to tsnet_...@googlegroups.com
スクロール版にするにしても、1画面の表示量をある程度確保するために、緯度・経度の表示を改行を入れて幅を元のようにできるように工夫。写真の表示位置も改行を入れて明確にした。

Walking World Project http://text.world.coocan.jp/smap_supertable2.html

2013年2月8日金曜日 22時57分34秒 UTC+9 jscripter:

jscripter

unread,
Feb 22, 2013, 10:32:37 PM2/22/13
to tsnet_...@googlegroups.com
iPhone5で表示するのを見せてもらうと、このままで使うのはむずかしいことがわかった。iPad2で表示させてみてもあまり感心しない。もっと工夫しないとだめだな・・・

2013年2月10日日曜日 20時34分12秒 UTC+9 jscripter:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages