TSNETWikiのraku.orgへの移行というか返還?!

41 views
Skip to first unread message

jscripter

unread,
Jul 22, 2022, 1:17:15 AM7/22/22
to TSNET
各位

毎度お世話になります。ご無沙汰しております。5年ぶりのメールになります。

最近、閑舎さんのお声掛けで交流を再開し、TSNETWikiの今後についてもご相談しました。@niftyのLacoocanのHTTPS化の見通しもないこともありました。

ご存じのように、raku.orgで過去のTSNET会議室は保存されており、それも維持されるとの意向を示されましたので、もう一度Wikiのほうも面倒を見てもらえればと考えたのです。

快く引き受けていただきましたので、ご連絡いたします。

TOP - TSNETWiki



ina cpan

unread,
Jul 22, 2022, 10:27:12 AM7/22/22
to tsnet_...@googlegroups.com
この日をずっと楽しみにしていました。ina - 2022.07.22

2022年7月22日(金) 14:17 jscripter <jscri...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「TSNET」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには tsnet_member...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/tsnet_members/8bf30926-7d07-4707-800c-d57ee0875a19n%40googlegroups.com にアクセスしてください。

Kazuo Fujioka

unread,
Dec 18, 2023, 9:57:41 AM12/18/23
to TSNET
各位

毎度お世話になります。ご無沙汰しております。

TSNETWikiの状況に変化がありましたので、ご連絡します。

閑舎さんのお陰でTSNETWikiが復活いたしましたが、レンタルサーバー等の整理の過程・都合で、「TSNETスクリプト通信」のページで、画像が表示されないなど異常が生じていることがわかりました。原因としては、Pukiwikiと新しいPHPのバージョンの関係や移行時の異常などが考えられます。

つきましては、下記URLに元の(異状なく表示される)TSNETWikiが残されているので、ご必要でしたら、閑舎さんにご連絡いただき、ご自分の制作されたページや情報などを確保していただければと思います。


こちらは「来年の8月いっぱいまで動く」そうです。

最早、過去のものでもあり、手間を掛けることも現実的ではないと思いますので、よろしくお願いいたします。

新しい「TSNETスクリプト通信」を何度か思い描いてはみたものの、AIの時代にマッチしているものを思い浮かべることが、今のところ私にはできていないですね^^;)

ps 「TSNETスクリプト通信」自体は、私の更新日記のサイトからダウンロード可能です。

TSNET - Text and Scripting Network

2022年7月22日金曜日 14:17:15 UTC+9 jscripter:

Kazuo Fujioka

unread,
Dec 23, 2023, 9:47:13 AM12/23/23
to TSNET
各位

毎度お世話になります。

本件、閑舎さんが壊れた画像ファイルなどを修正していただいたので、お陰様で、少なくとも、TSNETスクリプト通信関連のページの表紙画像や添付PDFなどは正常に表示されるようになりました。経緯は次のページに紹介されています。

PHP8.1 上の PukiWiki
ご連絡まで。
2023年12月18日月曜日 23:57:41 UTC+9 Kazuo Fujioka:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages